BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲
4ピースロックバンド、BLUE ENOUNTの楽曲をご紹介します。
時にはメロディックパンクに、時にはミクスチャーロックに、またバラードや王道ギターロックなど、さまざまな面を持つ楽曲がありますがどの楽曲も芯の通った力強い感情的なロックサウンドが印象的です。
ライブ映えもするかっこいい楽曲だらけです!
- BLUE ENCOUNTの人気曲ランキング【2025】
- BLUE ENCOUNTの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- THE BLUE HEARTSの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 和楽器バンドの名曲・人気曲
- THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)の名曲・人気曲
- 04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲
- カナブーン(KANA-BOON)の名曲・人気曲
- flumpool(フランプール)の名曲・人気曲
- MY FIRST STORYの名曲・おすすめの人気曲
- THE BLUE HEARTSの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- KANA-BOONの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- indigo la End(インディゴ・ラ・エンド)の名曲・人気曲
BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲(11〜20)
コンパスBLUE ENCOUNT

3枚目のアルバム「VECTOR(ベクトル)」に収録されています。
WIRED「TOKYO SORA」シリーズのタイアップ曲です。
方向と指針といったところでアルバムタイトルと曲名の関連性がうかがえます。
重量感のあるサウンドでありながらも爽やかさももった一曲です。
LIVERBLUE ENCOUNT

MVが独特ですが、楽曲はすごく盛り上がる曲調です。
爽やかなイントロから始まり、ツービートで疾走感があるパートののちサビでハイハットの裏打ち。
ライブでも盛り上がらない訳のないキラーチューンではないでしょうか。
cityBLUE ENCOUNT

ブルエンには珍しく生々しい現実がつづられたラップを乗せた、シティポップのようななじみやすさのある楽曲です。
エレピの音や前面に出てこないギターが新鮮な気持ちにさせてくれます。
こういう楽曲もモノにできてしまうスケールの大きさが素晴らしいですね。
灯せBLUE ENCOUNT

ドラマ24第50弾特別企画『オー・マイ・ジャンプ!
~少年ジャンプが地球を救う~』エンディングテーマです。
「灯せ」という言葉の中に、自分たちは今この時を生きていくと断言する力強いメッセージが込められた曲です。
misgivingBLUE ENCOUNT

メジャースケールの音階順に連なったメロディが耳を引く一曲です。
大胆に順番通り曲に取り込むことで、むしろ斬新なメロディラインになっているように感じます。
ボーカルのハイトーンが美しく響いて気持ちの良い曲です。
LOVEBLUE ENCOUNT

ミディアムテンポの聴きやすい曲です。
全曲英語で歌われています。
楽しい曲と思いきや失恋の曲だったんですね。
自分が恋している人は自分以外の人に想いを寄せている。
よくある話ですがやはり切ない。
自分こそ君にふさわしいと認めさせたいという気持ちがよく伝わってきます。
BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲(21〜30)
LIFEBLUE ENCOUNT
ファーストシングル「もっと光を」に収録されているカップリング曲です。
ゆったりとした曲調が、普段の彼らとは違う雰囲気を醸し出していてとても印象に残ります。
英歌詞なのもひとつポイントで、この曲調にマッチしています。