男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。
そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?
ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!
また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 20代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(146〜150)
Precious LoveEXILE ATSUSHI

ATSUSHIさんの圧倒的な歌唱力でつづられるバラード『Precious Love』。
結婚情報誌ゼクシィのCMソングでもあり、「愛し合う2人が迎える最高の日」を歌った、感動的でドラマチックなラブソングです。
これから結婚式で、新郎から新婦へ送る1曲の定番になりそうです。
優しいセリフの部分照れずに歌ってほしいですね!
さよならの向こうに松下洸平

俳優や歌手としてマルチに活躍している松下洸平さん。
彼の『さよならの向こうに』も心が疲れてしまった時にピッタリです。
こちらは失恋した男性を主人公にしたラブバラードで、打ちのめされ気力を失ってしまう様子をリアルに描いています。
ただしそれだけでなく、男性が再び立ち上がって未来に向かって歩み始める様子も歌われています。
落ち込んでいる時に聴けば、きっと勇気づけられるはずですよ。
それからジャズ調の優しく包み込むようなメロディも聴きどころです。
大きな古時計平井堅

もともとはアメリカで生まれたポピュラーソングで、日本では童謡として親しまれている『大きな古時計』をシンガーソングライター、平井堅がアレンジしてリリースしました。
2002年発売。
誰もが聴きなじみのある曲を、平井さんらしい温かみのある歌声で表現しています。
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(151〜155)
どうしてNovelbright

ヒット曲を数多く手掛けている、ロックバンド、Novelbright。
2022年には初となる武道館ライブを開催したことでも話題となりましたよね。
その武道館ライブで披露され、ファンからの熱い要望を受けてリリースされたのが『どうして』です。
この楽曲は、失恋と後悔を歌った王道のラブバラード。
ちなみにこの楽曲のMVは、豪華な役者陣が出演したことでも知られているんです。
ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
カナタハルカRADWIMPS

個性的なロックサウンドから映画音楽まで、その底が知れない音楽センスで人気を博している4人組ロックバンド、RADWIMPS。
アニメーション映画『すずめの戸締まり』の主題歌として書き下ろされた12作目の配信限定シングル曲『カナタハルカ』は、ピアノとストリングスをフィーチャーした幻想的なアンサンブルに引き込まれてしまいますよね。
自分にとって特別だと感じられる存在に出会えたことを描いた歌詞のストーリーは、男性に限らず誰もがご自身の経験と重ねてしまうのではないでしょうか。
カラオケでもオススメのナンバーですが、メロディが複雑なためしっかり覚えてから挑戦してみてくださいね。
おにごっこ優里

切ない失恋ソングを数々手掛けてきた優里さん。
彼といえば『かくれんぼ』や『ドライフラワー』といった曲が真っ先に思い浮かびますよね。
実はこの2作品と同じ物語を描いた楽曲があるんです。
それが『おにごっこ』。
この楽曲では、男性の目線から失恋の悲しみが歌われています。
ちなみに物語の時系列順は、『かくれんぼ』『おにごっこ』『ドライフラワー』だそうです。
それから、『かくれんぼ』と対となる作品ともいわれているんです。
ぜひ、3部作を通して聴いてみてくださいね。
幸せになるんだよ。まつむらかなう

TikTokに投稿した歌ってみた動画がきっかけで注目を集めている、まつむらかなうさん。
彼が歌う泣けると話題の失恋ソングが『幸せになるんだよ』です。
曲の前半は男性が元恋人との思い出を振り返る様子を、後半は元恋人の今後の幸せを願う内容に仕上がっています。
切なく悲しい曲ですが、前向きな気持ちも込められているのが魅力ですよ。
全体的にハイトーンボイスで歌われていますが、テンポがゆっくりなので歌いやすいはずです。