ビートルズ(The Beatles)の名曲・人気曲
イギリスが生んだ伝説のバンド、ザ・ビートルズ。
ジョン・レノンさんの鋭い洞察力とポール・マッカートニーさんの美しいメロディ、ジョージ・ハリスンさんの繊細なギター、リンゴ・スターさんの独創的なドラミングが生み出す音楽は、半世紀以上の時を超えて色褪せることなく輝き続けています。
ロックからポップス、サイケデリックまで、その音楽的才能は無限に広がり、世代を超えて多くの人々の心を魅了し続けています。
ビートルズ(The Beatles)の名曲・人気曲(21〜40)
Ob-La-Di, Ob-La-DaThe Beatles

童話や物語のような二人のカップルの幸せな生活や日常を描いたポールらしい明るい曲です。
不思議な響きのタイトルはポールがナイジェリア人のミュージシャンから聴いたことわざから取られています。
ポール自身は人生は続くという意味だと信じてこの曲を作ったようですが、ナイジェリアに該当することわざはなく真相は謎に包まれています。
The Ballad of John and YokoThe Beatles

1969年5月に発表された20枚目のオリジナル・シングル曲です。
ビートルズのメンバー関係に陰りが出始めた時期ですが、レコーディングはスムーズに行われたそうです。
「ちくしょう!容易なことじゃない。
このままじゃ、俺は晒し者にされちまうよ。」というフレーズがアメリカで、イエス・キリストを冒涜しているとみなされ放送禁止にしたラジオ局が続出しました。
ポールはこの歌詞で録音することを躊躇しましたが、ジョンの強い要望でレコーディングされました。
The Long And Winding RoadThe Beatles

ポールによるピアノのバラードソングです。
当初ポールはバンドサウンドだけで構成されたシンプルな形でのリリースを望んでいましたが、解散のゴタゴタに巻き込まれて、フィル・スペクターによって女性コーラスやフルオーケストラがオーバーダビングされて壮大なサウンドでリリースされました。
それに対しポールが激怒したというエピソードがありますが、アレンジ関係なしに美しいメロディーはポールの真骨頂です。
With a Little Help from My FriendsThe Beatles

「サージェント・ペパーズ」の冒頭2曲目に収められているポール作の曲。
コンサート会場にゲストとして登場した歌手が1曲だけ披露する、という形式で歌われるナンバー。
リンゴの歌の下手さをからかったような歌詞がおもしろく思えます。
GirlThe Beatles

ビートルズの歌詞は、アルバムを追うごとに深くなっていきます。
中期のアルバム「ラバーソウル」に収録されているこの曲は、歌詞が物語形式になっていて絵本を読んでいるかのような素朴な世界観に浸れます。
全体を通してとても切なく、哀愁にあふれた、けれどもういちど聴いても聴き減りしない完成度の高い1曲です。