RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ビートルズ(The Beatles)の名曲・人気曲

伝説的なロックバンド、ビートルズ(The Beatles)の楽曲をご紹介します。

ビートルズといえば、ロックバンドの代名詞といえるような歴史的に見ても偉大な超人気バンドですよね。

1962年にレコードデビューし、1970年に事実上解散したといわれる彼らですが、今なお彼らの人気は衰えません。

彼らは活動の初期はアイドル的な人気を誇りましたが、徐々に音楽的な評価も高め、音楽家からの評価も非常に高いアーティストとなりました。

1966年に彼らが初来日した際には武道館でライブが行われましたが、武道館でロックバンドのライブが行われるのは彼らの公演が初めてだったそうですよ。

それではかずかずの名曲を残し、世界1有名なロックバンドと言っても過言ではないビートルズの楽曲をプレイリストでお楽しみください。

ビートルズ(The Beatles)の名曲・人気曲(31〜40)

Happiness Is A Warm GunThe Beatles

The Beatlesの通称「ホワイトアルバム」に収録されているこの曲は、ジョンレノンがボーカルを務めています。

何と言ってもハッとするようなタイトルです。

人は年齢を重ねてくると、同じ体験でも違う角度で、物事を受け取る可能性が出てきます。

何度も聴きたくなる1曲です。

cry baby cryThe Beatles

日本ですとビートルズいえばHELP!が一番知名度が高いかと思いますが、ビートルズはアルバム全曲通して名曲ぞろい。

cry baby cryはホワイトアルバムに収録されている1曲で、ジョンレノンのメロディセンスが爆裂しています。

I am the WalrusThe Beatles

The Beatles – I Am The Walrus (Official Video)
I am the WalrusThe Beatles

アルバム「マジカル・ミステリー・ツアー」収録曲で、同名のテレビ映画でもフィーチャーされ、メンバーがサイケデリックな格好をしているのが印象的です。

コーラスの「フー」というフレーズは後にディスコ・サウンドで模倣され、広く普及しました。

You’ve Really Got a Hold on MeThe Beatles

The Beatles: With The Beatles- You Really Got A Hold On Me *lyrics in description*
You've Really Got a Hold on MeThe Beatles

「ウィズ・ザ・ビートルズ」の収録曲。

ビートルズはモータウンレコードのファンで、これもザ・ミラクルズの曲のカバー。

ジョンの声質がスモーキー・ロビンソンと似ているせいか、まるでオリジナル曲のように聴こえます。

With a Little Help from My FriendsThe Beatles

「サージェント・ペパーズ」の冒頭2曲目に収められているポール作の曲。

コンサート会場にゲストとして登場した歌手が1曲だけ披露する、という形式で歌われるナンバー。

リンゴの歌の下手さをからかったような歌詞がおもしろく思えます。

ビートルズ(The Beatles)の名曲・人気曲(41〜50)

Here Comes The SunThe Beatles

アコースティックギターの爽やかな音色のクリシェが印象的なジョージの曲です。

後期になるとジョンとポールという二人に囲まれたジョージが影響を受けて作曲の才能が花開きます。

そんな絶好調のジョージを感じさせるようなやさしさに溢れた曲です。

当時としては珍しいモーグシンセサイザーが取り入れられていて意外なことに演奏はジョージ本人です。

Can’t Buy Me LoveThe Beatles

1964年3月に発売された6枚目のシングルです。

冒頭よりタイトルを叫ぶところから入り、インパクトの強い曲でポール・マッカートニーのコンサートで1989年のライヴ・ツアーより定番ソングとして演奏されています。