【思い出に残る1日を】お誕生日会が盛り上がるアイデア集!
お誕生日会をより盛り上げてくれるアイデアをご紹介します!
ロウソクを消してケーキを食べてプレゼントを渡して……といういつもの誕生日会。
そこにみんなが驚くサプライズや出し物、思い出に残る企画を加えれば、もっと楽しい時間になると思いませんか?
「手作りアイテム」「全員参加のゲーム」「感動のサプライズ」など、子供から大人まで喜んでくれるアイデアをたくさん集めたのでぜひ、参考にしてみてくださいね。
年に一度の誕生日はめいっぱい時間をかけて、みんなで思い出に残る時間を過ごしましょう!
- 誕生日に盛り上がるおもしろサプライズ。盛り上がるドッキリネタ
- 【子供の誕生日会におすすめ!】盛り上がるパーティーゲーム
- 【最高の1日に】誕生日におすすめのサプライズアイデア
- 【全部100均!】100円ショップで買える誕生日グッズ
- 誕生日に盛り上がるパーティーゲーム【ワイワイ楽しく生誕祭】
- 誕生日会を盛り上げる余興・出し物のアイデア
- 誕生日のサプライズ。感動のサプライズアイデア
- 【簡単でお手軽!】友達へのバースデーサプライズのアイデア
- 簡単なのに面白い!ドッキリ&イタズラネタまとめ
- 【アイデア集】彼女をびっくりさせよう!おもしろドッキリまとめ
- 女性にオススメ!誕生日会で盛り上がる余興&出し物
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 年に一度の特別な日を華やかに!平成に生まれたバースデーソング
【思い出に残る1日を】お誕生日会が盛り上がるアイデア集!(1〜10)
ペープサート

紙芝居と人形劇を合わせたペープサート。
「ペーパーパペットシアター」を略してペープサートと言います。
紙芝居よりも動きがあり、クルクルと表情が変わっていくのが子供たちの興味を引く出し物です。
いろんなお話を楽しめる市販のものもたくさんありますが、オリジナルでも作りやすいのがペープサートのいいところです。
お誕生日会ならパーティーにからめたお話や、ケーキやごちそうなどにちなんだお話にしてみましょう。
ジェスチャーなどはみんなに参加してもらって、一体になって盛り上げてみましょう!
プレゼント探し

うちの中に隠してある誕生日プレゼントを探すのって、大人でもテンションが上がりそうですよね。
とくに広いお宅だと宝探し感がアップしそうです。
普通に渡されるのではなく、探すところに楽しみがありますよね。
人のおうちだとあけてはいけないところがありそうなので、自宅や施設、お店などでの誕生日にオススメです。
見つけたプレゼントをもらえるというルールにしてもいいですね。
◯×ゲーム

誕生日の友達にサプライズでする企画がこちら。
河原に作られた大きな〇と×のゴール、どちらかを選んでもらい、思い切り走ってそのゴールに突っ込んでもらいます。
当たりのゴールだと何も被害はなく、祝福されてプレゼントがもらえるのですが、はずれのゴールに突っ込んでしまうと粉だらけになります。
粉が難しそうなら水やツルツルすべるゾーンなどを作ってもいいでしょう。
【思い出に残る1日を】お誕生日会が盛り上がるアイデア集!(11〜20)
飾り付け

たった100円でいろいろな便利グッズが買える100均ショップですが、誕生日の飾りつけの材料も100均ショップで簡単に入手できます。
画用紙、色紙、風船、フェルト、紙テープ、マスキングテープなどを使えば、いろいろな飾り付けが可能ですので、動画を参考に挑戦してみてくださいね。
家族やお子さんと飾り付けても、いい思い出になりそうです。
手を使わずにお菓子を食べる

顔の上に乗せたお菓子を手を使わずに口まで持ってきて食べる、というこのゲーム。
顔を上に向け、なるべく平らにしておでこや目のくぼみのところなど、顔の上部にお菓子を置きます。
顔の筋肉を動かしながらお菓子を動かし、口元まで持ってきて食べましょう。
もちろん手を使ってはいけません!
顔の筋肉を動かしていると自然に変顔になり、見ている人はきっとおかしな光景でしょうね。
口にたどりつくまでに落としてしまったらまたおでこからやり直し!
バルーンアート

大道芸やちょっとした余興で見かけるバルーンアート。
見た目にもカラフルでお誕生日会にピッタリなのではないでしょうか?
ちょっとした小物を作って壁やテーブルに飾りとしてディスプレイをするというのもいいですし、大きな物、超大作を作ってオブジェのように飾って招く人をびっくりさせるというのもいいですね。
最近では100円ショップなどで種類も豊富に売っているバルーン、本番までに練習をしてみるのもいいですね。
パーティーで実演をしてみてもいいかも!
フェイスペイント

フェイスペイントは、ハロウィンで仮装をするなどといったことがないと、なかなかやってみる機会もないのでは?
お誕生日パーティーでみんなでフェイスペイントを楽しむというのはどうでしょうか?
最近ではバラエティショップや100円ショップでも顔や肌にかけるペンが売っています。
メイクとはまたちょっと違う、いろんな模様や柄を描いてみてはどうでしょうか。
もしくは大好きなアニメのキャラになりきってみる、というのもいいかもしれません。
肌に直接貼れるシールなども活用してみましょう!






