RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【2025】バンドでカバーするのにおすすめなクリスマスソングまとめ

クリスマスの時期にライブをするという方、意外と多いのではないでしょうか?

高校生の部活や大学のサークルであればクリスマスライブはあるでしょうし、クリスマスシーズンのイベントであれば、バンドでクリスマスソングを演奏したい!!となりますよね!

しかし、クリスマスソングって定番の曲ほどバンド曲ではない気がしませんか?

そこでこの記事では、バンドでカバーできるオススメのクリスマスソングをたっぷりと紹介していきますね!

定番曲の中からも紹介していますが、洋邦問わずロックバンドの曲もたくさん紹介していますので、ぜひ演奏する曲選びの参考にしてくださいね!

【2025】バンドでカバーするのにおすすめなクリスマスソングまとめ(81〜90)

メリクリWeezer

Weezer Merikuri / ウィーザーメリクリ
メリクリWeezer

大の親日家として有名なWeezerのボーカル、リヴァース・クオモさんによるまさかのBoAさんの名曲『メリクリ』カバーです。

世界的人気のあるアメリカのパワーポップバンド、WeezerがJ-POPをカバーしたことも驚きですが、全編日本語で歌ってくれたことにもびっくり。

その日本愛にあふれるカバーのカバーに挑戦してみるのはどうでしょうか。

Snowy Nights Serenade〜心までも繋ぎたい〜 X’mas ver.flumpool

flumpool「Snowy Nights Serenade〜心までも繋ぎたい〜 X’mas ver.」Music Video
Snowy Nights Serenade〜心までも繋ぎたい〜 X'mas ver.flumpool

切ないバラードを多く手掛けてきたバンド、flumpool。

彼らのクリスマスソングといえば『Snowy Nights Serenade〜心までも繋ぎたい〜 X’mas ver.』です。

メロディー自体もクリスマスを思わせる美しいものなので、ロマンチックな空間を演出したい時にも最適です。

まずはじっくり歌詞を読みこんで、世界観を理解してみてくださいね。

それからCD音源を聴いて練習したいという場合には、ベストアルバムを購入するのもオススメですよ。

メリーメリーメリーgo!go!vanillas

ロックンロールとカントリーミュージックを融合させたポップ性にあふれる楽曲で、若い世代を中心に支持を集めている4人組ロックバンド、go!go!vanillasの楽曲。

インディーズ1stアルバム『SHAKE』に収録されている楽曲で、ジョン・レノンさんの名曲『Happy Xmas (War Is Over)』をオマージュしたギターフレーズが印象的ですよね。

シャッフルビートをフィーチャーした軽快なアレンジは、クリスマスでのライブを明るく盛り上げてくれるのではないでしょうか。

ただし、途中で通常の8ビートとシャッフルビートが入れ替わるため、バンド全体でリズムが狂わないよう注意しましょう。

史上最幸のクリスマスミオヤマザキ

女性目線で数々のラブソングを書いてきたミオヤマザキのクリスマスソング。

ボーカルのmioさんの明るく芯のしっかりとした歌声がポップな印象を与えてくれるんですよね。

また楽曲自体もとても明るく、メロディーも非常にポップなので、ライブで演奏すれば曲を知らない方でも楽しめるはず!

そうした曲の雰囲気に合わせて、曲の前半はクリスマスのウキウキした様子が描かれていますが、後半からは雲行きが怪しくなっていき、ミオヤマザキ節が炸裂!

歌詞の内容でもお客さんを楽しませられる曲だと思います!

クリスマス・イヴ佐々木健太郎

佐々木健太郎(Analogfish)”クリスマス・イヴ” (Official Music Video)
クリスマス・イヴ佐々木健太郎

Analogfishの佐々木健太郎さんがソロ活動第一弾としてリリースした楽曲の『クリスマス・イヴ』です。

クリスマスの定番ソングよりも、あまり知られていないような隠れた名曲を演奏したいというバンドにオススメですよ!

ギターのコードもカポをつけると簡単に演奏できるので、ボーカルがアコギでの弾き語りをするのもグッドです。

また、他パートの人がコーラスで参加できると、よりクリスマスらしく仕上がるはず。

しっかり練習してみてください!

Christmas Time In Blue -聖なる夜に口笛吹いて-佐野元春

佐野元春さんの5枚目のアルバム『Café Bohemia』収録曲で、先行シングルカットもされました。

レゲエのリズムながらも、エコーを効果的に使って冬感を演出しています。

「さまざまな人がいてさまざまなことがあるけど、今夜は楽しくやろうよ!」というメッセージが感じられて、とても温かみがある曲ですね。

【2025】バンドでカバーするのにおすすめなクリスマスソングまとめ(91〜100)

Sercret Love Story氣志團

氣志團4枚目のシングルで、2003年リリースの曲です。

2016年にアイドルグループのももいろクローバーZがカバーしたことをご存じの方も多いと思います。

甘くて切なくてやさしいクリスマスソングで、なぜだか涙目になってしまいますよね。

MVには女優の沢尻エリカさんが登場しています。