RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

愛される声と音楽!東北出身の歌手・アーティストたち

あなたは東北地方出身のミュージシャンと聴いてどなたを思い浮かべるでしょうか?

パッと思いつく人もいれば、東北出身のミュージシャンが思いつかないという方も多いかもしれません。

しかし、探してみると誰もが知るアーティストから人気のロックバンドのメンバーまで、たくさんの東北出身のミュージシャンがいるんです。

この記事では、編集部でリサーチした東北出身ミュージシャンを一挙に紹介していきますね!

ジャンルや年代を問わずに幅広くピックアップしましたので、ぜひさまざまなアーティストをご覧くださいね。

愛される声と音楽!東北出身の歌手・アーティストたち(41〜50)

Reason why XXX佐咲紗花

Dakara Boku wa, H ga Dekinai Opening FULL SONG HQ
Reason why XXX佐咲紗花

佐咲紗花は「さや姉」の愛称で呼ばれる歌手で、2009年に全日本アニソングランプリで優勝を果たしました。

『Reason why XXX』は2012年7月にリリースされたシングルで、『だから僕は、Hができない』の主題歌です。

愛される声と音楽!東北出身の歌手・アーティストたち(51〜60)

りんごの泪和嶋慎治、鈴木研一

Ningen Isu / Apple’s Tear (人間椅子/りんごの泪)(from「疾風怒濤~人間椅子ライブ!ライブ!!」より)
りんごの泪和嶋慎治、鈴木研一

人間椅子は1987年に結成されたスリーピースバンドです。

ブラック・サバスを敬愛しており、サウンドも70年代ブリティッシュロックに日本語、とくに津軽弁を用いた曲が多いです。

彼らは青森出身で、それを色濃く打ち出しています。

とても文学的で、さらにテクニックもすごいです。

クリームシチュー矢野顕子

矢野顕子さんは青森県青森市出身、アメリカ・ニューヨーク州在住のシンガーソングライターです。

テレビCMやドラマ、映画などにも多くの楽曲が使用される実力派で、1997年にリリースしたアルバムに収録されている『クリームシチュー』も、ハウス食品「クリームシチュー」のCMに起用されました。

この動画はカバーされたものです。

輝きの描写河田純子

河田純子さんは秋田市出身のアイドルで、東鳩オールレーズンプリンセスコンテストで準優勝を果たしたことをきっかけにデビューしました。

アイドルグループ 楽天使のメンバーでもありました。

『輝きの描写』は1989年3月にリリースされたシングルです。

キズナHi-Fi CAMP

4人組音楽グループHi-Fi CAMPのメンバーであるSOYAさんとTOSHIROさんは宮城県大崎市出身、AIBAさんは宮城県仙台市出身です。

メジャーデビューシングルとして『キズナ』がリリースされ、映画『僕の彼女はサイボーグ』挿入歌などに起用されています。

覚醒ヒロイズム 〜THE HERO WITHOUT A “NAME”〜輝喜

An Cafe 『覚醒ヒロイズム~THE HERO WITHOUT A &quot NAME&quot ~』PV
覚醒ヒロイズム 〜THE HERO WITHOUT A "NAME"〜輝喜

アンティック-珈琲店- でドラムを担当する輝喜さんは宮城県仙台市出身です。

通算12枚目のシングルとして2008年に発売されました。

MBS・TBS系アニメ『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』オープニングテーマに起用された曲で、アンティック-珈琲店-のシングルでは最大のセールスを記録しています。

キャンディ・ライン高橋瞳

キャンディ・ライン/高橋瞳 アニメ銀魂4期ED
キャンディ・ライン高橋瞳

歌手として活動する高橋瞳さんは宮城県塩竈市出身です。

6thシングルとしてリリースされた『キャンディ・ライン』はアニメ『銀魂』のエンディングテーマに起用されています。

また10thシングル『ウォーアイニー』も『銀魂』のエンディングテーマに起用されています。