RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

四国出身のバンド・アーティスト・歌手

四国出身のバンドやアーティストというと、あなたは誰を思い浮かべますか?

ガールズバンドの代表格であるチャットモンチーや、シンガーソングライターの米津玄師さんを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?

しかし、四国出身のバンドやアーティストってそれだけではないんです!

若手シンガーソングライターや超実力派の歌手など、たくさんの人気アーティストを輩出しているんですよね。

この記事では、四国出身のアーティストを一挙に紹介していきますので、さっそく見ていきましょう!

四国出身のバンド・アーティスト・歌手(11〜20)

Diamonds白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE)

GENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーであり、俳優としても活躍している白濱亜嵐さん。

彼は愛媛県松山市で行われたJ Soul Brothersのパフォーマンスを見て、ダンスに興味を持ったそうです。

その後、16歳の時に「第1回劇団EXILEオーディション」に参加し、劇団EXILE風組のメンバーの座を獲得しました。

しかし、19歳の時に劇団を脱退し、ダンサーの道へ、今に至ります。

また、彼はDJとしても活躍しているんですよ。

ダンサー、俳優、DJ、どの方面での活躍からも目が離せません。

春の風曽我部恵一、田中貴(サニーデイ・サービス)

70年代のフォークやロックの要素を主軸に人気を集めた、90年代を代表するバンド、サニーデイ・サービス。

バンドメンバーであるボーカル・ギターの曽我部恵一さんは香川県坂出市、ベースの田中貴さんは愛媛県今治市出身です。

サニーデイ・サービスは曽我部恵一さんを中心に1992年に結成され、その後1994年に『星空のドライヴep』でメジャーデビュー。

2000年に解散するも2008年に再結成を果たします。

曽我部恵一さんは2005年から曽我部恵一BANDとしても活動を開始し、個人としてもプロデュース業や客演など、あらゆる形で音楽活動をしています。

田中貴さんは代のラーメン好きから、自身がプロデュースしたラーメン本まで発売されています。

世界に一つだけの花草彅剛

国民的アイドルグループ、SMAPの元メンバーである草彅剛さん。

彼は中学1年生の時に芸能事務所に入所すると、間もなくSMAPのメンバーとしてデビューを果たしています。

その後はグループとして活動しつつも、バラエティー番組への出演、俳優業へ進出など活躍の幅を広げ続けています。

そして2017年に事務所を退所すると「新しい地図」を結成しました。

彼について深く知りたいという方は、YouTubeチャンネルをチェックしてみるのもオススメですよ。

ReplayLONGMAN

LONGMAN「Replay」Music Video(TVドラマ『ゆるキャン△』主題歌)
ReplayLONGMAN

男女ツインボーカルのバンド、LONGMANは愛媛県出身です。

2012年に大学の音楽サークルのメンバーで結成され、2019年にシングル『Wish on』でメジャーデビュー。

デビュー曲からいきなりのアニメタイアップとなり、『BORUTO-ボルト』のエンディングに起用されました。

バンド名は英和辞典の「ロングマン」から名付けられました。

伸びやかな元気いっぱいの歌声と演奏が印象的。

それでいてミディアム系の楽曲になると、曲の表情が一変するところも注目ポイントです!

TOMORROW岡本真夜

岡本真夜「TOMORROW」Music Video
TOMORROW岡本真夜

デビュー曲の『TOMORROW』がいきなりの大ヒットを記録した岡本真夜さん。

高知県出身のシンガーソングライターで、1995年にデビューしました。

ドラマ主題歌にも起用されたデビュー曲は200万枚を記録する大ヒットで、1996年の春のセンバツでは入場曲にも使用されました。

優しく張りのある歌声が特徴的な岡本さんは、2016年にはmayoという名義でピアニストデビューもされています。

地元高知への思い入れも強く、2010年夏には地元のイベントでシークレットゲストとして登場し、その後2018年には高知県観光大使にも就任されました。