【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ
あなたは音楽の力って信じますか?
つらいときに寄り添って励ましてくれたり、不安なときに心を支えてくれたり、音楽には人の心を支えてくれたり勇気づけてくれる力があります。
そんな音楽の力はきっと大人も子供も同じように感じ取れるはず。
そこでこの記事では、小さいお子さんに向けて、聴けば勇気をもらえる楽曲を紹介していきますね!
子供たちがなにかに挑戦する際、勇気が出ないようであればこれから紹介する曲を一緒に聴いてみてくださいね!
- 子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 子どもにおすすめの感動ソング。心が温まる歌
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
- 小学生におすすめの応援ソング。元気を出したい時に聴く人気曲
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
- 聴くだけで励まされる曲
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ(41〜50)
ライオンベリーグッドマン

勇気と希望に満ちた応援歌として多くの人々の心をつかんでいる1曲です。
ベリーグッドマンさんが2016年にリリースしたこの楽曲は、失敗を恐れずに挑戦し続けることの大切さを力強く訴えかけています。
「もう一度挑戦してみよう!」と繰り返される歌詞は、聴く人に勇気を与え、前に進む力を与えてくれます。
2018年1月には『ミュージックステーション』で「部活に青春を捧げる高校生に聞いたアガるJ-POPランキング」で20位にランクインし、大きな話題を呼びました。
夢に向かって頑張る人、挫折を乗り越えようとしている人、新しいことに挑戦したい人に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
虹ゆず

勇気を与えてくれるような曲になっています。
人生にはいろいろな障害がありますが、それを越えてどんどん乗り越えてその先のものをつかみ取ろうというメッセージが伝わってきます。
また、穏やかな曲調であるのでとても癒されます。
足音 〜 Be StrongMr.Children

J-POPシーンにおいて誰もが知るモンスターバンドとなった4人組ロックバンド、Mr.Children。
映画『信長協奏曲』の主題歌として起用された35thシングル曲『足音 〜Be Strong』は、パワフルなバラードでありながら熱いメッセージを感じさせてくれますよね。
がんばりすぎて疲れ切ってしまった心を励まし、支えてくれるようなリリックは、また夢に向かって立ち上がる勇気をくれるのではないでしょうか。
優しさの中に強さを感じさせる歌声が気持ちを奮い立たせてくれる、エモーショナルなナンバーです。
蘇生Mr.Children

失敗や挫折を乗り越え、何度でも立ち上がる勇気を与えてくれる力強い応援歌!
Mr.Childrenが2002年5月にリリースしたアルバム『IT’S A WONDERFUL WORLD』に収録されている本作は、就活生の心に響く温かいメロディーと励ましの言葉が込められています。
テレビを通して見る世界の現実や、自分自身の位置を見失いながらも、未知の場所への旅を続ける姿が描かれた歌詞は、新たな自己発見への希望を感じさせてくれますよ。
挫折を恐れず前を向いて歩み続けたい人に、ぜひ聴いてほしい一曲です!
生きろ!こっちのけんと

心が折れて落ち込んでい待っているという方には『死ぬな!』がオススメです。
こちらは菅田将暉さんの弟でシンガーの、こっちのけんとさんの作品。
生きる気力を失いかけている方を、力強い言葉で鼓舞するような歌詞に仕上がっています。
それでいてサウンドはジャズ風のポップな雰囲気なので、重くなりすぎずていないのも魅力ですね。
ラストで投げかけられる言葉にも注目しながら聴いてみてください。
おのずと前向きになれるはずです。
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

「一緒に頑張ってこれたことに感謝」という思いが込められた、FUNKY MONKEY BABYSの楽曲です。
前に進む勇気をくれる応援ソングとして幅広い世代に愛され続けています。
2010年8月にリリースされ、第92回夏の高校野球の応援ソングにも起用された本作。
野球選手が登場するミュージックビデオも話題となりました。
人生に迷いを感じている時や、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時におすすめです。
この曲を聴けば、きっと「もう一歩」踏み出す勇気が湧いてくるはず。
一緒に乗り越えてきた仲間への感謝を込めて、聴いてみませんか?
未来へKiroro

『長い間』『Best Friend』などの人気曲を持つ女性二人組ユニット、Kiroro。
『未来へ』は彼女たちの代表曲の一つで、卒業ソングとしても愛されている名曲です。
歌詞を聴いていると、お母さんのやさしく広い愛情を感じ、これから進む未来へ一歩踏み出す勇気をもらえますよね。
卒業時に聴くと卒業生も卒業生のご両親も感動で泣けることまちがいなし。
新しい世界へ踏み出すときはこの曲を聴いて、あらためて大切な人からもらった愛情を思い出してみてください。
きっとあなたの力になるはずです!





