宴会で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
忘年会や新年会、歓送迎会や同窓会など、大きな宴会では余興でクイズ大会をすることも多いのではないでしょうか?
そんなとき、幹事さんが困るのが、どんなクイズを出そうか……ということ。
普通のクイズだけでは、おもしろくありませんよね。
そこでこの記事では、宴会で盛り上がる少し変わったおもしろいクイズを紹介します!
テレビ番組でもよく見かけるものから、一風変わった個性的なものまで幅広く紹介しますので、きっといい問題が見つかるはず。
宴会の参加者や雰囲気に合わせて、ピッタリなクイズを選んでくださいね!
- 会社で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ
- 【面白い】雑学クイズの問題まとめ
- 新年会で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 余興・出し物で盛りあがる面白いクイズ
- 歓迎会で盛りあがる面白いクイズ
- 面白いなぞなぞ。簡単で楽しい問題まとめ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 【アイデア集】忘年会で盛りあがる面白いクイズ
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる!オススメのクイズ問題
- 合コンで盛りあがる面白いクイズ
- 中学生向けの面白いクイズ。中学校で盛り上がれるクイズ
- 【子供向け】今日のクイズまとめ。今日にまつわるクイズで遊ぼう!【2025年10月】
宴会で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】(61〜70)
企業のキャッチコピークイズ

意外な切り口でありながら、多くの方が楽しんで取り組めそうなのがこちらの企業のキャッチコピークイズです。
とくにCMで語られることが多い企業のキャッチコピーを問題として出題し、それがどの企業のキャッチコピーかを答えるという問題です。
普段、企業のキャッチコピーを意識することってあまりありませんが、クイズにして出題されると意外と答えられておもしろいですよ。
CMをよく観ている方にとっては答えやすいクイズかもしれませんね。
動物知識クイズ

クイズとしては定番の題材ではありますが、動物にまつわる内容をクイズとして出題するのもオススメです。
知識としてみんなが知っていそうな問題はもちろん、その動物の生態を踏まえて考えると答えがわかる問題など、さまざまな難易度の問題を用意できそうですよね。
また、答え合わせの段階で問題の解説やその動物についての豆知識を紹介できればさらに楽しめそうです。
宴会場で誰が一番動物に詳しいのか、ぜひ競い合ってみてくださいね。
給食クイズ

小中学校時代に多くの学校で出されていた給食にまつわる問題は、みんなで楽しめるクイズとしてオススメです。
調べてみると給食にまつわる雑学や豆知識ってたくさんありますので、その中からクイズを作ってみるといいでしょう。
問題は作りやすそうですし、難易度の調整もしやすそうですよね。
現役の小中学生やその親御さんは少し有利かもしれませんが、皆さん食べたことがある給食に関するクイズはいろいろな年代の人が集まる場でオススメですよ。
都道府県シルエットクイズ

事前の準備が少し必要ではありますが、日本の都道府県のシルエットクイズはいかがでしょうか?
自分の出身地のシルエットならわかるけれど、それ以外は自信がないという方が多いと思いますので、なかなか盛り上がりそうです。
さらにシルエットは向きを変えたりして出題すればさらに難易度が上がりますね。
事前に都道府県のシルエットを印刷しておいたり、その場でパソコンやスマホを使ってシルエットを表示させたりと参加人数や宴会をおこなっている場所の状況に合わせて準備をしてくださいね。
外国なぞなぞ大会

クイズはパーティーゲームやレクリエーションの定番ですよね。
しかし「どんな問題を用意したらいいのかな」と悩みがちです。
そこで提案したいのが、世界のなぞなぞ大会です。
こちらは世界各国で親しまれているなぞなぞに挑戦するという内容。
ただおもしろいだけでなく、その国ならではの価値観や文化を知れるのも魅力です。
中には英語を知っていないとわからない、難易度が高いものもあるので、答えが出ないようならヒントを出してあげましょう。
映画クイズ

昔よりも映画が観やすい時代になりましたね。
レンタルショップにいかなくても、家にいながらいつでも映画視聴が可能……ちょっと前ならこんなに便利になるなんて、考えられませんでした。
そこで映画クイズ大会を開催!
名作の有名シーンを題材にしたり、出演者のテーマにしたり、いろんなベクトルで出題できると思います。
ジブリ映画縛りなど、みんながわかりやすいもの、答えやすいものにするのが、とくに楽しめるかもしれませんね。
芸能人クイズ

ふだんからバラエティ番組やドラマ、どれぐらい観ていますか?
最近は見逃し配信をしているサービスが増えたので「好きな番組を毎週欠かさずチェックできている」という方は多いかもですね。
ということでテーマは「芸能人」!
「この人の名前は誰でしょう」「このドラマの主演は」「このお笑いコンテストで優勝したコンビは」などなど、さまざまな角度で出題。
人も場所も選ばない、外すのことはほぼないクイズ大会になるはずですよ!






