RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

中国の人気歌手・中華圏で活躍するアーティスト【C-POP】

年々話題を高めているアジアの音楽。

この記事ではその中でも、中国の歌手にフィーチャーしていきます。

中国のポップスはもちろん、どんなアーティストがいるのか知りたい!

そんな時にぜひご覧ください。

歴史に名を残すような大御所をはじめ、期待の若手からカリスマ性を放つ歌手までさまざまなアーティストをピックアップしています。

近年ではネットのSNSを通じた発見やアイドルグループといったつながりで知る方もいらっしゃるかもしれませんね。

日本になじみのある歌手などなど、いろいろな発見があると思います!

ぜひ中国の音楽シーンを楽しんでいってください!

中国の人気歌手・中華圏で活躍するアーティスト【C-POP】(51〜60)

PLANET龙梦柔(ロン・モンロウ)

ロン・モンロウ / PLANET (MUSIC VIDEO)(Short Ver.)
PLANET龙梦柔(ロン・モンロウ)

1994年生まれ、湖南省出身のモデル・歌手であるロン・モンロウさん。

2015年に大型オーディション番組『来吧!灰姑娘』にてグランプリを獲得しデビューしました。

のちにSNSの人気もあり、2018年にラムジの名曲『PLANET』で日本デビューしています。

女優の新垣結衣さんに似ていて「中国のガッキー」と呼ばれる彼女。

笑顔がかわいらしくて無邪気な歌声がステキですね!

ドラマ・アニメ好きで親日家な一面も。

「日本と中国の架け橋になりたい」思いから、2020年にはテラスハウスに出演し一躍注目を浴びました。

GROWN UPINTO1

アイドルオーディション番組『創造営2021』から生まれたグローバルボーイズグループ、INTO1です。

中国、日本、タイ、アメリカ出身のメンバー11人で構成。

『INTO THE FIRE』『The Storm Center』などのヒット作で知られています。

時にかっこよく、時にセクシーなパフォーマンスが国内外でファンの心をつかみました。

もともと彼らの活動期間は2年間と決まっており、2023年4月に解散、その後はメンバーたちそれぞれが歌手や俳優として活躍しています。

般若波羅蜜陳暁東

日本人の感覚からすると般若心経しか連想できない、ちょっと変わった曲名ですが、意外にもしっとりした美しいバラードです。

ことわざ「春眠暁を覚えず」の元ネタであり、漢文の授業で習ったことのある人も多いであろう孟浩然の詩「春暁」に出てくる「花落つること知る多少」のフレーズが、サビで印象的に使われています。

沙漠骆驼展展与罗罗

《沙漠骆驼》 展展与罗罗 MV正式版【官方正版1080HD】 我跨上沙漠之舟,背上烟斗沙漏,….漫长古道悠悠,说不尽喜怒哀愁…..
沙漠骆驼展展与罗罗

スペイン系のメロディのラテンナンバー。

切ない曲調で始まりますが、サビはエモーショナルなミドルな雰囲気。

絶妙ですね!

Shi ZhanとLuo Zhongkaiからなるユニット2014年にふたりはタッグを組みこのプロジェクトを開始します。

彼らはもともと音楽スタジオを設立した声楽講師ですが、この曲のリリースにより二人のキャリアが少しずつメインストリームによっていくことになります。

中国の人気歌手・中華圏で活躍するアーティスト【C-POP】(61〜70)

紅蜻蜓可米小子

可米小子 Comic Boyz – 紅蜻蜓
紅蜻蜓可米小子

F4の弟分グループとして誕生。

東京でMVのロケをするなど日本とも浅からぬ縁がありましたが、2005年に惜しくも解散。

こちらは長渕剛の「とんぼ」のカバー曲です。

原曲を大胆にアレンジして、夢に向かって飛び立つ若者への応援ソングとして生まれ変わらせています。

小幸運 A Little Happiness田馥甄(ティエン・フージェン)

田馥甄 Hebe Tien [ 小幸運 官方Live版 A Little Happiness] LIVE Version (如果 田馥甄巡迴演唱會)
小幸運 A Little Happiness田馥甄(ティエン・フージェン)

ティエン・フージェンさんは1983年生まれの台湾の歌手であり女優です。

オーディション『宇宙2000實力美少女選拔賽』で選出され、アイドルグループS.H.EのHebeとして活動していました。

2002年頃からは自身で作詞も手掛け、ますますクリエイティブな活動を広げていますよ。

美しい美貌にもひかれますが、ティエン・フージェンさんが持つ独特の中音~高音はとても感動的で心に響くので、知らない方もぜひ聴いてみてください。

2015年に台湾で公開された映画『私の少女時代-OUR TIMES-』の主題歌『小幸運』などが代表曲です。

如果可以 Red Scarf韋禮安 WeiBird

韋禮安 WeiBird《如果可以 Red Scarf》MV – 電影「月老」主題曲導演親剪音樂視角版
如果可以 Red Scarf韋禮安 WeiBird

台湾の台中出身のシンガーソングライター、ウェイ・リーアンさん。

台湾における数多くの映画やドラマ主題歌を担当しており、国民的な知名度を誇っています。

人々の心を優しくつつみこむような歌声が特徴で、フォークからマンドポップ、R&Bまで幅広いジャンルの楽曲をリリース。

YouTubeチャンネルの『THE FIRST TAKE』に出演するなど、SNS上でも注目を集めています。

中国における数多くの音楽賞を受賞しており、確かな歌唱力を持つことで知られるアーティストです。