【誕生日】準備のいらない出し物アイデアまとめ
家族や友だちとの楽しい誕生日会。
せっかくならその場にいる人みんなが盛り上がる出し物があるといいですよね!
でもそう思いついたのが何の準備もしていない誕生会当日だったら……いや、大丈夫です!この記事があります!
今回は道具なしで出来る余興アイデア、パーティーゲームをご紹介していきます!
見た目に楽しいパフォーマンスだったり、小さなお子さんでもすぐルールがわかる遊びだったり!
さまざまなシーンで役立つと思いますので、ぜひともブックマークして活用してくださいね!
- 【保育】誕生日会に盛り上がる出し物
- お誕生日会・季節のイベントに!保育士さん向けおもしろい出し物
- 誕生日会で盛りあがる面白いクイズ
- 【思い出に残る1日を】お誕生日会が盛り上がるアイデア集!
- 【誕生日】余興・出し物の人気ネタランキング
- 【子供の誕生日会におすすめ!】盛り上がるパーティーゲーム
- 【おもしろ】ウケ狙いの誕生日プレゼントグッズ・アイデア集
- カラオケで歌いたい&贈りたいバースデーソング。素敵な誕生日の歌
- 女性にオススメ!誕生日会で盛り上がる余興&出し物
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 誕生日に盛り上がるパーティーゲーム【ワイワイ楽しく生誕祭】
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 長寿のお祝いに贈りたい歌。心あたたまる人生の名曲・人気曲
- 誕生日会のBGM。オススメのバースデーソングまとめ
- 【中学生向け】お別れ会を盛り上げるレクリエーションのアイデアまとめ
【誕生日】準備のいらない出し物アイデアまとめ(11〜15)
道具なしマジック

マジックは盛り上がるけれど、仕掛けが施してある道具が必要なイメージが強いですよね。
ですが中には、道具がなくてもできるマジックがあるんです!
使うのは自分の指だけ!
まず両手の親指と人差し指で、オッケーサインを作ります。
そしたら両方の輪っかを噛み合わせます。
左手は動かさず、右手だけ、手首から動かすようにしながら輪の中で指を動かします。
動かしている一瞬の隙に人差し指を中指とすり替え、人差し指を輪の外にだし、今度は親指と一緒に輪の中に人差し指を入れます。
こうすると、外れなかった指が一瞬で貫通してしまったように見えます。
その場を一瞬で盛り上げられるマジックです!
ジェスチャーゲーム

言葉を使わず、動作だけで表現しているものを当てるジェスチャーゲーム。
とても盛り上がるのでレクリエーションでも定番とされていますね。
ですが、楽しいジェスチャーゲームも、何回もしていると飽きてしまうことも。
そこでぜひトライしてほしいのが、協調性ジェスチャーゲームです。
2人1組でするジェスチャーゲームで、お題を知っているのは片方だけ。
相方は何も知らない状態で、お題がなんなのかを推測しながらジェスチャーをしなければなりません。
そしてジェスチャーが終わったら、知らされていなかった方が、なんのお題だったのかを当てると言うゲームです。
新感覚のジェスチャーゲーム、ぜひ挑戦してみてください!
マジカルバナナ

クイズ番組『マジカル頭脳パワー!!』の名物企画として有名になったマジカルバナナ。
レクリエーションや飲み会でも定番のゲームですよね。
マジカルバナナの遊び方は「マジカルOO」の掛け声から始めます。
「OOと言ったら」と言い、次の人につなげます。
「OO」の部分に入っている言葉から連想されるものをリズムに乗りながら言うという流れで遊びます。
例えば「バナナと言ったら」「黄色!」という流れ。
一番大事なのが、リズムに乗りながら、と言うところです。
簡単に見えますが、実際にやってみるとなかなか難しいかもしれませんよ!
指スマ

参加者たちが一斉にあげた指の数を当てるゲーム、指スマ。
2016年まで約21年間放映されていた大人気テレビ番組『SMAPxSMAP』がきっかけで有名になったゲームです。
気になる遊び方ですが、まず参加者全員で円になって座ります。
そしたら全員が両手首を合わせ、親指を上に向けている状態で手を体の前に持ってきます。
両手で拳を作ったらゲーム開始です。
「指スマO!」と言う掛け声で参加者を指を上げます。
この時に「指をあげない」のも選択肢のひとつです。
「O」の部分の数字と、上がった指の数が同じなら、プレーヤーは片手を下げます。
先に両手を下げられた人から抜けていく、と言うゲームです!
究極の選択ゲーム

誕生日会では共通の友達などを通じて、新しい出会いがあることも。
まだお互いをよく知らない状態だと、なんだか緊張してしまって盛り上がらないことはありませんか?
そんな時にオススメなのが、究極の二択クイズです。
「人の心が読める能力か、未来が見える能力のどっちが欲しい?」と言う質問から「好きな有名人とのひと夏の恋か理想の人に出会う夏のどっちがいい?」と言ったパーソナルな質問まで!
その場の緊張を解くアイスブレーカーとしてピッタリのゲームです!