RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【0歳児向け】クリスマス製作で活用したいアイデア特集

クリスマスが近づくと子供たちも大人もわくわくしてきますよね。

かわいい0歳児クラスの子供たちにも、初めてのクリスマス気分をたくさん味わってもらいましょう!

手形や足形、スタンプ遊びやシール貼りなどを活用すれば、0歳児さんもクリスマス製作が楽しめますよ。

さまざまなアイデアをご紹介していますので、クラスカラーに合わせてアレンジしてみてはいかがでしょうか。

保育室に飾ってもかわいいですが、持ち帰ってご家庭で飾っていただくのもいいですね。

ぜひいろいろな組み合わせを考えてみてくださいね。

子供たちの作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【0歳児向け】クリスマス製作で活用したいアイデア特集(11〜20)

なぐき描きでサンタの製作

クリスマス製作④三角形のサンタさん☆年齢別製作方法を紹介~概要欄にて~【保育園・幼稚園】
なぐき描きでサンタの製作

クリスマスといえば、サンタさんの存在は欠かせませんね。

そこで、0歳児さんには殴り書きでサンタさんを作ってもらいましょう。

サンタさんのパーツを画用紙から切り出し、体の部分となる三角形のパーツにクレヨンで好きに殴り書きをしてもらいます。

あとはパーツを貼り付けて、サンタさんのお顔を描いたら完成!

パーツの切り出しや貼り付ける作業は0歳児さんには難しいので、先生が代わりに作業してあげてくださいね。

クレヨンは、赤色に映える色を使いましょう。

なぐり描きでクリスマスブーツ製作

12月の制作~クリスマス飾り~【株式会社トットメイト】
なぐり描きでクリスマスブーツ製作

飾って楽しめる、クリスマスブーツを作ってみましょう!

土台となるパーツの切り出しと、貼り合わせる工程は先生が担当してくださいね。

0歳児さんには、白い紙にペンなどを使って殴り書きをしてもらいます。

カラーは何種類か使った方がかわいく仕上がりますよ。

描けたら先生がハサミやパンチを使ってそれを星型に切り抜き、裏側に両面テープなどを貼ってシールのようにしたら、子供たちに渡してブーツの部分に貼ってもらいましょう。

クリスマスツリーの帽子

【製作】クリスマス帽子 ツリー編【第10回】
クリスマスツリーの帽子

クリスマスツリーをモチーフにした三角帽子のアイデアです。

緑の画用紙を扇型に切り取り丸めて帽子を作り、ツリーにオーナメントを飾るように帽子をデコレーションしていきます。

プレゼントボックスや靴下、星などを画用紙で作って用意しておきましょう。

帽子や飾り付けのパーツ準備は先生がおこない、0歳児さんには帽子の飾り付けをお願いしてくださいね。

パーツはのりをつけて渡すか、両面テープを貼っておくとシール感覚で楽しめるのではないでしょうか。

手作り三角帽子

【簡単】画用紙でクリスマス帽子作り 乳児~幼児さん
手作り三角帽子

クリスマスパーティーに使えそうな、三角帽子を作ってみましょう!

本体は扇型に切った画用紙を丸めて作り、帽子の一番上のとがっている部分に毛糸で作ったポンポンを貼り付けます。

あとはかぶった時に帽子が取れないようにゴムひもをつけましょう。

0歳児さんにはこの工程は難しいので、先生が作業してあげてくださいね。

子供たちには、シールを使ってデコレーションしてもらいましょう!

シールは何種類か用意して、選んでもらうと良いですね。

紙コップのクリスマスブーツ

簡単工作!紙コップでクリスマスブーツ作り【子供の制作ポイントも合わせて紹介】
紙コップのクリスマスブーツ

紙コップを使って簡単に作れる、かわいいクリスマスブーツのアイデアを紹介します。

まず、画用紙からブーツのパーツを切り出し、紙コップに貼り付けます。

次にパンチで紙コップに穴を空け、持ち手となるモールを取り付けましょう。

ここまでの工程は、下準備として先生が作っておいてくださいね。

0歳児さんに担当してもらいたいのは、ブーツの装飾です。

丸いカラーシールなどを使って、かわいくデコレーションしてもらいましょう。

ブールが赤いので、それに映える色のシールを用意してくださいね。

デカルコマニーのツリー

【制作】乳児向け!クリスマス制作3選【保育園/幼稚園】
デカルコマニーのツリー

デカルコマニーという技法で作る、クリスマスツリーのアイデアです。

デカルコマニーには、転写という意味があります。

ツリーの形に切った画用紙を二つに折ってから広げ、片方だけに絵の具を乗せて閉じます。

開くと反対側にも絵の具がついて、まるで転写されたようになりますよ。

0歳児さんなら、画用紙を折るのを手伝ってもらったり、広げた時の絵の具の模様を楽しんでもらうと良いですね。

絵の具で模様が描けたら木の部分と星をのりで貼って完成です。

【0歳児向け】クリスマス製作で活用したいアイデア特集(21〜30)

手形と足型でクリスマスアート

クリスマスを前に子供たちと一緒にワクワクしながら楽しめる、手形と足形を使ったアイデアをご紹介します。

0歳児さんが楽しく取り組める内容になっていますので、ぜひ参考になさってくださいね。

緑色で手形を取ればクリスマスツリーに、赤色で足型を取ればサンタさんの洋服に、茶色で足型を取ればトナカイに大変身!

帽子やつのをつけたり、目や鼻を丸シールで貼って作るとかわいいですよ!

作ったクリスマスアートは、きっと子供たちの思い出にも残るのではないでしょうか。