BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲
4ピースロックバンド、BLUE ENOUNTの楽曲をご紹介します。
時にはメロディックパンクに、時にはミクスチャーロックに、またバラードや王道ギターロックなど、さまざまな面を持つ楽曲がありますがどの楽曲も芯の通った力強い感情的なロックサウンドが印象的です。
ライブ映えもするかっこいい楽曲だらけです!
BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲(41〜50)
DESTINATIONBLUE ENCOUNT

疾走感のあるサウンドのなかに、力強さと温かさが感じられるBLUE ENCOUNTの楽曲です。
2014年2月にリリースされ、ファンの間で人気を集めました。
自分たちの目指す場所へ向かって進んでいくという前向きなメッセージが込められており、夢や目標に向かって進む過程で感じる不安や喜びが描かれています。
どんな困難があってもそれを乗り越え、希望を持ち続けるという強い意志が表現されているのが印象的です。
大切な目標に向かって頑張りたいときや、自分を奮い立たせたいときにぴったりの一曲です。
SLUGGERBLUE ENCOUNT

2013年6月26日にリリースされたアルバム「NOISY SLUGGER」の収録曲。
地をはうようなベースに踊り狂っているようなギター、疾走感のあるパワフルなドラムがバチバチに激しいサウンドを作り出しています。
ライブ映像で見るとよりかっこよさが際立ってオススメです。
VSBLUE ENCOUNT

テレビ東京系アニメ「銀魂」ポロリ篇オープニングテーマ。
ちょっと和っぽい楽曲がアニメのイメージともぴったりです。
何よりこの楽曲はギターがめちゃくちゃかっこいいです。
「これがブルエンだ!」と言わんばかりにBLUE ENCOUNTの個性爆発の一曲ですね。
アンバランスBLUE ENCOUNT

この曲は歌詞がほぼ英語です。
ロックサウンドなのでノリの良さだけでも聴ける曲ですが、時折混じる日本語の歌詞がブルエンらしさを見せているので歌詞を見ながら聴くのがオススメです。
ブルエンらしいノリが出ている楽曲です。
STAY HOPEBLUE ENCOUNT

ロックバンド・BLUE ENCOUNTによる、未来に進んでいくための勇気を奮い立たせるような楽曲です。
重量感と勢いのあるバンドサウンドで、未来を切り開くような前向きなようす、背中を押してくれるパワーが伝わってきます。
世界の不条理に負けそうになる心に共感しつつ、それでも自分を信じて進むことの大切さが表現されています。
曲の時間が短いからこそメッセージが凝縮されているようにも思える、心を熱くしてくれる楽曲です。
それでも、君は走り続けるBLUE ENCOUNT

熱い曲が聴きたいならBLUE ENCOUNTは要チェックです!
4人組バンドの彼らは、とにかく熱いライブパフォーマンスで知られていて、ライブで号泣する人が続出したことで話題になりました。
曲もストレートで熱いロックソングばかりなので、好きな人はとことんハマってしまうことまちがいなし!
カラオケで歌ってみるのも楽しいのでオススメですよ。
ハウリングダイバーBLUE ENCOUNT

「熱血」や「号泣バンド」と呼ばれるBLUE ENCOUNTのこの曲は熱血よりのナンバー!
ゲーム『実況パワフルプロ野球』の25周年企画のタイアップソングとして起用されました。
バンドに打ち込む人も、野球などのスポーツに打ち込む人も、もちろんゲームに打ち込む人も。
何かを突き詰めて一生懸命頑張る人は男女を問わずかっこいいです。
力にもなってくれるブルエンのナンバーを聴いてあなたにしかできない何かを頑張ってみませんか?