RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【サントリーBOSS】ボスのCM曲。歴代CMソングを一挙紹介!

『メン・イン・ブラック』などで活躍したハリウッドの伝説的俳優、トミー・リー・ジョーンズさんがイメージキャラクターを努めたことで長きに渡って注目されているサントリー ボスのCM。

どのCMも印象的なものが多く、笑えるものから泣けるものまでさまざまです。

この記事では、これまでに放送されたボスのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね。

年代や洋邦問わずさまざまな曲が起用されていますので、ぜひお気に入りの曲を見つけてくださいね!

【サントリーBOSS】ボスのCM曲。歴代CMソングを一挙紹介!(1〜10)

サントリー クラフトボス 甘くないイタリアーノ 宇宙人ジョーンズ「ある日のおつかい」篇/「ある日のカフェ」篇

AmarcordNino Rota, Carlo Savina

クラフトボス 甘くないイタリアーノ『宇宙人ジョーンズ・ある日のおつかい』篇 30秒 トミー・リー・ジョーンズ 安藤サクラ サントリー CM

トミー・リー・ジョーンズさんが出演している宇宙人ジョーンズシリーズのCM「ある日のおつかい」篇と「ある日のカフェ」篇。

今回は宇宙人ジョーンズが安藤サクラさんの後輩社員として描かれており、カフェラテのお遣いを頼まれたり一緒にカフェに行ったりするという内容。

どちらのCMでも最終的にはカフェで買うカフェラテではなく、クラフトボスの甘くないイタリアーノで十分という結論に至ります。

BGMは商品名にちなんで、イタリア映画『フェリーニのアマルコルド』のテーマ曲が使用されています。

サントリー クラフトボス 甘くないイタリアーノ「宇宙人ジョーンズ・ピザ屋(アニメ)」篇

AmarcordNino Rota, Carlo Savina

クラフトボス 甘くないイタリアーノ『宇宙人ジョーンズ・ピザ屋(アニメ)』篇 30秒 トミー・リー・ジョーンズ 役所広司 杉咲花 サントリー CM

トミー・リー・ジョーンズさんが出演しているクラフトボスの宇宙人ジョーンズシリーズは、毎度おもしろいストーリーがあって人気なんですよね。

今回のCMは、これまでと違ってアニメーション仕立て。

なんでも、ナレーションでは「イタリアでのロケができないのでアニメーションになった」とユーモアのある説明なされています。

傾いたものが許せないという宇宙人ジョーンズがおもしろいストーリーになっているので、ぜひご覧ください。

BGMはイタリア映画『フェリーニのアマルコルド』のテーマ曲で、優雅な雰囲気がすてきですね。

サントリー プレミアムボス「テレビ局」篇

映画「ひかりのまち」よりダレンMichael Laurence Nyman

「プレミアムボス」新CM【テレビ局編】 タモリ、坂上忍、武井荘も登場

トミー・リー・ジョーンズさんが、テレビ局に出入りする花屋さんになって登場するこちらのCM。

坂上忍さんや武井壮さん、マツコ・デラックスさんの舞台裏での姿が描かれていたり、鈴木おさむさんをはじめ、テレビ局の中で働くスタッフさんたちの様子も描かれています。

こうした様子を通して日本のテレビが私たちにとって欠かせない存在であることをアピールしているんですよね。

BGMには、イギリスの音楽家マイケル・ナイマンさんが映画『ひかりのまち』のために作った『ダレン』という曲が起用されています。

【サントリーBOSS】ボスのCM曲。歴代CMソングを一挙紹介!(11〜20)

サントリー BOSS 宇宙人ジョーンズ「人類史」篇

Moon River手嶌 葵

いいなCM サントリー BOSS 「宇宙人ジョーンズ・人類史」篇

2009年に放送されたこちらのCM、記憶に残っているという方も多いのではないでしょうか?

マンモスを追いかける原始人や、ピラミッドを作る古代エジプト人、万里の長城を作る古代中国人など、これまでにたくさん働いてきた人類の姿を描いています。

そして最後には働く現代人を描きます。

働いてばかりだと言いつつも、それを誇りに感じさせてくれるような温かいナレーションが魅力的ですね。

そんなCMの優しい雰囲気を引き立てているのが、BGMに流れる『Moon River』です。

もともとは映画『ティファニーで朝食を』の中でオードリー・ヘプバーンが歌った曲ですが、このCMでは手嶌葵さんが歌ったバージョンが起用されています。

サントリー クラフトボス「宇宙人ジョーンズ・アイドル」篇

なんてったってアイドル河合優実

河合優実、アイドルデビューで名曲「なんてったってアイドル」熱唱!圧巻のステージに神木隆之介も大興奮 『クラフトボス』 新TV-CM「宇宙人ジョーンズ・アイドル」篇

宇宙人ジョーンズが登場するサントリーボスの定番シリーズCMの一つです。

今回CM内で主役として描かれているのは河合優実さん。

普通の女の子が動画投稿をキッカケに大人気アイドルに成長していく物語が描かれており、なんだかグッと来るものがあるんですよね。

そして、このCM内では河合さんが小泉今日子さんの名曲『なんてったってアイドル』をカバーして歌っているんです。

原曲とは大きく雰囲気の異なるアレンジが施されており、聴き応えがありますよ!

サントリー BOSS 宇宙人ジョーンズ「太陽にほえろ 刑事」篇

CMオリジナル楽曲大野克夫

サントリー BOSS CM 宇宙人ジョーンズ 「太陽にほえろ 刑事」篇

昭和の刑事ドラマの代表格『太陽にほえろ』とのコラボCMです。

竜雷太さん、小野寺昭さん、勝野洋さん、木之元亮さんといった当時のキャストが勢ぞろいし、トミー・リー・ジョーンズさんが七曲署の新米刑事として登場します。

石原裕次郎さんが演じたボスはものまねタレントのゆうたろうさんが務めています。

とってもぜいたくでかっこいい演出のCMに、当時からのファンの間で注目を集めました。

BGMには、大野克夫さんが手掛けたテーマソングや挿入歌をまとめてアレンジされたものが起用されています。

サントリー BOSS「禁じられた惑星」篇

ヘッドライト・テールライト中島みゆき

杉咲花、神木隆之介らが前代未聞の出来事に巻き込まれる!?中島みゆき、野口聡一も出演 サントリーBOSS 新CM「宇宙人ジョーンズ・禁じられた惑星」篇

2022年に放送された「禁じられた惑星」篇では、宇宙大統領役の中島みゆきさんによって働くことを禁じられてしまった世界が描かれています。

働きたくても働けない世界線を描くことで、それぞれが持つ仕事に対してのプライドややりがいについて考えさせられるんですよね。

BGMには中島みゆきさんの『ヘッドライト・テールライト』が起用。

『地上の星』のカップリングとして2000年にリリースされたこの曲は、どこか退廃的な雰囲気を醸しつつも夢を持って前へ進み続ける姿が描かれています。

CMの内容にもリンクするような前向きな気持ちになれる曲ですね。