カフェのBGMに!おしゃれなボサノバ名曲まとめ【2025】
スタイリッシュなカフェで流れる心地良い音楽に、ふと耳を傾けたことはありませんか?
会話も邪魔しない、でも空気感をグッと高めてくれる。
そんな魔法のような効果を持つのが、ボサノバの名曲たち。
ゆったりとしたリズムとメロディ、そしてブラジルの温かな陽光を感じさせるサウンドは、まさにカフェのBGMに最適です。
今回は、おしゃれなカフェで実際に使用されている人気の曲から、心落ち着く癒やしの一曲まで、カフェのBGMにぴったりなボサノバを定番の名曲はもちろんボサノバに影響を受けた最新の注目曲までご紹介します。
気分を上げたい時、ゆっくりとした時間を過ごしたい時に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- ボサノヴァの人気曲。おすすめの定番BGMまとめ
- 【2025】ボサノヴァのすすめ。定番曲から最新の人気曲まで紹介!
- ボサノヴァの代表的なアーティスト・シンガーまとめ
- 【2025】カフェで聴きたいおすすめの洋楽まとめ
- 【洋楽ジャズ】一度は聴いたことのあるスタンダードナンバー特集
- ランチに聴きたいオシャレな洋楽
- おすすめのラテンミュージック|ハイセンスな名曲を紹介
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】ブラジルの国民的音楽!~サンバの名曲・人気曲まとめ
- ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ
- 【BGM】レストランで聴きたい美味しいジャズの名曲【2025】
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲
カフェのBGMに!おしゃれなボサノバ名曲まとめ【2025】(11〜20)
Chega De SaudadeNEW!Tom Jobim

「もう、寂しいのはたくさんだ」という邦題でも知られるこちらの作品は、ボサノヴァというジャンルの幕開けを告げた歴史的な名曲です!
作曲は「ボサノヴァの父」アントニオ・カルロス・ジョビンさん、作詞は詩人のヴィニシウス・ヂ・モライスさんが手掛けました。
愛する人がいないことへの深い喪失感と、その悲しみに終わりを告げたいと願う切実な想いが歌われているのですね。
1958年7月にジョアン・ジルベルトさんのギターと歌で録音されたバージョンが大ヒットし、ボサノヴァのスタイルを確立させました。
この曲が収録された名盤『Chega de Saudade』は後にグラミー・ホール・オブ・フェイムにも選出されています。
切なくも温かい旋律は、一人の時間を過ごすカフェのBGMとして心地よく空間を彩ってくれるでしょう。
August Day SongBebel Gilberto

ボサノバの神ともいわれるJoão Gilbertoの実の娘、Bebel Gilbertoのよる、2000年代のボサノバ名曲です。
この人も素晴らしい歌手で、なんとも涼しげな歌い方が心地いいですね。
古典的なボサノバに飽きている人にはぜひオススメしたいナンバーです。
Samba em PrelúdioEsperanza Spalding

ブラジルの有名ギタリストBaden Powellが作曲した、スタンダードなボサノバナンバー。
アメリカのジャズを基本としたベーシスト兼歌手のEsperanza Spaldingによるカバーで、歌うようなベースに歌が絶妙に絡み合い、とてもいい味をだしています!
Eu Sei Que Vou te AmarAna Carolina

ボサノバのスタンダードな名曲の中でも、最大の愛の歌と言われる曲です。
数々の人がこの曲の演奏をしていますが、2000年代のブラジル音楽シーンでは有名なシンガーソングライター、Ana Carolinaによるこのバージョンも人気です!
Samba Do AviãoTrio Esperança

美しいハーモニーがとても素晴らしい、ブラジルの3姉妹コーラスグループのTrio Esperançaによる「Samba Do Avião」です。
こんなにも美しいハーモニーで、ボサノバ曲を歌われたら心奪われることまちがいなしですね!
Minha namoradaSYLVIA TELLES

ブラジル出身のシルビア・テレスさんによる、秋の切ない恋心を歌った1曲です。
窓辺を漂う落ち葉の美しさと、過ぎ去った夏の思い出が織りなす情景が印象的。
フランス語の詩も織り交ぜられ、洗練された雰囲気が漂います。
1960年代に活躍したテレスさんは、ボサノバの黎明期を支えた歌手として知られています。
本作は2005年1月にリリースされたコンピレーションアルバムに収録されました。
ゆったりとした癒しの空間を演出したいカフェオーナーさんにおすすめの1曲です。
カフェのBGMに!おしゃれなボサノバ名曲まとめ【2025】(21〜30)
All the things you areBaden Powell

数々のブラジル名ギタリストの中でも、技巧派として知られるBaden Powellによる、ボサノバナンバーの演奏です。
こんなにも気持ちのいいギターの音があるのか!?と思うほどに、きれいな音を奏でる名演奏ですよね!