男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。
そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?
ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!
また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 20代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(141〜145)
粉雪レミオロメン

2005年リリースの曲でありながら、今なおカラオケで人気の定番曲。
ドラマ『1リットルの涙』の挿入歌として使用されたことから、歌詞を読んでいてもドラマのストーリーが思い出されて感動してしまうんですよね。
何より、歌詞に登場する「君」への思いの強さに胸を打たれ、「君」に自分の大切な人を重ねることでいっそう感情移入できるはず。
カラオケの定番ではありますが、サビ部分は勢いよく熱唱できるメロディ作りがなされているので、思い切ってチャレンジしてみてくださいね!
アイアイのうた~僕とキミと僕等の日々~C&K

遠い場所へ行ってしまう好きな人との別れをつづった、悲しくも温かいラブバラードです。
男性デュオ、C&Kが2013年にリリースした7枚目のシングル曲です。
美しいコーラスワークに心奪われますね。
ゆったりとソファにでも座りながら、いつまでも聴いていたくなる魅力があります。
strawberryBUMP OF CHICKEN

心の奥底にひそむ孤独感や不安を優しく包み込むようなメロディが印象的な、BUMP OF CHICKENのバラード作品。
誰かを思いやる気持ちと、相手の経験や感情を大切にしたいという思いが丁寧に歌い上げられています。
2024年9月にリリースされた本作は、TBS系火曜ドラマ『西園寺さんは家事をしない』の主題歌として起用され、アルバム『Iris』にも収録されました。
相手との距離感に悩む人や、大切な誰かへの思いを抱える人の心に寄り添う、深い共感を呼ぶ楽曲です。
バイバイ..山猿

福島県出身のシンガーソングライター、山猿さんの楽曲です。
9枚目のシングルとして2017年にリリースされました。
離ればなれになってしまう好きな人への気持ちを歌った失恋ソングです。
恋のトラブルで落ち込んでしまった時にぜひ聴いてほしいバラードです。
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

はかなさを感じさせるハイトーンボイスとファニーなキャラクターで人気を博し、現在も精力的に活動しているシンガーソングライター、小田和正さん。
トレンディードラマの代表格として知られる『東京ラブストーリー』の主題歌として書き下ろされた『ラブ・ストーリーは突然に』は、当初6thシングル『Oh! Yeah!』のカップリングとして収録されていたナンバーです。
浮遊感のあるアーバンなアレンジは、いま聴いても古さを感じさせない完成度を持っていますよね。
オープニングのギターだけでドラマ作品の名場面がよみがえる、大ヒットも納得のポップチューンです。
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(146〜150)
青いベンチサスケ

この曲は男性ボーカルデュオであるサスケのデビュー曲で、リリースされた2004年から2005年にかけて大ヒットを記録しました。
1990年代以前に生まれた方なら当時リアルタイムでこの曲を耳にしていたのではないでしょうか?
歌詞の中では、卒業からしばらくしてからおこなわれるクラス会を前に、学生時代に好きだった女性への思いをあらためて噛みしめるという内容がつづられています。
シンプルなアコースティックギターとハーモニカによる伴奏に合わせて素朴でストレートな歌声で歌われるので、歌詞に乗せられた切ない思いが胸に真っすぐ届くんです。
昔の恋を思い出して感傷に浸っているときに聴くとついつい心が動かされてしまう1曲です。
最愛福山雅治

福山雅治さんの『最愛』は、失恋の痛みを静かに昇華させるバラードです。
切なくも美しいメロディにのせて、選び抜かれた歌詞が心に切なく響きます。
カラオケで歌うときも、ゆっくりしたテンポが自分の感情を込めやすく、心に残る一曲に。
聴くほどに心が染み渡るメロディと歌詞で、失恋を経験した男性だけでなく、愛する人への気持ちを新たにしたい方にもピッタリ。
柴崎コウさんによるカバーバージョンとの聴き比べもオススメで、どんなシーンでも彩りを添える名バラードです。