RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ビートルズ(The Beatles)の名曲・人気曲

イギリスが生んだ伝説のバンド、ザ・ビートルズ。

ジョン・レノンさんの鋭い洞察力とポール・マッカートニーさんの美しいメロディ、ジョージ・ハリスンさんの繊細なギター、リンゴ・スターさんの独創的なドラミングが生み出す音楽は、半世紀以上の時を超えて色褪せることなく輝き続けています。

ロックからポップス、サイケデリックまで、その音楽的才能は無限に広がり、世代を超えて多くの人々の心を魅了し続けています。

ビートルズ(The Beatles)の名曲・人気曲(61〜80)

Christmas Time is Here AgainThe Beatles

The Beatles – Christmas Time Is Here Again (Complete Version)
Christmas Time is Here AgainThe Beatles

世界一有名なバンド・ビートルズのクリスマスソングです。

私はオリジナルアルバムを全部購入して持っているのですが聴いた事がありませんでした。

調べてみるとファンクラブ限定の曲で、アルバムでは未発表という幻の名曲となっています。

And I Love HerThe Beatles

The Beatles – And I Love Her [HQ Original Audio]
And I Love HerThe Beatles

64年発表のアルバム「A Hard Day’s Night」収録。

60年に結成されたリヴァプール出身の4人組ロックバンド。

初期のナンバーで、スローテンポで展開するリズムに寂しげに演奏されているギターの音色が夜の静寂な空気に溶けていきそうです。

じっくりと耳を傾けて聴きたい一曲です。

Free As A BirdThe Beatles

名曲ぞろいのビートルズのレパートリーの中でも、1990年代になって発表された異色の曲。

ジョン・レノンの未完成曲を他のメンバーが完成させたと言われています。

ゆったりとしたリズムで、空を駆ける鳥のような自由さを表現しています。

Long and Winding RoadThe Beatles

The Beatles – Long and Winding Road (Plus Lyrics) (1970) [HIGH QUALITY COVER VERSION]
Long and Winding RoadThe Beatles

ポール・マッカートニーが、バンド内の緊張に基づいて書いた曲。

1969年1月に、非常にシンプルにレコーディングされたバラードで、ジョン・レノンがベースを演奏した、唯一のビートルズの曲としても知られています。

1970年にThe Beatlesが解散した後、この音源を基にPhil Spectorがレコーディングテクニックを駆使し、アルバム収録曲へとつなげています。

Maxwell’s Silver HammerThe Beatles

The Beatles – Maxwell’s Silver Hammer (Anthology 3 Disc 2)
Maxwell's Silver HammerThe Beatles

名盤「アビイ・ロード」に入っているものの、そのお遊び的な歌詞のせいか余り知られていない曲。

ジョン・レノンはこの曲や「オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ」のような童謡調の曲が大嫌いだったそうですが、ファンとしてはポールのメロディ・メイカーとしての才能が横溢していて素晴らしいと思います。