BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲
4ピースロックバンド、BLUE ENOUNTの楽曲をご紹介します。
時にはメロディックパンクに、時にはミクスチャーロックに、またバラードや王道ギターロックなど、さまざまな面を持つ楽曲がありますがどの楽曲も芯の通った力強い感情的なロックサウンドが印象的です。
ライブ映えもするかっこいい楽曲だらけです!
BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲(41〜50)
虹BLUE ENCOUNT

戦争や社会問題を鋭く切り取った楽曲が、BLUE ENCOUNTから届けられました。
平和を願う想いを綴った歌詞が、力強いロックサウンドと共に心に響きます。
2018年3月にリリースされたこの曲は、アルバム『THE END』に収録。
アニメやドラマの主題歌で知られる彼らですが、本作では社会派な一面を見せてくれました。
不安や絶望を抱える人々の姿を描きつつ、それでも諦めない希望の光を歌い上げています。
世界の平和について考えたい時、この曲を聴いてみませんか。
きっと新しい視点が見つかるはずです。
BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲(51〜60)
バッドパラドックスBLUE ENCOUNT

ブルエンの略称で知られ、ストレートなメッセージとタイトなロックサウンドでライブシーンを中心に人気を博している4人組ロックバンド・BLUE ENCOUNTの10作目のシングル曲。
テレビドラマ『ボイス 110緊急指令室』の主題歌に起用された楽曲で、ファンキーなビートに合わせたベースのスラップがテンションを上げてくれますよね。
アンサンブルの雰囲気に合わせて変化するベースラインが楽曲全体のコントラストを作り出し、ボトムを支えながらも存在感を示しています。
骨太でありながらエモーショナルなアレンジがベースのフレージングと相性がいい、モダンなロックチューンです。
GO CRAZYBLUE ENCOUNT

2014年2月5日にリリースされたファーストアルバム「BAND OF DESTINATION」の収録曲です。
ダークなギターフレーズから始まる疾走感が心地よい一曲です。
キャッチーで激しいロックサウンドに心奪われてしまいます。
JUST AWAKEBLUE ENCOUNT

2013年のミニアルバム「NOISY SLUGGER」に収録されている楽曲です。
エフェクトがかけられたボーカルやラップ、力強いサウンドメイクなど、ミクスチャーロック感が押し出されており魅力的です。
「どんな夢もつかめるんだ」という歌詞に勇気付けられます。
声BLUE ENCOUNT

この曲は2010年に発売された1stミニアルバムに収録されています。
自分に自信がなくなった時、この曲を聴くと救われます。
「君を必要としている」「僕もついてるから」という歌詞に感動します。
自分は1人じゃない、自信を持とうという気持ちにさせてくれるかもしれません。
ONEBLUE ENCOUNT

アルバム「BAND OF DESTINATION」に収録されている楽曲です。
イントロのリフが焦燥感をあおるようなフレーズで耳に残ります。
押し寄せるような激しいサウンドに乗せた問いかけるような歌詞がエモくて良いですね。
有罪布告BLUE ENCOUNT

人間の本性や社会の矛盾を鋭く突いた、BLUE ENCOUNTの力強い楽曲です。
エネルギッシュなサウンドと、善悪の境界線を問いかける歌詞が印象的。
2023年6月にリリースされ、テレビ東京系列ドラマ8『弁護士ソドム』の主題歌として話題を呼びました。
正義が多様化する現代社会への警鐘を鳴らしつつ、戦い続ける人々への応援歌にもなっています。
現実を直視し、本質を見極める大切さを感じたいとき、または自分の信念を貫く勇気が欲しいときにぴったりの1曲です。