男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。
そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?
ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!
また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【バラード】邦楽の隠れた名曲。グッとくる曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 20代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【号泣必至】男性にこそ聴いてほしい、おすすめの感動ソング
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(151〜155)
CITRUSDa-iCE

Da-iCEの代表曲といえる珠玉のバラード。
普段気づかない小さな幸せや優しさ、愛情が身近に存在していることを伝える歌詞が印象的ですね。
ドラマ『極主夫道』の主題歌として2020年11月25日にリリースされ、第63回日本レコード大賞を受賞するなど、大きな話題を呼びました。
ストリーミングでの累計再生回数も1億回を突破!
自分の信じた道を極めるために踏み出したい時、前向きな気持ちになりたい時に聴くとぐっと心に響くはず。
Da-iCEの新たな魅力が詰まった本作、ぜひ一度耳を傾けてみてくださいね。
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(156〜160)
ドライフラワー優里

『かくれんぼ』で大ブレイクしたシンガーソングライターの優里さん。
この曲は『かくれんぼ』の歌詞に登場する女性目線で書かれた曲で、『かくれんぼ』の歌詞につづられたストーリーをご存じであればいっそう胸を打たれることまちがいなし。
嫌いになったわけじゃないけれど、2人でうまく過ごせなかったという切ない物語は泣けることまちがいなし。
またメロディと優里さんの歌声がとても美しく、そうした切ないストーリーをいっそう彩っているんですよね。
思い切り気持ちを込めて熱唱できるタイプのラブバラードです。
Iクリープハイプ

本作はラッパーの空音さんとコラボして手掛けた『どうせ、愛だ』をベースに、新たに制作された楽曲。
前作がヒップホップ要素多めだったのに対し、こちらはしっとりとしたバラードに変化しています。
また細かなストーリー描写を削り、その分恋心にフォーカスしていますよ。
そのため共感しやすいですし、ラップパートがない分、カラオケで歌いやすいですよ。
もしくは、どちらも練習して続けて歌うのもありです。
Pale Blue米津玄師

北川景子さんと永山瑛太さんが出演していたドラマ『リコカツ』の主題歌になり、耳にしたことがある方も多いであろう米津玄師さんの1曲。
サビの印象的なフレーズから曲が始まり、ドラマでも毎回終盤になるとこの印象的な部分から流れていましたよね。
米津玄師さんの魅力である少しかすみがかったハイトーンが切なくて美しんですよね。
しっとりとした雰囲気のバラードソングですが、サビ部分では感情の高鳴りを表現して熱唱してみてくださいね!
北斗七星ビッケブランカ

繊細なピアノサウンドに乗せた、ハイトーンボイスをフィーチャーした楽曲で注目を集めているシンガーソングライター、ビッケブランカさん。
NHK系連続テレビドラマ『群青領域』の主題歌として起用された11作目の配信シングル曲『北斗七星』は、センチメンタルなピアノとストリングスによるアンサンブルが印象的なバラードナンバーです。
大切な人への思いに気づくという気持ちは、多くの方がご自身の経験とリンクしてしまうのではないでしょうか。
カラオケでも気持ちを込めて歌ってほしい、叙情的なナンバーです。
しるしラックライフ

2016年にメジャーデビューを果たした大阪出身のバンドであるラックライフ。
彼らが2023年にリリースした9枚目のシングル『しるし』は、アニメ『文豪ストレイドッグス』第4シーズンのエンディングテーマに起用されました。
生きる意味を教えてくれた君に対する思いが込められた歌詞が印象的なバラードなんですよね。
有名な文豪たちがキャラクターとして登場するアニメの主題歌らしく、ミュージックビデオでは文豪風のファッションで演奏しているのでぜひご覧になってみてください!
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(161〜165)
With You ~10年、20年経っても~AK-69

何年たっても君を愛しているという気持ちを歌った純愛バラードです。
愛知県出身のラッパー、AK-69さんが12枚目のシングルとして2016年にリリースしました。
ゆったりめなテンポに心が安らぎます。
ヒップホップ好きなカップルにぜひ聴いてほしい1曲です。