四国出身のバンド・アーティスト・歌手
四国出身のバンドやアーティストというと、あなたは誰を思い浮かべますか?
ガールズバンドの代表格であるチャットモンチーや、シンガーソングライターの米津玄師さんを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
しかし、四国出身のバンドやアーティストってそれだけではないんです!
若手シンガーソングライターや超実力派の歌手など、たくさんの人気アーティストを輩出しているんですよね。
この記事では、四国出身のアーティストを一挙に紹介していきますので、さっそく見ていきましょう!
四国出身のバンド・アーティスト・歌手(51〜60)
東京ブギウギ笠置シヅ子
笠置シヅ子 東京ブギウギ

四国が誇る伝説の歌手、笠置シヅ子さん。
大正から昭和にかけて日本を代表するエンターテイナーとして活躍し、「ブギの女王」の愛称で親しまれました。
13歳で芝居小屋に出演するなど、幼少期から才能を発揮。
昭和2年に大阪松竹楽劇部に入団し、舞台での活躍をスタート。
その後、ジャズ歌手として服部良一さんとのコラボで大成功を収めます。
昭和23年に発売された代表曲で戦後の日本にブギウギブームを巻き起こし、一躍スターに。
ジャズやブギウギといった西洋音楽を取り入れた革新的な音楽性が特徴です。
戦後の困難な時代を乗り越え、シングルマザーとして子育てもこなした強さも魅力的。
昭和の音楽シーンに興味がある方におすすめです。
more_horiz
おわりに
四国出身のアーティストを一挙に紹介しました。
四国出身とは知らなかったという意外なアーティストも居たのではないでしょうか?
中には、地元のことを歌った曲をリリースしていたり、地元でイベントを開催しているようなアーティストもいらっしゃるので、ぜひチェックしてみてくださいね!