RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

子どもがお風呂に入りたくなる!楽しいお風呂遊びアイデア特集

子どもたちの毎日のお風呂時間。

素直に入ってくれると嬉しいですが「イヤイヤ!入らない!」と言われてしまうと、説得するのも一苦労!

なかなかお風呂に入ってくれず、頭を抱えてしまいますよね。

そこで今回は、お風呂がイヤイヤな子供たちのお風呂時間が楽しくなるアイデアをご紹介します。

手作りのバスボム、お風呂でできるごっこ遊び、廃材を使ったおもちゃなど、子供たちがお風呂に入りたくなるお風呂遊びのアイデアが盛りだくさんです。

活用すれば毎日のバスタイムが楽しい時間になりますよ!

子どもがお風呂に入りたくなる!楽しいお風呂遊びアイデア特集(21〜30)

スライム風呂

ホンマに遊べるスライム風呂!ぐち男がトロトロだ~~【Slime Baff】【ぐちお】
スライム風呂

ぷにぷにしたり、びよーんと伸びたりするスライムが好きな子供たちって多いですよね。

もし、お風呂がそんなスライムのようになっていたら……。

そんな夢の空間があれば、お風呂に入るのも楽しくなるのではないでしょうか!

お風呂がスライムになってしまう不思議な粉は、ネットなどでも販売されていますよ。

浴槽にその粉を入れることで、中のお湯がまさにスライムのようにぷにぷにになってしまいます。

お風呂嫌いな子供たちでも、不思議なお風呂の様子を見れば、思わず触りたくなったり、中に入りたくなったりするはず!

ぜひ、試してみてくださいね。

泡スプレー

お風呂で泡パーティーを仕掛けたら再び大惨事でした…
泡スプレー

子供から大人まで楽しめるお風呂の遊びのアイテムといえば、泡スプレー。

ノズルを取り外したスプレー缶を噴射すると、ふんわりとした泡が出てきます。

かたちを自由に変えられるので、子供たちの自由な発想や想像力をいかすアイテムにもぴったりですね。

また、肌を保護する成分が含まれているので、遊びながら体を洗えます。

お風呂場の中でどんな場所に振りかけても、水でキレイに流せるので安心して遊べますよ。

お風呂の時間が楽しくなるアイテムを、ぜひ使ってみてくださいね。

バスシャボン

たまたま見つけたお風呂で遊べるアイテムを試してみたら楽し過ぎた☆
バスシャボン

お風呂の時間が苦手なお子さんの興味を引くアイテムといえば、バスシャボン。

湯船のなかのお湯にアイテムの穴の部分をつけて、くるくると回します。

穴に膜がはったら、シャボン玉の完成!

穴に向かって息を吹きかけると、透明感のあるシャボン玉が作れます。

息を吹く強さを変えることで、シャボン玉の大きさを変えて遊びましょう。

遊び終わったあとは、バスシャボンをお湯に浮かべてシャワーをかけると、泡風呂のできあがり。

遊びながらお風呂を楽しめるアイテムを使ってみてくださいね。

しゃぼん玉あそび

【1・2歳児】戸外で思いっきりあそぼう!しゃぼん玉あそび!
しゃぼん玉あそび

ポカポカと暖かい陽気に包まれ、過ごしやすい気温の日が増える春は、子供たちと一緒に戸外に出て思いっきり遊びたくなりますよね。

そんな戸外遊びの後は、お風呂でシャボン玉遊びを取り入れてみるのはいかがでしょうか。

おけにシャボン液をたっぷり入れて、うちわやハンガーを使ってダイナミックにしゃぼん玉遊びを楽しみましょう。

しゃぼん玉もキラキラ輝いて見えそうですね。

誤飲に気をつけて、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おえかきおふろクレヨン

ダイソーおえかきおふろクレヨン🐥crayon大人も子供も楽しいお絵描きTime
おえかきおふろクレヨン

「子供がイヤイヤ期で、なかなかお風呂に入ってくれない……」という方にオススメしたいのは、おえかきおふろクレヨン。

水で簡単に落ちるクレヨンを使って、お風呂の壁にお絵かきができるアイテムです。

子供たちの自由な発想を生かして、好きなようにイラストを描いてもらいましょう。

湯船の中で遊んでもらうことで、お風呂に入る抵抗感をなくせるのもいいですね。

親子で一緒にお風呂に入る場合は、動物やキャラクターなど、テーマを決めて描いてもらうのもオススメですよ。

ペットボトルシャワー

お風呂苦手さんも大喜び! 噴水シャワー|ママ 赤ちゃん 初めてでも簡単 おもちゃ 作り方 recipe
ペットボトルシャワー

お風呂が苦手なお子さんがいるご家庭にオススメしたいのが「ペットボトルシャワー」。

ペットボトルにビニールテープを巻いて、底に8つ穴をあけたら完成です。

ビニールテープの部分に顔やイラストを描いて、かわいいアイテムを制作してくださいね。

ペットボトルの飲み口を押さえたり、離したりすることで、シャワーのように水が噴出します。

簡単な操作で遊べるので、お子さんも安心してトライできますね。

いつものお風呂の時間が楽しくなるアイテムをぜひ制作してみてください。

仕掛け絵

【水遊び工作】サンサンを水に入れると消える!?プールやお風呂でびっくり面白仕掛け絵を簡単手作り♪楽しくバスタイム♪子供向け知育教育★サンサンキッズTV★
仕掛け絵

ペットボトルの中に入ったイラストが消えるという、マジックのような仕掛けが楽しめるアイデア。

画用紙とペットボトルを用意して、子供たちを驚かせるアイテムを制作しましょう!

人型のイラストを描いた画用紙を切り取って、ペットボトルの中に入れます。

あとは透明なお湯や水に浮かべて、ゆっくりと沈めるだけで遊べますよ。

イラストだけでなく、動物などのアイテムを入れてみるのもオススメ。

「ペットボトルの中のものは、どこに消えたの?」という、子供たちの声が聞こえてきそうな仕掛けです。