RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【サントリーBOSS】ボスのCM曲。歴代CMソングを一挙紹介!

『メン・イン・ブラック』などで活躍したハリウッドの伝説的俳優、トミー・リー・ジョーンズさんがイメージキャラクターを努めたことで長きに渡って注目されているサントリー ボスのCM。

どのCMも印象的なものが多く、笑えるものから泣けるものまでさまざまです。

この記事では、これまでに放送されたボスのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね。

年代や洋邦問わずさまざまな曲が起用されていますので、ぜひお気に入りの曲を見つけてくださいね!

【サントリーBOSS】ボスのCM曲。歴代CMソングを一挙紹介!(41〜50)

ザ・レインボーソング 虹の追憶種ともこ

SUNTORY BOSS 宇宙人ジョーンズ 「子役篇」/「コンビニ」篇 – Tommy Lee Jones/谷花音/SMAP/北島三郎/スギちゃん/キンタロー(30sec×2)

こちらのCMは2013年に放映された宇宙人ジョーンズシリーズの一作。

お笑い芸人のキンタローやスギちゃんの他、当時活動中だったSMAPのメンバーも出演しています。

BGMには日本映画「虹の女神 Rainbow Song」のサウンドトラックが使用され、感動的な雰囲気を感じさせますね。

【サントリーBOSS】ボスのCM曲。歴代CMソングを一挙紹介!(51〜60)

サントリー CRAFT BOSS「宇宙人ジョーンズ・会議室」篇

PromenadeGeorge Gershwin

George Gershwin | Promenade – Walking The Dog (1937) I Sebastian Manz & Friends
PromenadeGeorge Gershwin

トミー・リー・ジョーンズさんが出演するCRAFT BOSSの人気シリーズCMの一つ「宇宙人ジョーンズ・会議室」篇では、1937年に作曲されたジョージ・ガーシュウィンさんの『プロムナード』が使用されています。

神木隆之介さんが会議出席者に「思い込みを変えちゃいませんか?」といってコーヒーではなく紅茶を勧めるシーンで流れるのですが、軽快でかわいらしい雰囲気のメロディがCMの明るい雰囲気にピッタリ合っていますね。

サントリー BOSS ブラック 宇宙人ジョーンズ「黒ドレスの女」篇

テレビドラマ「Peter Gunn」よりNo.1Henry Mancini

サントリー BOSS CM 宇宙人ジョーンズ 「黒ドレスの女」篇

2014年6月から放映された宇宙人ジョーンズシリーズのCM。

ジョーンズ役のトミー・リー・ジョーンズの他に、夏目三久やマツコ・デラックスも出演しています。

BGMにはアメリカの私立探偵をテーマにしたテレビドラマ「ピーターガン」のテーマソングが使用されていて、怪しげな雰囲気を感じさせています。

The X-Files Theme(Xファイルのテーマ)Mark Snow

いいなCM サントリー BOSS 「宇宙人ジョーンズ・ネット特別」篇

2013年に放映された「宇宙人ジョーンズ」シリーズのCM。

宇宙人ジョーンズ役のトミー・リー・ジョーンズがピザ屋で働きながら地球探査をしているという設定です。

BGMにはミステリー番組などでよく使われる「Xファイルのテーマ」が起用され、宇宙人という設定にピッタリですね。

映画「ドクトル・ジバゴ」よりララのテーマMaurice Jarre

いいなCM サントリー BOSS 超×贅沢微糖 超・贅沢時計

こちらは2013年に放映された「BOSS 20周年キャンペーン」のCM。

キャンペーンでは贅沢な金時計が当たるということで、CMでは北大路欣也が大物政治家役として出演しています。

BGMには映画「ドクトル・ジバゴ」より「ララのテーマ」が使用され、豪邸の雰囲気にピッタリですね。

遙かなる影(カバー)松田聖子

2012年に放映された「BOSS SILKY BLACK」のCM。

松田聖子や、クラシックピアニストの辻井伸行が出演しています。

CMではカーペンターズの往年の名曲「遙かなる影」を松田聖子がカバーしており、優雅な印象を受けますね。

サントリー BOSS ブルーインパクト -冴えの微糖-「CP・青き日の衝撃」篇

ゴジラのテーマ

BOSS|ゴジラ『CP・青き日の衝撃』篇 65秒 サントリーCM
ゴジラのテーマ

日本人のみならず海外の多くの人も知っている大怪獣、ゴジラが登場するボス ブルーインパクト-冴えの微糖-のCM「CP・青き日の衝撃」編。

このCMで流れている曲はもちろん『ゴジラのテーマ』です。

ゴジラといえばこの曲!と、たとえ映画を見たことがない人でも絶対にわかるような有名な曲ですよね。

作曲をしたのはゴジラシリーズをはじめ、さまざまな映画音楽や舞台音楽を手掛けた作曲家、伊福部昭。

誰もが知る名曲をより緊迫感を与えるようなストリングスアレンジを施して、CMでは起用しています。