【お正月の歌】新年に聴きたい名曲・人気のお正月ソング
お正月には、新年にぴったりな曲を聴きたいですよね!
しかし『春の海』に代表される伝統的な音楽は思いついても、お正月にぴったりなJ-POPって意外に見つからなくないですか?
実際、クリスマスソングはたくさんあるのに、お正月の歌は数少ないんですよね。
今回この記事では、J-POP作品を中心に新年に聴きたい楽曲をたくさん紹介していきます!
ぜひ最後までチェックして、お正月の気分をたっぷり味わってくださいね!
もちろん、お正月定番の曲もピックアップしていますよ!
【お正月の歌】新年に聴きたい名曲・人気のお正月ソング(1〜20)
HAPPY NEW SHOW TIME!カトリナ・グリーベル (CV:天城サリー) 鳳ここな (CV:石見舞菜香) 静香 (CV:長谷川育美)

新年の幕開けにぴったりな、華やかでポップなナンバーです。
ゲーム『ワールドダイスター 夢のステラリウム』の挿入歌として2024年1月にリリースされました。
除夜の鐘や初詣、おせち料理など、日本の伝統的な正月風景が歌詞に織り込まれています。
和楽器の音色を取り入れた曲調や弾けた歌声がにぎやかで楽しいんですよね。
新しい年への希望に胸をふくらませたいとき、ぜひ聴いてみてください。
きっと明るい気持ちになれるはずです。
A HAPPY NEW YEAR松任谷由実

年が明けて初めて会う人はあなたがいい!という真っすぐな思いを歌ったラブソングはいかがでしょうか。
『真夏の夜の夢』など数々の名曲を生み出してきたシンガーソングライター松任谷由実さんの楽曲で、1981年にリリースされた12枚目のアルバム『昨晩お会いしましょう』に収録。
映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌に起用されました。
冬の曲なのにとても温かい空気感が伝わってきますね!
やさしい歌声のおかげでしょうか。
この世でいちばん、お正月が好き天道なびき

お正月の楽しみを詰め込んだユーモア溢れる楽曲です。
アニメ『らんま1/2』のキャラクターソングとして、1991年1月に発表されました。
アルバム『らんま1/2 歌暦(平成3年度版)』にも収録されています。
歌詞はお年玉をもらう喜びに満ちており、天道なびきの金銭への執着心が見えて、ファンにはたまらない1曲なんです。
この気持ち、正直言って共感できる方はたくさんいらっしゃるでしょう。
New Year’s DayELLEGARDEN

青春を語るのにELLEGARDENはハズせない、というキッズも多いですよね。
そんなELLEGARDENのこの曲『New Year’s Day』は2003年にリリースされた3枚目のシングル『ジターバグ』に収録されています。
タイトルがもうお正月感満載なのですが日本のお正月ソングとはちょっと違う、歌詞は英語のロックなお正月ソングです。
地元を離れて暮らす人、お正月には帰省して友達に合うという方も多いのではないでしょうか。
そんな方に聴いてほしい、青春を思い出す新年にピッタリな1曲です。
餅ガールゲスの極み乙女。

お正月といえば餅。
おいしいし年中食べてもいいはずなのですがなぜかお正月しか食べないという方も多いのでは?
そんな餅にスポットライトを当てたこの曲、ゲスの極み乙女の『餅ガール』。
初めてこの曲を聴いた時の衝撃、みなさま同じなのではと思います。
この曲は2013年にリリースされたミニアルバム『踊れないなら、ゲスになってしまえよ』に収録されています。
とても不思議な歌詞、曲なのですが聴くと餅を食べたくなるところも不思議な1曲。