RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

愛される声と音楽!東北出身の歌手・アーティストたち

あなたは東北地方出身のミュージシャンと聴いてどなたを思い浮かべるでしょうか?

パッと思いつく人もいれば、東北出身のミュージシャンが思いつかないという方も多いかもしれません。

しかし、探してみると誰もが知るアーティストから人気のロックバンドのメンバーまで、たくさんの東北出身のミュージシャンがいるんです。

この記事では、編集部でリサーチした東北出身ミュージシャンを一挙に紹介していきますね!

ジャンルや年代を問わずに幅広くピックアップしましたので、ぜひさまざまなアーティストをご覧くださいね。

愛される声と音楽!東北出身の歌手・アーティストたち(11〜20)

君は天然色大瀧詠一

日本の音楽界に多大な影響大瀧詠一さんは現在でいう岩手県奥州市の出身です。

伝説のバンド、はっぴいえんど解散後に「ナイアガラ・レーベル」を設立。

ソロ活動のみならずプロデュース業や、ラジオDJなどさまざまなシーンで活動していました。

2021年には40周年を迎え、記念盤もリリースされる名盤『A LONG VACATION』の『君は天然色』は、大瀧さんを知らなくとも耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

海のような広い世界を感じるようなおおらかなサウンドや、親しみやすく楽しい音楽が心をほがらかにしてくれます。

ラヴソングに騙されてNEW!まちがいさがし

仙台を拠点とする4ピースバンド、まちがいさがし。

メンバー全員が宮城県出身とされながらプロフィールは非公開という、ミステリアスな存在感が魅力です。

彼らが掲げる「自己内省音楽」というテーマのとおり、ロックを基盤としつつも感情を抑制したサウンドが心に染みわたります。

2011年のオーディションをきっかけに本格活動を開始し、4年半の休止期間をへて、現在は映像と一体になったMVをネット上で公開しています。

派手さよりも、歌詞や情景をじっくり味わいたい方にハマるバンドですよ!

ff大友康平

代表曲『ff』で知られるロックバンドHOUND DOGのボーカリスト、大友康平さんは宮城県の出身。

生まれて数年で埼玉県に引っ越しましたが、大学では東北学院大学へ進学し、故郷へ戻っています。

そんな彼がHOUND DOGでデビューしたのは1980年のこと。

それ以降は音楽活動と並行して俳優としての活動もおこない、現在ではバラエティ番組にも積極的に出演されていますね。

男らしくワイルドな歌声とビブラートを効かせた歌い方が魅力のシンガーです。

クリスマスキャロルの頃には稲垣潤一

稲垣潤一, 広瀬香美 – クリスマスキャロルの頃には
クリスマスキャロルの頃には稲垣潤一

『クリスマスキャロルの頃には』で知られる稲垣潤一さんは宮城県の出身で、高校まで地元の宮城県で過ごしました。

1982年に歌手デビュー、以降音楽活動を続けています。

彼はシンガーとしてだけでなくドラマーとしても知られており、YouTubeには彼がドラムを演奏しながら歌っている映像も見られます。

また、俳優としての活動のほか、カーレースのSUPER GTで監督としても活動していおり、幅広い才能をみせています。

Searching For The Ghostディーン・フジオカ

DEAN FUJIOKA – “Searching For The Ghost” Music Video
Searching For The Ghostディーン・フジオカ

数々のドラマに出演、俳優・ミュージシャンとして活躍するディーンフジオカさんは福島県出身です。

モデル活動後、シアトル留学からアジア中華圏の活動をへて、2015年にNHK連続テレビ小説『あさが来た』で一気に有名になりました。

落ち着いた魅力や、どこかミステリアスな雰囲気に引かれる方も多いのではないでしょうか。

そういったドラマでの魅力に加えて、アーティスティックなミュージシャンとしてのディーンフジオカさんは、彼にしか出せない色気があってかっこいいですよね!

グルーブ感の心地よいものや内なる叫びを描いた楽曲も注目です。

Get OverNEW!FRAM(Unwave)

ユニット「Unwave」のボーカルであり、シンガーソングライターとしても活動するFRAMさんは、宮城県気仙沼市出身です。

専門学校在学中の2017年3月にUnwaveを結成し音楽活動をはじめ、当初は仙台を拠点としていました。

上京後にはアルバム『Combination!』などを制作。

ソロ活動も積極的で、2022年にはゲーム作品のエンディング曲を担当したことを機に、人気TVアニメの主題歌にも次々と抜てきされています。

幼少期から培った絶対音感を武器にした楽曲制作と、透明感と力強さをあわせ持つ歌声が魅力。

2024年4月には「みなと気仙沼大使」に就任するなど、地元愛の深さも感じさせます。

愛される声と音楽!東北出身の歌手・アーティストたち(21〜30)

時計台の下NEW!halogen

halogen – 時計台の下 [Music Video]
時計台の下NEW!halogen

メンバー全員が2005年生まれの、宮城県出身4ピースロックバンドhalogen。

2021年の結成から地元仙台を拠点に活動し、等身大の言葉でつづる歌詞とジャンルレスなロックサウンドで注目を集めています。

彼らの実力を証明したのが、ティーンの登竜門「閃光ライオット」で成し遂げた史上初の2年連続ファイナル進出という偉業。

2023年には「宮城県高校対抗バンド合戦」でグランプリも獲得しています。

ボーカルの小野汀太さんが放つ透明感と芯のある歌声に、誠実な人柄がにじむアンサンブルが重なるサウンドはとても魅力的ですね。