RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲

学生のみなさん!

電車やバスを使って通学するときにスマートフォンなどからお気に入りの音楽を聴いてテンションを上げる人も多いと思います。

少し憂鬱な日だってありますよね。

かつて私もそうでした、今回は中学生、高校生、大学生を中心に人気のアーティスト、バンドの曲の中から「聴いていると元気が出そうな曲」をセレクトしました。

邦楽のロックが人気だったので、新旧問わず織り交ぜてご紹介します!

お気に入りの曲が見つかりましたら、追加してみてくださいね!

【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲(11〜20)

bulletCo shu Nie

Cö shu Nie – bullet (Official Video) / “PSYCHO-PASS サイコパス 3” ED
bulletCo shu Nie

アニメが好きな方にとっては馴染みが深いかもしれません。

たくさんのテーマソングにタイアップされ、注目度上昇中のロックバンド、Cö shu Nie。

ボーカルの中村未来さんの歌声は切なさを帯びつつも美しく、繊細な響きが印象的ですね。

また、アグレッシブなベースのサウンドとドラムのフレーズ、シーケンスも駆使した楽曲は聴いていて飽きることがありません。

聴いているだけで、どんどんその魅力にハマっていくようなバンドです。

SalamanderELLEGARDEN

ELLEGARDEN「Salamander」Music Video
SalamanderELLEGARDEN

ロックシーンで今なお語り継がれる伝説の邦楽バンドELLEGARDEN。

パワフルでメッセージ性の強い彼らの曲の中でもこの曲は指折りの名曲。

「周りは自分が思ってるより自分に興味がない、だったら気にしないでなるようになってしまえ」とロックの教科書のようにストレートにぶつけてきています。

このメッセージ、多感な年頃の少年少女には響くかと思われませす。

ボーカルのメロディラインもいつものような感じではなく、独特のメロディになっていて、とてもクールです。

細美さんの英語力が光る歌い方が多くの人の心をグッとつかみました。

MAJOR-MINORNOISEMAKER

NOISEMAKER「MAJOR-MINOR」Official Music Video
MAJOR-MINORNOISEMAKER

曲に乗って元気いっぱい通学できそうなNOISEMAKERのナンバー。

疾走感があり、かっこいいサウンドはもちろんですが、ボーカルAGさんの突き抜けるような高音に目が覚めること間違いなし!

でも高音は高音でも耳が痛くなるようなものではなく、スカっとするような感じなので、目覚めにも心地良いですよ。

けだるい通学時間にはこの曲を聴いて眠気やだるさをスカっとさせて、学校に付く頃にはさわやかに「おはよう!」を言いましょう!

Stand Out Fit InONE OK ROCK

ONE OK ROCK: Stand Out Fit In [OFFICIAL VIDEO]
Stand Out Fit InONE OK ROCK

「どんな場所でも自分の個性に自信を持とう!!」というメッセージが日本だけではなく海外のファンの心にもひびいています。

軽快なサウンドの中にパワーあふれる信念を感じる楽曲です!

通学にはぴったりなのではないでしょうか?

曲調などもオススメです。

本格的な世界を舞台にした挑戦として制作をしたアルバム『I Eye of the Storm』の収録された曲で海外でも注目された1曲です。

タイトルの『Stand Out Fit In』の「はみ出してなじめ」という印象的な言葉は、ホームではない海外という場所で活動していく中で彼らが感じたことをそのまま言葉にしたというもの。

BridgesSurvive Said The Prophet

Survive Said The Prophet – Bridges | Official Music Video
BridgesSurvive Said The Prophet

気取っていない歌詞がステキですね!

でも音は激しめのロック。

サバプロの愛称で親しまれるSurvive Said The Prophetの2019年12月リリースの曲です。

歌詞を大事にして聴いている人にとってはとても響く内容かもしれません。

頑張ってきた自分を振り返る、自分自身を認め前に進むポジティブな歌です。

朝一番この曲を聴いて通学すれば、どこからともなくやる気も湧いてくるかもしれません。

まず前提として、サウンドがヘビーなのにキャッチーでオススメです。

哀紫電一閃オメでたい頭でなにより

Kengan Ashura Opening 2 theme – オメでたい頭でなにより「哀紫電一閃」
哀紫電一閃オメでたい頭でなにより

重厚なサウンドで体の底から熱を入れてくれる、オメでたい頭でなによりのナンバー。

不思議なバンド名にそれだけで目が覚めちゃうかもしれませんが、それ以上にやはりこの厚みのあるサウンドは目が覚めますよ!

この曲はアルバム『オメでたい頭でなにより2』に収録されています。

歌詞がまた不思議でおもしろい。

そんな歌詞のことを考えていればあっという間に目も覚めて、学校にも着いちゃうかもしれません。

色々な要素で体も心も目覚めさせてくれるまさに通学中にぴったりなナンバーです。

【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲(21〜30)

The BeginningONE OK ROCK

ONE OK ROCK – The Beginning [Official Music Video]
The BeginningONE OK ROCK

生きる意味や希望を探す心情から、新たな一歩を踏み出す決意へと変化していく心の軌跡を描いた力強い応援ソング。

ONE OK ROCKのメロディアスなロックサウンドと、ボーカルTakaさんの感情豊かな歌声が見事に調和しています。

2012年8月にリリースされた7枚目のシングルで、佐藤健主演の映画『るろうに剣心』の主題歌としても話題を集めた本作は、過去の試練を乗り越え、未来へと進もうとする主人公の姿が映画のストーリーとも見事にリンク。

ウォーキング中に聴けば、その力強いビートと前向きなメッセージが背中を押してくれる、まさに運動のお供にピッタリの1曲です。