四国出身のバンド・アーティスト・歌手
四国出身のバンドやアーティストというと、あなたは誰を思い浮かべますか?
ガールズバンドの代表格であるチャットモンチーや、シンガーソングライターの米津玄師さんを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
しかし、四国出身のバンドやアーティストってそれだけではないんです!
若手シンガーソングライターや超実力派の歌手など、たくさんの人気アーティストを輩出しているんですよね。
この記事では、四国出身のアーティストを一挙に紹介していきますので、さっそく見ていきましょう!
四国出身のバンド・アーティスト・歌手(41〜50)
STAR feat. WatsonT-STONE

徳島県出身のラッパー、T-STONEさんを紹介します。
彼は中学生の時にラップを始め、高校に進学すると本格的に音楽活動をスタートしました。
そして徳島県で開催されたMCバトルコンテストで3連覇を達成。
そのラップスキルが話題となり、人気番組『フリースタイルダンジョン』への出演も果たしています。
そして2018年に『PURPLE GARDEN』をリリース、2021年には全国ツアーを開催しました。
リリースした楽曲がTiKTokなどのSNSでバズっているのも大きな特徴ですね。
悲劇のマッチョマンnanoCUNE

ひめキュンフルーツ缶やFRUITPOCHETTEの姉妹グループであるnanoCUNEのメンバーは愛媛県出身です。
メジャーデビューシングルとして「悲劇のマッチョマン」をリリースしており、オリコン週間チャート19位を記録しています。
それゆけ!おはマーチフルーツポンチ

子供向けバラエティ番組「おはスタ」から誕生したアイドルグループのフルーツポンチの楽曲です。
このアイドルユニットのメンバー近野成美さんは愛媛県の出身です。
現在グループはすでに解散していますが、メンバーそれぞれ個々に活動しています。
Girls War山下七海(Wake Up Girls!)

この曲は人気声優アイドルユニットWake Up, Girls!の楽曲です。
このグループのメンバーの山下七海さんは徳島県の出身です。
高校在学中にオーディションに合格して声優デビューを果たしました。
今後の活躍が期待されるグループになっています。
ファイナルファンタジー メインテーマ植松伸夫

四国の高知県が生んだ音楽界の巨匠、植松伸夫さん。
彼の音楽はゲームの世界を超え、多くの人々の心を揺さぶり続けています。
1986年にスクウェアに入社して以来、『ファイナルファンタジー』シリーズの音楽で世界的な評価を得ました。
ビデオゲーム界のベートーベンと称される彼の楽曲は、サウンドトラックアルバムとして数々の賞を受賞。
1999年には、ある楽曲で日本ゴールドディスク大賞を受賞するという快挙も。
植松さんの音楽は、壮大なオーケストラサウンドから心に染み入るメロディまで、幅広い表現力が魅力です。
ゲーム音楽ファンはもちろん、クラシックやポップスを愛する方にもおすすめ。
彼の音楽は、あなたを新たな世界へと誘ってくれるでしょう。