【お正月の歌】新年に聴きたい名曲・人気のお正月ソング
お正月には、新年にぴったりな曲を聴きたいですよね!
しかし『春の海』に代表される伝統的な音楽は思いついても、お正月にぴったりなJ-POPって意外に見つからなくないですか?
実際、クリスマスソングはたくさんあるのに、お正月の歌は数少ないんですよね。
今回この記事では、J-POP作品を中心に新年に聴きたい楽曲をたくさん紹介していきます!
ぜひ最後までチェックして、お正月の気分をたっぷり味わってくださいね!
もちろん、お正月定番の曲もピックアップしていますよ!
- 【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
- 【定番】お正月のBGM。日本の新春・迎春の音楽
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
- 【高齢者向け】1月にオススメの童謡や歌謡曲
- 【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング
- 【2025】年末に聴きたい!年越しソング・冬のJ-POPまとめ
- 【2025】新年を祝う洋楽の名曲。年の始まりに聴きたい人気曲
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【12月】懐かしい!高齢者にオススメな冬の歌
【お正月の歌】新年に聴きたい名曲・人気のお正月ソング(46〜50)
Happy New Yearいであやか

シンガーソングライターのいであやかさんが贈るお正月ソングがこちらの『Happy New Year』です!
タイトルから新年をお祝いする気持ちがあふれています。
大好きな人と迎えるお正月、去年1年の楽しかった思い出を振り返り、また今年もよろしくねという新たな気持ちでスタートを切りたいですよね。
本作はそんな気持ちと、来年も再来年もこうして年を重ねていこうねというメッセージを込めた心温まるバラードです。
大切な人との年越しに聴いてみてくださいね。
JANUARY大江千里

シンガーソングライターとしてだけではなく、俳優としても活躍している大江千里さんが1年の始まりである1月を歌った名曲『JANUARY』。
1985年に4作目のアルバムとしてリリースした『乳房』に収録されています。
何気なく過ごしている日々の中にある幸せをかみしめ、今年も一緒に過ごしていこうねというメッセージを込めたラブソングです。
しっとりとした歌い口が1月の寒さを温めてくれますよ。
これからもずっと一緒に年を重ねていきたい人と一緒に聴いてすてきな1年の幕開けを飾ってくださいね。
謹賀新年チャットモンチー

2018年に惜しまれつつも解散してしまったチャットモンチー。
彼女たちのこの曲『謹賀新年』はタイトルからもわかるお正月ソング。
この曲は2011年にリリースされたアルバム『YOU MORE』に収録されています。
お正月ソングなのですがお正月を絡めた、女性目線での気持ちが歌われているかわいいラブソングです。
かわいいのですが二人の将来のことを考えてちょっとシリアスに、そして切なくなってしまう、恋愛をしていると「あるある」と言いたくなる気持ちが詰まっています。
HAPPY NEW YEAR白井貴子

大切な人と迎える新年を歌った『HAPPY NEW YEAR』は、1980年代に「ロックの女王」と呼ばれたシンガーソングライター白井貴子さんのナンバーです。
約2分ほどの短い楽曲で1985年にリリースされたクリスマスをテーマにしたミニ・アルバム『PRINCESS NIGHT』に収録されました。
アコースティックピアノをバックに優しく歌いながらも「ロックの女王」らしい力強さも感じさせる歌声は、聴いていると引き込まれます。
ぜひ恋人や家族と新年を迎えながら聴いてみてください。
お餅つきの手遊び

年末年始のお出かけに大人たちが疲れてしまっても、お子さんはまだまだ元気いっぱい!
そんなときは、家で楽しめるお正月らしいお餅つきの手遊び歌を教えてあげましょう。
向かい合わせで立ち、ひとりは縦に大きく手拍子をしながらリズムを刻みます。
もうひとりは、開いたときにその間に手を差し込んだり、お餅をこねる動作をしてみたりしながら、相手の手に触れないように合いの手を入れましょう。
手遊びをしているうちに「本当のお餅つきがしたい!」とおねだりされてしまうかもしれませんね。