人気バンドの実力派女性ギタリスト特集
繊細かつ大胆なギターテクニックで聴衆を魅了する日本の女性ギタリスト達が、音楽シーンで存在感を放っています。
tricotの変幻自在な変拍子から、ポルカドットスティングレイのクールなカッティング、BAND-MAIDの轟音ハードロックまで、多彩な音楽性で魅せるバンドの数々。
ギターの名手として、それぞれが独自の個性を輝かせながら、ロックシーンの新たな歴史を刻んでいます。
音源と共に、実力派女性ギタリストたちの魅力をご紹介します。
- 人気の女性ギタリストまとめ。国内外のギタープレイヤーを紹介
- 日本の速弾きギタリスト
- YouTubeで見かけた女子プレイヤー達。ギター編
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
- 【2025】ギターソロがかっこいい邦楽・J-POPまとめ
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- 女性におすすめの邦楽ロックの名曲
- ルックスもサウンドも個性的なギター、SGモデルを使いこなすギタリスト
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- PRSを使用しているギタリスト
- 【2025】日本の女性音楽グループまとめ。アイドルからボーカルグループまで紹介
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
人気バンドの実力派女性ギタリスト特集(21〜30)
テレキャスター・ストライプ雫

ポルカドットスティングレイという特徴的な名前は実在するエイの名前から取られています。
4つ打ちカッティングギター、特徴的なリフフレーズなどキラーチューンとしての要素が揃いも揃っています。
特徴的なボーカルはまるで椎名林檎のようです。
アボカド牛丸ありさ

恋人と喧嘩をしてアボカドを投げつけて別れるという特徴的な歌詞が魅力のこの楽曲ではありますが、サウンドは実に骨太でUKロックをバックボーンとしておりどこか懐かしい匂いも漂わせています。
歌詞と楽曲のギャップが特徴的な曲であります。
チェリボム吉田菫

全員が読者モデル出身であることを象徴するようなかわいい楽曲が特徴です。
「チェリチェリボム」と思わず口ずさんでしまいそうな歌詞が素晴らしいですね。
この曲を聴いたら思わず彼女たちに恋してしまいそうになります。
グライダー北澤ゆうほ

爽やかなギターポップを奏でる3人組ガールズユニット。
その音楽性は芸術家の奈良美智も絶賛するほどの腕前です。
何と言っても3人とも美女揃いであるこのバンド、これから人気が急上昇することは間違いないでしょう。
浮舟アッコ

骨太のギターロックはブランキー・ジェット・シティに影響を受けています。
また日本的なスケールを利用したメロディやギターフレーズが特徴的で、ボーカルもどこか拳がきいていて日本的ですね。
現在は解散してしまいました。
Eyes of DoubtAYUMI

福岡発のクールな5人組メタルバンドBRIDEARで、卓越したギタープレイを披露するAYUMIさん。
2019年にバンドに加入し、緻密なソロワークとダブルリードギターの華麗なハーモニーで魅了しています。
彼女の加入後、バンドはパワーメタルを基盤としながらモダンな要素を取り入れた独自のサウンドを確立。
2021年のヨーロッパツアーでは、各地で熱狂的な反響を呼び、アルバム『Bloody Bride』は、国内外のメディアから高い評価を獲得しました。
Nothing’s Carved In StoneやMUSEなど幅広い音楽から影響を受けた彼女の演奏は、重厚なリフワークから繊細なアルペジオまで多彩な表現力が光ります。
菖蒲-Iris-KAOЯI

東京のガールズメタルシーンで鮮烈な存在感を放つPARADOXXのリーダーです。
9歳からギターを始め、GELでの活動をへて、2021年2月に自身のビジョンを体現する新たなプロジェクトとしてPARADOXXを結成しました。
同年6月に1stシングル作品を世に送り出し、目黒LIVE STATIONでのデビューライブから精力的な活動を展開しています。
ツインギターの絶妙なハーモニーとテクニカルなプレイで、メロディアスなヘヴィメタルの世界を描き出します。
バイク好きとしても知られ、オートバイ雑誌のグラビアにも登場するなど、多彩な魅力にあふれています。
力強さと繊細さを兼ね備えた音楽性は、重厚なサウンドと洗練されたメロディを求めるリスナーの心をつかむことでしょう。




