【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲
学生のみなさん!
電車やバスを使って通学するときにスマートフォンなどからお気に入りの音楽を聴いてテンションを上げる人も多いと思います。
少し憂鬱な日だってありますよね。
かつて私もそうでした、今回は中学生、高校生、大学生を中心に人気のアーティスト、バンドの曲の中から「聴いていると元気が出そうな曲」をセレクトしました。
邦楽のロックが人気だったので、新旧問わず織り交ぜてご紹介します!
お気に入りの曲が見つかりましたら、追加してみてくださいね!
- 高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 【応援歌】通勤時間に聴きたい曲
- 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 中学生にオススメ!勉強のモチベーションを上げるJ-POPや邦楽まとめ
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
【通学中に聴きたい】テンションが上がる曲・一日の始まりに最適な曲(21〜30)
ともにWANIMA

とくに理由はないけど、朝からテンションをあげたい人に向けておすすめする1曲。
WANIMAのロックな音楽を聴けばその激しいサウンドに圧倒され、どんな人でもアゲアゲな気分になることまちがいありません。
ゆうつな月曜もこれでバッチリです!
初めの一歩ラックライフ

アニメ「チア男子!!」のOP主題歌を歌うラックライフの楽曲。
彼らの奏でる曲は若者に勇気と希望を与えてくれると評判です。
この曲を聴けば何気なく過ごしてしまう毎日から一歩踏み出して、新しい何かを見つけたいと思う切っ掛けを与えてくれそうなそんな楽曲です。
福笑い高橋優

歌詞がストレートで聴く人の心を打つ高橋優の歌は、聴いていてとても気持ちがいいです。
変にカッコつけない男らしさを感じます。
人の笑顔というのは不思議なもので、見る人を笑顔にしたり安心感をくれる魔法がありますよね。
アルクアラウンドサカナクション

いろいろな音楽ジャンルを取り入れたり、シンセ特有のサウンドを多く使い独自の世界観を生み出すサカナクションの楽曲。
サビの爽快感は一度聴いたらまた聴きたくなるような気持ち良さがあります。
朝に聴いてテンションが上がることまちがいありません。
愛で君はきれいになる大橋トリオ

絵本を見ているかのような独特な世界観で、聴く人を魅了する大橋トリオ。
跳ねるような軽快なピアノのイントロが印象的で心踊る気分になります。
この曲を聴いていると朝のゆううつな気分もなんだか楽しくなってきそうな雰囲気です。
セロリ山崎まさよし

SMAPのシングル曲「セロリ」を自身がカバーしたことで有名になった1曲。
タイトルのセロリは単純に野菜のことではなく、恋人との違いや好き嫌いという表現で使われたそうです。
全体的にふんわりした感じが通して流れるので通学だけじゃなく帰り道に聴いてもまったりとできる1曲です。
完全感覚dreamerONE OK ROCK

理屈ではなく感覚を重視し、前に進み続けることの大切さを歌い上げたONE OK ROCKの攻撃的なロックナンバー!
力強いボーカルと疾走感あふれるサウンドが、聴く人の心を鼓舞します。
本作はTBS系テレビ番組『あらびき団』のエンディングテーマとして起用され、2010年2月のリリース時にはオリコン週間チャート9位を記録。
バンドにとって初のトップ10入りという輝かしい記録を打ち立てました。
ワークアウト中の気持ちを高めたいときにピッタリな1曲。
まるで「今こそ動き出すとき!」と語りかけてくるような熱いメッセージに、やる気が湧いてくること間違いなしですよ。





