RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

【思い出に残る1日を】お誕生日会が盛り上がるアイデア集!

お誕生日会をより盛り上げてくれるアイデアをご紹介します!

ロウソクを消してケーキを食べてプレゼントを渡して……といういつもの誕生日会。

そこにみんなが驚くサプライズや出し物、思い出に残る企画を加えれば、もっと楽しい時間になると思いませんか?

「手作りアイテム」「全員参加のゲーム」「感動のサプライズ」など、子供から大人まで喜んでくれるアイデアをたくさん集めたのでぜひ、参考にしてみてくださいね。

年に一度の誕生日はめいっぱい時間をかけて、みんなで思い出に残る時間を過ごしましょう!

【思い出に残る1日を】お誕生日会が盛り上がるアイデア集!(41〜60)

お菓子の箱からメッセージ

お菓子の箱からメッセージサプライズ♪<作り方 > たけのこの里ver
お菓子の箱からメッセージ

お菓子の中にメッセージカードを忍ばせるサプライズは、疑われることなく自然に渡せるためオススメですよ。

メインの開け口とは違う場所を開けてカードを忍ばせ、開けたことがわからないように両面テープで元の形に戻すだけなので簡単ですよね。

ただし、箱が歪んでいたりするとバレてしまう可能性が高まるので注意しましょう。

何気なくもらったお菓子にお祝いのメッセージが入っていたら、お誕生日の方も二重の喜びを味わってくれるのではないでしょうか。

風船時限爆弾

27051 パーティーゲーム 風船時限爆弾
風船時限爆弾

大人も子供もドキドキしてしまう、風船時限爆弾を使って遊んでみましょう!

時限爆弾の上に風船をセットしてタイマーを回すと風船がジワジワとふくらんでいきます。

そして風船が限界までくると割れてしまうという時限爆弾、これを持ってゲームをやってみましょう。

山手線ゲームや歌しりとりなど、答えたら次の人に風船時限爆弾を回す、という遊び方です。

普通に遊ぶよりも風船時限爆弾があるだけで何倍も盛り上がりますね!

爆発してしまった人には罰ゲームをやってもらいましょう!

手作り弁当をプレゼント

心温まる手作り弁当のサプライズはいかがですか?

お弁当の内容はなんでもありなのですが、誕生日や相手にちなんだものがいいでしょう。

たとえばキャラ弁の要領で誕生日ケーキを再現してみる、相手の好物ばかりを詰めてみるなどです。

これなら一人でも大勢の友達とでも仕掛けられるでしょう。

このサプライズの前には、「明日はお弁当は持ってこないでね」と伝えておくのも忘れずに!

もしくはデザートを中心に用意してみるのもいいでしょう。

ジャグリング

3ボールジャグリング初級~中級(3ボール基本技)
ジャグリング

「ジャグリング」といえば、大道芸人の出し物といったイメージが強いですが、ボールなどを使って普段からこまめに練習すれば素人でも少しずつできるようになってきますよ。

動画をスロー再生して研究すれば、コツがつかめそうです。

できるようになれば、誕生日だけでなくいろいろな余興に使いまわしでき、人気者になれそうなのでがんばってください。

紙コップピラミッド

紙コップで2mを超えるピラミッドを作りたいんだけれども
紙コップピラミッド

昔コップをピラミッド状に置いて素早く片付けるみたいなおもちゃがありましたよね!

スピードスタックスって名前の競技だったと思います。

時間内にいかに高く積むという内容も燃えるんですが、スピードスタックスみたいに速さを競うのも燃えると思いませんか?