中国の人気歌手・中華圏で活躍するアーティスト【C-POP】
年々話題を高めているアジアの音楽。
この記事ではその中でも、中国の歌手にフィーチャーしていきます。
中国のポップスはもちろん、どんなアーティストがいるのか知りたい!
そんな時にぜひご覧ください。
歴史に名を残すような大御所をはじめ、期待の若手からカリスマ性を放つ歌手までさまざまなアーティストをピックアップしています。
近年ではネットのSNSを通じた発見やアイドルグループといったつながりで知る方もいらっしゃるかもしれませんね。
日本になじみのある歌手などなど、いろいろな発見があると思います!
ぜひ中国の音楽シーンを楽しんでいってください!
- 【C-POPの名曲&人気曲】中国・香港・台湾のおすすめ曲やヒットソング
- 【台湾の歌手】C-POP、台湾音楽のおすすめアーティスト
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 台湾のおすすめバンド。アジアシーンを盛り上げる注目バンド
- 【2025】フィリピンの人気アーティスト・シンガーソングライターまとめ
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年注目!】おすすめ女性シンガー&最近の女性アーティスト
- ベトナムのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- 40代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- スペインのおすすめアーティスト|実力のある本格派の歌手を紹介!
中国の人気歌手・中華圏で活躍するアーティスト【C-POP】(61〜70)
流行李宇春(クリス・リー)

マニッシュな雰囲気とオーラがかっこいいクリス・リーさんは四川省出身、1984年生まれの女性シンガーです。
2005年に『超級女声』で圧倒的人気を獲得して優勝。
ファンの総称は「玉米」と書いてユーミーと言います。
米国「TIME」誌でも紹介されるほど影響力が非常に高く、社会を動かしている中国を代表するスターといえるのではないでしょうか。
音楽面ではエッジの効いたものが多く、アーティスティックです。
クリス・リーさん自身で作詞作曲を手掛けることも。
星辰大海黃霄雲

黄小雲さんは1998年生まれの新世代アーティストです。
生まれてすぐのころから聴いた曲を正確に口ずさめたそうで、わずか2歳にしてドラムを演奏し始めたといいます。
そんな彼女は17歳の時にボーカルオーディション番組に出演したことで、人気に火が付きました。
以後、数々のヒット曲をリリースしています。
静かなバラードをメインに手掛けているので、リラックスしたい時に聴いてみるのもいいでしょう。
代表曲には『星辰大海』などがあります。
不見不散孫楠

中国大陸の有名実力派歌手の一人。
2008年の北京オリンピックではテーマソングの一つである「愛在北京」を歌唱しました。
この曲は1999年に映画主題歌として起用され、ブレイクのきっかけになりました。
「不見不散」は中国語で「あなたに会えるまで待っている」という意味。
大切な人への力強い呼びかけを、伸びのある美声で歌いあげています。
Blue黄明昊Justin (ファン・ミンハオ)

ジャスティンことホアン・ミンハオさんは2002年浙江省温州市生まれのシンガー。
K-POPファンの方は2017年、韓国のオーディション番組『PRODUCE 101 Season 2』の出演でなじみがあるかもしれませんね。
その後、中国のオーディション番組『偶像練習生』でNINE PERCENTとしてデビュー、2018年4月~解散する2019年9月まで活動していました。
2018年に自身が手掛けた最初のソロ楽曲『Hard Road』をリリースし、以降もコンスタントにソロ作品を発表しています。
おしゃれでムードのある音楽性で爽やかなルックスと色気が抜群にかっこいいです!
R&B系が好きな方におすすめのアーティストです。
2019年11月から始動しているアイドルグループ、楽華七子NEXTのメンバーとしても活躍されています。
琵琶行奇然

ラジオドラマのテーマソングなどを手がける、ネット上で精力的に活動する歌手兼、プロデューサー。
中国の古典的な音楽様式をポップスに落とし込み、現代的な楽曲を多数ネットでヒットさせています。
音楽を聴いてもらえればわかりますが、とても高いクオリティの美しい作曲センスを持っていますね!
これから先の活動が期待できるアーティストです。
處處吻楊千嬅(ミリアム・ヨン)

ミリアム・ヨンさんは香港出身の歌手。
そして香港の有名な映画賞である「香港電影金像奨」でたびたびノミネート・受賞される大女優でもあります。
1995年に歌のコンテストに参加したことから、1996年に歌手デビュー。
スターというとオーラ性満点な方が多いですが、ミリアム・ヨンさんはありのままの飾らない人柄も長年支持されている魅力のひとつだと言われています。
音楽面では映画の主題歌を歌うことが多い、カントポップを代表する女性シンガーです。
See You Next TimeAGA 江海迦 (アガサ・コン)

アガサ・コンさんは、スペインとのハーフである1988年生まれの香港のシンガーソングライター。
歌手になる前は客室乗務員として働いていたそうです。
香港の名プロデューサーである舒文さんに見つけられ作曲、2013年にシングル『Hello』でデビューしました。
同年、Ultimate Song Chart Awardsで最優秀新人賞金賞を受賞。
以降も2018年のアルバム『Luna』や2019年のシングル『Tonight』で数々の賞を受賞している、香港を代表する女性アーティストです。
メインであるソフトムードなポップスによく合うやわらかい声がステキですね。
ヒーリングソングが好きな方に特におすすめです。