RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【秋を感じる】秋のCM曲。人気のコマーシャルソング特集

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、旅行の秋、と秋は本当にいろんな楽しみがありますよね。

CMもまた、そんな季節の変化に合わせて新製品や、新しいサービスを企画し、売り込みます。

さてこの記事ではそうした秋のCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきます。

秋らしい楽曲はもちろん、秋を歌った曲でなくても秋のCMに起用された曲であればピックアップしています。

秋の美しい景色をイメージさせる作品をはじめ、さまざまな曲を集めました。

あなたのお好きなCMソングや気になって探していた曲が見つかるかもしれません。

【秋を感じる】秋のCM曲。人気のコマーシャルソング特集(61〜70)

資生堂‘84秋のキャンペーン

ニュアンスしましょ香坂みゆき

資生堂化粧品のCMシリーズには、数々の名曲が起用されています。

その1984年の秋のキャンペーンソングが『ニュアンスしましょ』です。

こちらは女優やシンガーとして親しまれている香坂みゆきさんが手がけた楽曲。

サウンドはシンセサイザーを使ったシティポップのような雰囲気ですが、時おりアジアの異国情緒も感じさせてくれます。

そして、歌詞は変わりやすい秋の気候を女性の恋心に例えています。

タイトルの意味を考えつつ聴いてみてくださいね。

マツダ「MPV」

Ya Ya (あの時代を忘れない)サザンオールスターズ

yayaあの時代を忘れない サザン・オールスターズ
Ya Ya (あの時代を忘れない)サザンオールスターズ
【CM】 サザンオールスターズ MAZDA 最高の時間を運ぶもの編YaYaあの時代ときを忘れない 1999

マツダ「MPV」のCMでは、サザンオールスターズの『Ya Ya (あの時代を忘れない)』をジャズ風にアレンジしたバージョンが起用されました。

車の便利な機能を紹介するとともに、運転を楽しむ人々の様子が描かれています。

過ぎ去った時代への思いと、大切な記憶を忘れずに生きていく歌詞とCMの情景が調和しています。

家族や友人とのかけがえのない瞬間が映し出されており、オシャレな街をMPVで走り抜ける映像を彩る楽曲です。

UNIQLO「洗えるウール」

可愛いミーナ桑田佳祐

UNIQLO 洗えるウール篇 30秒

桑田さん節のあふれたラブソング『可愛いミーナ』。

2002年のシングル『東京』のカップリング曲で2021年から2022年にかけてユニクロの「LifeWear」CMソングに起用されました。

桑田さんが好きなイタリアの歌手、ミーナ・マッツィーニさんへの思いが込められたこの曲。

ひと夏の情熱を振り返るはかない恋物語が、美しいメロディと自然に入ってくるリリックで表現されています。

「洗えるウール」篇でのいちょう並木を歩く綾瀬はるかさんや「何度でも~」というフレーズにもマッチしていますね。

歌詞の最終部分のつよがりにも似た切なさが秋のセンチメンタルな日々に重なります。

カネボウ化粧品秋のキャンペーンソング1981年RTCM

キッスは目にして!Conny

1981 カネボウ レディ80

アメリカンポップスのリメイクなどで1970年~1980年代に活動していたバンド、ザ・ヴィーナスのヒットソング『キッスは目にして!』。

1981年に7枚目のシングルとしてリリースされ、カネボウ化粧品秋のキャンペーンソングとして起用されていました。

ベートーヴェンの『エリーゼのために』がオールディーズ調にアレンジされており、懐かしくなじみの良い感覚を覚えます。

阿木燿子さんによる作詞で恋の情熱が歌われていて、コニーさんのボーカルがかっこいいです!

赤いルージュといえば鮮やかだったり深い色味も相まって、どこか秋っぽさを感じさせるかもしれませんね。

DUSKIN くらしのリズムを整えよう「秋の大掃除」篇

愛する人よ奥田民生

【360度動画】奥田民生「愛する人よ(奥田民生 MTRY TOUR 2018@カルッツかわさき)」
愛する人よ奥田民生
【CM】ダスキン 秋の大掃除

DUSKINの秋の大掃除をテーマにしたCMのBGMとして使用されているのが、奥田民生さんの『愛する人よ』。

奥田民生さんらしい脱力感と爽やかさが、秋の陽気にピッタリと似合っていますよね!

一方、ライブや音源作品を聴いてみると、CMのBGMで流れていたのとはまた違う印象で、オシャレでかっこいい大人の曲というイメージを持つと思います。

ぜひ楽曲単体でも聴いてみてくださいね。

グリコ「アーモンドチョコレート」

愛のメモリー松崎しげる

愛のメモリー – 松崎しげる(Shigeru Matsuzaki)【1977年】#愛のメモリー #松崎しげる #ShigeruMatsuzaki
愛のメモリー松崎しげる
1977年 グリコアーモンドチョコレートXO CM

松崎しげるさんの代表曲としても知られている『愛のメモリー』が起用されたことで話題を集めたCM。

数多くのタレントが出演しており、彼がピアノを演奏しながらカメラ目線で歌うバージョンも存在しています。

俳優の近藤正臣さんが演じるクールな男性がさまざまな場面でチョコレートを食べる映像も印象的です。

壮大なストリングスとバンド演奏が絡み合うサウンドに乗せて、愛する人に向けたストレートな感情を歌い上げる姿からはロマンチックな雰囲気が伝わるでしょう。

チョコレートを食べるひとときの幸せと大切な人を思うフレーズがマッチしたCMソングです。

キリン「JIVE」

祭りのあと桑田佳祐

桑田佳祐 – 祭りのあと(Full ver.)
祭りのあと桑田佳祐

ベンチに座る男女の恋愛模様が描かれた映像が印象的なCMに起用された『祭りのあと』。

サザンオールスターズのボーカルを務める桑田佳祐さんが楽曲を手がけており、彼自身がCMにも出演しています。

祭りの楽しい時間が過ぎ去り、静けさが戻る瞬間を歌うフレーズと、女性に問い詰められる男性のリアルな心情を切り取った場面がマッチ。

後味が良いコーヒーの宣伝と恋愛の様子を絡めた映像と音楽から、どこか切なさや哀愁のある様子が思い浮かぶでしょう。