【秋を感じる】秋のCM曲。人気のコマーシャルソング特集
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、旅行の秋、と秋は本当にいろんな楽しみがありますよね。
CMもまた、そんな季節の変化に合わせて新製品や、新しいサービスを企画し、売り込みます。
さてこの記事ではそうした秋のCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきます。
秋らしい楽曲はもちろん、秋を歌った曲でなくても秋のCMに起用された曲であればピックアップしています。
秋の美しい景色をイメージさせる作品をはじめ、さまざまな曲を集めました。
あなたのお好きなCMソングや気になって探していた曲が見つかるかもしれません。
- 80年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025】冬のCM曲。CMで流れていたウィンターソング
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【2024年9月】CMソングまとめ
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
【秋を感じる】秋のCM曲。人気のコマーシャルソング特集(61〜70)
愛のメモリー松崎しげる


松崎しげるさんの代表曲としても知られている『愛のメモリー』が起用されたことで話題を集めたCM。
数多くのタレントが出演しており、彼がピアノを演奏しながらカメラ目線で歌うバージョンも存在しています。
俳優の近藤正臣さんが演じるクールな男性がさまざまな場面でチョコレートを食べる映像も印象的です。
壮大なストリングスとバンド演奏が絡み合うサウンドに乗せて、愛する人に向けたストレートな感情を歌い上げる姿からはロマンチックな雰囲気が伝わるでしょう。
チョコレートを食べるひとときの幸せと大切な人を思うフレーズがマッチしたCMソングです。
祭りのあと桑田佳祐

ベンチに座る男女の恋愛模様が描かれた映像が印象的なCMに起用された『祭りのあと』。
サザンオールスターズのボーカルを務める桑田佳祐さんが楽曲を手がけており、彼自身がCMにも出演しています。
祭りの楽しい時間が過ぎ去り、静けさが戻る瞬間を歌うフレーズと、女性に問い詰められる男性のリアルな心情を切り取った場面がマッチ。
後味が良いコーヒーの宣伝と恋愛の様子を絡めた映像と音楽から、どこか切なさや哀愁のある様子が思い浮かぶでしょう。
MISTY〜微妙に〜氷室京介

日本を代表するシンガーの氷室京介さん。
彼がカネボウ’89秋のプロモーションとして手がけたのが『MISTY~微妙に~』です。
こちらは世代を問わず共感できるラブソングに仕上がっていますよ。
その歌詞は、なかなか本音が見えない相手を、霧がかかった風景に例える内容です。
美しい言葉選びに、きっと心をつかまれるはずですよ。
またスローテンポのサウンドとハミングで、リラックスした印象を与えてくれているのも聴きどころですね。
You & Me浜崎あゆみ

ニッセン2012秋冬CMソング。
浜崎あゆみさん5枚目のベストアルバム『A SUMMER BEST』に収録されている曲で、2012年に発売されました。
のちに14枚目のアルバム『LOVE again』にも収録されています。
鮮やかによみがえる、夏の彼との思い出を歌っています。
ピンクのモーツァルト松田聖子
カネボウ化粧品の秋のキャンペーンソングに起用された、松田聖子さん18枚目のシングルです。
1984年に発売され、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得しました。
作詞は松本隆さん、作曲は細野晴臣さんが手がけています。
爽やかな風を感じるようなバラードですね。