宴会で盛り上がる簡単ミニゲーム
宴会の席で、特別な用意をしなくても楽しめるミニゲームを探している、という方は多いのではないでしょうか?
この記事では、簡単でみんなが楽しめる、時間の配分もしやすいミニゲームを紹介していきますね。
大掛かりな用意やむずかしい説明は不要!
そして、お酒を飲んでいる人も飲んでいない人も一緒に楽しめるゲームを中心に紹介しています。
少人数や大人数といった人数を問わず楽しめるもの、チーム戦ができるものなど、さまざまなゲームを集めました。
参加される人数に合わせて、アレンジしながら楽しんでみてくださいね!
- 簡単なのに盛り上がる!忘年会にオススメのゲーム・レクリエーション
- みんなで盛り上がれる!楽しい全員参加型ゲーム
- 宴会で盛り上がる簡単ミニゲーム
- 大人数で盛り上がる宴会ゲーム集
- 宴会を盛り上げるチーム対抗のゲームのアイデア
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 飲み会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム
- 宴会で盛りあがるゲーム・パーティーゲーム【2025】
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 会社で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム
- 【大人向け】お花見で盛り上がる遊び。レクリエーション・ゲーム
- 新年会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム【2025】
- 【女性向け】オススメの宴会の余興やゲーム・出し物
- くだらない質問で盛り上がる!日常会話・もしも系の質問集
宴会で盛り上がる簡単ミニゲーム(21〜30)
絵しりとり

少人数でも大人数でも盛り上がれる、「イラストしりとりゲーム」はいかがでしょうか?
その名の通りイラストを描いて、順番にしりとりをつなげていくというゲームです。
ちなみにひとりあたりの制限時間は15秒で、最後になった人も描かなければならず、最初から最後までつながっていればクリアというルール。
絵がうまい人もそうでない人も、次の人に伝わりやすいイラストを描くのがポイントですよ!
慣れてきたらイラストのお題を決めても楽しいですね。
腕相撲大会

肘を置くスペースさえあればどこでもできる「腕相撲」。
アームレスリングとして世界中で親しまれているスポーツでもありますが、宴会のちょっとしたミニゲームにピッタリですよね。
ただし、日常生活では経験しない大きな負荷がかかるため、お遊びの腕相撲で骨折したり肩を脱臼したりする方が意外に多いのだそう……。
楽しい宴会でのゲームが悲しい思い出になってしまわないよう、フォームや力加減、対戦相手の組み方などに十分配慮しながら行いましょう。
宴会で盛り上がる簡単ミニゲーム(31〜40)
ハイ&ロー

小人数で盛り上がる、「トランプ ハイ&ローゲーム」をご紹介します。
こちらのゲームはトランプを用意するだけでできる手軽さが、出し物にぴったりですよね。
ルールは簡単。
自分の手持ちから出したカードの数字が、相手のカードの数字よりも「上か下か、大きいか小さいか」を当てるというもの。
1~13のキングがあるため、一番強いのは13のキングですよ。
ジョーカーを入れて、一番強いのはジョーカーというルールにしてもOKです!
少人数向けのゲームですが、独自のルールを作って大人数で遊んでも楽しいですよ。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
限定しりとり

誰もが知っている言葉をつなげていくゲーム、しりとりにルールを追加してゲーム性を高めた内容です。
曲名でしりとりをおこなうなど、使用できる言葉に制限をかけることで、シンプルなはずのしりとりの難易度が上がります。
テーマにそった言葉をどれだけ知っているのか、それを瞬時に引き出せるかどうかなど、さまざまな能力が試されますね。
言葉のテーマや文字数の制限など、ルールを組み合わせて徐々に難しくしていくパターンでも盛り上がれるのではないでしょうか。
おわりに
宴会で楽しめるミニゲームを紹介しました。
サクッと楽しめるミニゲームは、場の雰囲気作りにも欠かせませんよね。
ほとんどが子供から大人まで年齢を問わず楽しめるゲームなので、お子さんが参加される集まりでもぜひみんなでやってみてくださいね!