【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ
あなたは音楽の力って信じますか?
つらいときに寄り添って励ましてくれたり、不安なときに心を支えてくれたり、音楽には人の心を支えてくれたり勇気づけてくれる力があります。
そんな音楽の力はきっと大人も子供も同じように感じ取れるはず。
そこでこの記事では、小さいお子さんに向けて、聴けば勇気をもらえる楽曲を紹介していきますね!
子供たちがなにかに挑戦する際、勇気が出ないようであればこれから紹介する曲を一緒に聴いてみてくださいね!
- 子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 子どもにおすすめの感動ソング。心が温まる歌
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 聴くだけで励まされる曲
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ(21〜30)
ファイト!竹原ピストル

元気が出る応援ソングといえば、この1曲。
竹原ピストルさんが歌う中島みゆきさんの名曲のカバーです。
2010年にリリースされたアルバム『BOY』に収録されています。
困難に立ち向かう人々への応援メッセージが込められていて、その自分自身との戦いや挑戦する勇気を与えてくれる歌詞にはげまされます。
自信がないとき、この曲を聴けば、きっと力をもらえるはずです。
マルマルモリモリ薫と友樹、たまにムック。

明るく前向きな言葉遊びと、リズミカルな擬音語をちりばめた楽しい歌詞がキャッチ―な本作は、子供たちの成長と毎日の喜びを優しく包み込む心温まる一曲です。
シンプルで覚えやすいメロディと、身近な幸せを描いた歌詞が、聴く人の心に素直に響きかけます。
フジテレビ系ドラマ『マルモのおきて』の主題歌として、2011年5月に発売された本作は、薫と友樹、たまにムック。
のデビュー作。
オリコン週間ランキングでは3位を記録し、同年の紅白歌合戦への出場も果たしました。
誰もが楽しめる振り付けと愛らしい歌声で、運動会や体育祭の際の応援曲としてはもちろん、学校行事やイベントなど、みんなで元気に盛り上がりたいシーンにぴったりの楽曲です。
【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ(31〜40)
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

Little Glee Monsterの8枚目のシングルとして、2017年に発売されました。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』の第2期エンディングテーマに起用された曲で、力強く勇気を与えてくれるポジティブな歌詞とサウンドに元気をもらえます。
ユニバーサルスタジオジャパンにおいて撮影された、USJのキャラクターたちと一緒に踊るかわいらしいMVも話題となった曲です。
きっと大丈夫Little Glee Monster

2022年にリリースされたLittle Glee Monsterの楽曲『きっと大丈夫』は、迷いや不安を抱えるすべてのリスナーにエールを送る温かな一作です。
この曲は、困難を乗り超える力強いメッセージと、目指す夢に向かって進もうとする前向きな姿勢が感じ取れる歌詞が特徴的。
彼女たちのクリアで強いボーカルに支えられ、どんな時も「きっと大丈夫」という希望を胸に新たな一歩を踏み出せるでしょう。
歌詞に込められた「夢への挑戦」と「前を向く勇気」は、勉強に、友達関係に、日々一生懸命な小学生にとっても共感を呼ぶこと間違いなしです。
全力少年スキマスイッチ

どんな壁にぶつかったとしても、この曲があれば乗り越えられます!
音楽ユニット、スキマスイッチの代表曲の一つで、2005年に5枚目のシングルとしてリリースされました。
CMソングや映画主題歌に起用されたり、数々の有名アーティストによってカバーもされている人気曲です。
どこまでも突き進んでいこうというメッセージが込められている歌詞が魅力ですよね。
聴いているうちに自然とやる気、元気が湧いてきます。
お子さんに聴かせる元気ソングとしては鉄板ですよ。
紅蓮華LiSA

『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして知られる力強い楽曲。
家族を亡くし、妹を守るために戦う少年、竈門炭治郎の姿を、激しいロックのリズムとメロディアスなハーモニーで表現しています。
LiSAさんの力強い歌声が、逆境の中でも諦めない心を見事に描き、聴く人の背中を優しく押してくれます。
2019年4月の発売以降、多くの方の心を捉え、アニメを超えて日本中で愛されました。
つらい時に自分を奮い立たせたい時など、前を向いて歩む勇気が欲しい時にピッタリの1曲です。
手のひらを太陽に

生きる喜びと希望に満ちた童謡の名曲です。
太陽に透かした手のひらから赤く見える血潮を通して、命の大切さを優しく伝えてくれます。
ミミズやトンボ、カエルなど、さまざまな生き物が登場し、ともに生きていることの素晴らしさを教えてくれる温かなメロディー。
やなせたかしさんの深い思いが込められた歌詞と、いずみたくさんが紡ぎ出した明るい曲調が見事に調和しています。
1962年にNHK『みんなのうた』で初めて放送され、1965年にはボニージャックスが紅白歌合戦で披露。
その後、小学校の音楽教科書にも掲載され、多くの人々に愛され続けています。
希望に胸を膨らませながら、新しい一歩を踏み出そうとしているお子さんにピッタリの応援ソングとなっています。





