【高齢者向け】新年会を盛り上げる!オススメの童謡や歌
友人や職場の方と新年会をされたことのある方は多いのではないでしょうか?
このご時世なので大人数で集まる機会は少なくなったかもしれませんが、新しい年を迎えられたことを祝う新年会は楽しく盛り上がるものですよね。
今回は高齢者の方向けの、新年会を盛り上げるオススメの歌をご紹介します!
冬にぴったりの童謡や歌謡曲をたくさん集めました。
高齢者施設やデイサービスでみなさんで一緒に歌ってみてくださいね。
歌うのが難しい方には手拍子で盛り上がっていただきましょう。
ぜひみなさんで楽しい時間をお過ごしくださいね!
【高齢者向け】新年会を盛り上げる!オススメの童謡や歌(1〜10)
きよしのズンドコ節氷川きよし

楽しく盛り上がるリズムと、心に響く歌詞が魅力の楽曲です。
2002年にリリースされた本作は、氷川きよしさんの代表曲として親しまれていますね。
盆踊りの定番曲としても全国で愛されているこの楽曲は、人生の困難に立ち向かう心意気や家族との絆、故郷への深い思いがテーマとなっています。
新年会で歌うと、高齢者の方々の心に温かい気持ちが広がりそうですね。
懐かしさと希望に満ちた歌声に合わせて、みんなで手拍子をしたり、踊ったりして楽しむのがオススメです。
きっと会場全体が笑顔であふれますね。
いい湯だなザ・ドリフターズ

日本の温泉文化を愉快に歌い上げた曲をご存知ですか?
ザ・ドリフターズさんが1968年6月に発表したデビューシングルの裏面曲です。
軽快なリズムと、北は北海道の登別温泉から南は大分県の別府温泉まで、各地の温泉の魅力を楽しく紹介しています。
みんなで歌って手拍子すれば、きっと会場が盛り上がりますよ。
本作は映画『クレヨンしんちゃん』のエンディングテーマにも使用されたそうです。
高齢者の方々と一緒に歌えば、懐かしい思い出話に花が咲くかもしれません。
温泉旅行の思い出を語り合うのも楽しいですね。
君が代国歌

君が代は、日本の象徴として親しまれている国歌ですね。
雅楽の影響を受けた荘重で静かな旋律が特徴的で、世界の国歌の中でも独特な存在感を放っています。
宮内省雅楽課の林廣守さんが作曲し、ドイツ人音楽教師フランツ・エッケルトさんが編曲を担当しました。
音楽の授業でも登場したりなど、君が代を歌ったことのある方はきっと多くいらっしゃいますよね。
高齢者の方との新年会で歌うのにぴったりですよ。
歌詞の意味を皆さんで話したり、手拍子をしながら一緒に歌ったりすることで、日本の文化や歴史に触れる機会にもなりますよ。
新しい年の始まりを祝う場面で、ぜひ皆さんで楽しんでみてはいかがでしょうか。
上を向いて歩こう坂本九

新年会を盛り上げるのにぴったりな楽曲をご紹介します。
涙を堪えながらも前を向いて歩もうとする心情を歌った、温かみのある歌詞が印象的ですね。
こちらの楽曲は、日本だけでなく世界中で大ヒットを記録しました。
坂本九さんの優しい歌声に包まれながら、高齢者の方々と一緒に歌うのはいかがでしょうか。
手拍子をしながら口ずさむだけでも、きっと楽しい時間を過ごせますよ。
新しい年への希望を胸に、みんなで心を合わせて楽しく歌ってくださいね!
見上げてごらん夜の星を坂本九

夜空に輝く星々を見上げながら、ささやかな幸せを歌う楽曲です。
坂本九さんの優しい歌声が、高齢者の方の心に寄り添ってくれますよ。
1963年にリリースされたこの曲は、多くの人々に希望と勇気を与えてきました。
ミュージカルや映画でも使用され、幅広い世代に愛されています。
新年会で皆さんと一緒に歌うと、きっと心が温まりますよ。
手拍子をしながら口ずさむだけでも楽しめます。
高齢者の方と一緒に、星空を眺めながら歌うのもオススメです。
思い出話に花を咲かせながら、楽しいひとときを過ごしてくださいね!
二人の旅路大川栄策

情感豊かな歌声で知られる大川栄策さんの楽曲は、高齢者の方にもきっと喜んでいただけますよ。
本作は、二人の深い絆と旅路を描いた感動的な楽曲として有名ですね。
冷たい雨の中で寄り添う二人の姿は、人生の試練を乗り越える強さを感じさせてくれます。
2008年10月にリリースされたこの曲楽曲は大川さんの魅力が詰まった一曲で、新年会で歌うのにぴったりですね。
みんなで手拍子をしながら、人生の喜びや悲しみを分かち合えるすてきな時間になりそうです。
懐かしい思い出を胸に、新しい年への希望を込めて歌ってみてはいかがでしょうか。
川の流れのように美空ひばり

人生の流れを川に例えたこちらの楽曲は、高齢者の方々の心に響く名曲ですね。
美空ひばりさんが生前最後の1989年にリリースされました。
人生の旅路や時の流れ、愛する人との関係を穏やかに表現しており、多くの人々に支持されています。
困難な時期も、やがて好転するという希望を伝える歌詞が印象的ですね。
新年会で皆さんと一緒に歌えば、きっと心が温まりますよ。
歌うことが苦手な方には、手拍子をしながら楽しんでいただきましょう。
新しい年の始まりに、人生を振り返りながら穏やかな気持ちになれる、すてきな一曲ですね。