四国出身のバンド・アーティスト・歌手
四国出身のバンドやアーティストというと、あなたは誰を思い浮かべますか?
ガールズバンドの代表格であるチャットモンチーや、シンガーソングライターの米津玄師さんを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
しかし、四国出身のバンドやアーティストってそれだけではないんです!
若手シンガーソングライターや超実力派の歌手など、たくさんの人気アーティストを輩出しているんですよね。
この記事では、四国出身のアーティストを一挙に紹介していきますので、さっそく見ていきましょう!
四国出身のバンド・アーティスト・歌手(21〜30)
ゆうきのうたでんしれんぢ

愛媛県出身のロックバンド、でんしれんぢは、インディーズシーンからその存在を世に知らしめました。
とくに彼らの代表曲「ゆうきのうた」は勇気と希望に満ちたメロディで、多くの方々に感動を与えて話題となりました。
幾多のメディアへの露出によってその名が知れ渡り、オルネシオレコードからのインディーズデビューをへて、avex J-moreより2008年にメジャーデビューを果たしました。
しかし、2009年惜しまれながら解散を迎えています。
彼らの音楽は短かった活動期間を超え、今もなお多くの人々に愛され続けています。
NEXT LEVELYU-KI(TRF)

5人組音楽グループのTRFでメインボーカルを担当しているYU-KIは愛媛県四国中央市出身です。
ソロでもシングルをリリースしており、「NEXT LEVEL」はテレビ朝日系特撮ドラマ「仮面ライダーカブト」のオープニングテーマに起用されています。
恋人失格みゆはん

シンガーソングライターや声優、モデル、デザイナーなどなど、さまざまな顔を持つみゆはんさん。
自称「コミュ障シンガーソングライター」という彼女は、2017年にアニメ『けものフレンズ』のエンディングテーマをつとめ、声優としてアニメにも出演しました。
その1カ月後にミニアルバム『自己スキーマ』でメジャーデビュー。
包み込まれるようなふんわりとした歌声が特徴的です。
『けものフレンズ』以降も度々楽曲のアニメ主題歌への起用や、声優としてのアニメ出演もされています。
SWEAR岡村健人、福島有(Half-Life)

渋谷を拠点に活動している3人組ロックバンド、Half-Life。
そのボーカル兼ベーシストの岡村健人さんと、ボーカル兼ドラムの福島有さんも徳島県出身なんです。
彼らは2000年にカナダでバンドを結成し、2005年に日本へ進出しました。
そして2009年にインディーズデビューすると注目を集め、間もなくメジャーデビューしています。
さわやかで疾走感のある曲が多いので、好きな方はぜひチェックしてみてくださいね。
愛生鳥-Aidoriアジアツインズ光と風Hi-Fu。

女性双子シンガーソングライターとして活動しているアジアツインズ光と風Hi-Fuの楽曲です。
この2人は愛媛県の出身です。
シンガーソングライターとしてだけでなくYouTubeに動画を出したりするなど幅広く活動しているので、この機会にぜひ一度聴いてみてはどうでしょうか。