RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【秋を感じる】秋のCM曲。人気のコマーシャルソング特集

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、旅行の秋、と秋は本当にいろんな楽しみがありますよね。

CMもまた、そんな季節の変化に合わせて新製品や、新しいサービスを企画し、売り込みます。

さてこの記事ではこれからCMソングに起用された秋らしい邦楽曲を紹介します!

秋の美しい景色をイメージさせる作品から、冷たい空気感が味わえるものまで、さまざまな曲を集めました。

あなたのお好きなCMソングや気になって探していた曲が見つかるかもしれません。

ぜひ一度ご覧くださいね!

【秋を感じる】秋のCM曲。人気のコマーシャルソング特集(21〜30)

カネボウ「肌美精」

STAY now i’m hereDream

2001年秋にCMソングに起用された、Dream10枚目のシングルです。

しっとりしたバラードでとても秋らしい1曲ですね。

この曲に合わせる大人っぽい振り付けがとてもかっこいいです。

ニッセン「秋のニッセン」

ShineJAY’ED

2010年発売のJAY’EDさん7作目シングルです。

当時、彼にはめずらしい恋する気持ちを描いた1曲としても話題になりましたね。

JAY’EDさんはニュージーランド人の母と日本人の父を持つハーフで、日本語と英語が話せるバイリンガルだそうですよ。

リクルート「FROM A」

ブロウRIP SLYME

RIP SLYMEといえば夏の曲のイメージが強いかもしれませんが、『黄昏サンライズ』といった秋ソングの名曲も多いんです。

この『ブロウ』はその『黄昏サンライズ』から一時休養していたDJ FUMIYAさんの復帰作で、2006年にシングルとしてリリースされました。

RIPならではの言葉の響きが楽しい軽快なアップチューン。

秋の感傷的な気分を軽くしてくれそうですね。

リクルート「FROM A」のキャンペーンソングとして起用されており、悩みを吹き飛ばして、軽やかな足取りにさせてくれる応援歌の一面としてもステキな楽曲です。

au「LISMO!」

茜色の約束いきものがかり

いきものがかり 『茜色の約束』Music Video
茜色の約束いきものがかり
いきものがかり 茜色の約束 au LISMO CM

国民的ポップユニットのいきものがかりが、2007年にリリースしたシングル『茜色の約束』。

au「LISMO!」のCMソングに起用されていました。

当時携帯電話の「着うた」に設定していた方もいらっしゃるかもしれませんね。

初期を代表する秋の名曲で、水野さんが結婚式をテーマに書いたと言及しています。

島田昌典さんによるアレンジも美しく、いきものがかりならではの素朴さと愛のメッセージが透きとおるほどに染み込んできます。

季節の流れのはかなさや一瞬の愛おしさ・大切さが描かれたこの曲は、秋のノスタルジックな情景とも重なって心に響きます。

キリンビール「秋味」

悲しみにさよなら安全地帯

1993年キリンビール「秋味」CMソングに起用された、1985年発売の安全地帯9枚目のシングルです。

オリコン週間シングルチャートで1位を獲得し『第36回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たしました。

いまも多くのアーティストにカバーされている名曲ですね。

資生堂秋冬キャンペーン

ジャスト フィーリング金井夕子

金井夕子さん『Just Feeling』Stella(≧▽≦)
ジャスト フィーリング金井夕子

資生堂1978年秋冬キャンペーンのCMソングとなった、金井夕子さん2作目のシングルです。

1978年に発売されました。

デビュー曲に続き尾崎亜美さんが作詞作曲を手がけています。

1人で海にやってきた女性の心情を語る美しい1曲です。

すき家 月見すきやき牛丼「月を見たら」篇

EclipseBillyrrom

Billyrrom – “Eclipse” 【Official Music Video】
EclipseBillyrrom
月見すきやき牛丼「月を見たら」篇 30秒

秋にピッタリのすき家の新商品である月見すきやき牛丼の魅力を、石原さとみさんが紹介するCMです。

秋の美しい月を見かけて月見すきやき牛丼を連想する姿が描かれており、勢いよく頬張る姿から見た目の美しさやおいしさがしっかりと伝えわってきますね。

CMソングには落ち着いたリズム感が印象的なBillyrromの『Eclipse』が使用されており、秋の穏やかな空気感が強調されているように感じられます。