クリスマスに聴きたいおすすめのアニソン
冬の一大イベントと言えばクリスマス。
今年の予定はもう決まっていますか?
家族と、恋人と、1人で過ごすという方もいらっしゃるでしょう。
また、誰と一緒にいるかももちろんのこと、どんなことをして過ごすかも大切ですよね。
楽しいクリスマスというものは人の数だけ存在しています!
さて今回は、クリスマスの時期に聴いてほしいアニメの曲をまとめてみました。
この記事で紹介している曲をBGMに、自分だけの楽しいクリスマスを作り上げましょう!
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集
- クリスマスに聴きたいディズニーソング。愛と夢のクリスマスソング
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- 小学生におすすめのクリスマスのカラオケソング
- 【クリスマスソング】インスタのストーリーにオススメの曲
- 邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
- イルミネーションに合う曲。幻想的な雰囲気を演出する名曲まとめ
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
クリスマスに聴きたいおすすめのアニソン(21〜30)
舞い落ちる雪のようにSuara

アニメ『WHITE ALBUM』のエンディングテーマ。
切なさ満点の歌詞にふわふわと舞う雪のような優しく透明感のあるボーカルがロマンチックな、冬の王道バラードです。
アコースティックなピアノとギター、そしてチューブラーベルの響きがクリスマス感をいっそう盛り上げてくれます。
大切な誰かを思いながら聴きたい1曲ですね。
リフレクティアeufonius

アニメ『true tears』オープニングテーマに使用された曲、『リフレクティア』です。
曲名は英語の「reflect」と「tier」を組み合わせた造語。
この曲からは、つらい何かがあったけれど、それでも未来へ向かって進んでいくような強い気持ちを感じます。
メロディーだけを聴くとすこしさみしく感じるのですが、曲全体のさわやかさとキラキラしたサウンドは、クリスマスにぴったりだと思います。
クリスマスに聴きたいおすすめのアニソン(31〜40)
SNOW KISSニルギリス

アニメ『D.Gray-man』エンディングテーマ。
冬らしい切なさの中にも熱を感じさせるアップテンポなロックバラードです。
アニメの持つ繊細でダークな世界観にマッチしつつもどことなく80年代っぽさを感じるポップな仕上がりは、ロックやテクノ、R&Bなど多様なジャンルを取り入れたNIRGILISならではですね!
snow angelKOTOKO

冬の夜空に舞う雪片のような、繊細で美しい楽曲です。
KOTOKOさんのこの曲は、テレビアニメ『おねがい☆ティーチャー』のイメージソングとして2002年にリリースされました。
雪に包まれた世界で思い合う2人の姿が描かれており、その希望と切なさが入り混じる歌詞が印象的。
過去の恋愛を振り返りたいときや、ロマンチックな気分に浸りたいときにオススメの1曲です。
天使の祈りAiM

多くのテレビアニメに出演している声優の前田愛さんは、AiM名義で歌手としても活動しています。
そんな彼女の出演作の一つ『デジモンアドベンチャー02』のクリスマス回で挿入歌として使われたのが、彼女が歌う『天使の祈り』です。
当時大人気だったデジモンを懐かしく感じる人に、ぜひ聴いていただきたいクリスマスソングです。
東京ウインターセッションHONEY WORKS

アニメ『いつだって僕らの恋は10センチだった』エンディングテーマに起用された『東京ウインターセッション』。
作品に登場するキャラクターの声優を務めたメンバーによる華やかなコーラスワークが展開するナンバーです。
男女ペアになってお互いに語りかける口調の物語が描かれており、盛り上がるサビのパートでは男女別の歌唱が披露されています。
ポップな世界観が広がるリズミカルなバンド演奏がワクワクするクリスマスの華やかな場面にマッチ。
クリスマスや初詣など、冬のイベントを前にした男女のドキドキする恋愛模様を歌い上げるロマンチックなアニソンです。
snow fallingKalafina

一面の銀世界になおもしんしんと降り続く雪……そんな景色を思わせる清純なコーラスが美しい『snow falling』は、アニメ『空の境界 終章 空の境界』エンディングテーマ。
澄み渡るピアノの音、そして無音の中に響き渡るボーカルとハーモニーが静かな冬の夜を思い起こさせます。
クリスマスをしっとりと過ごしたいときにぜひ聴きたいですね。