かわいくておしゃれな、作ってそのまま飾れるクリスマスの制作アイデアです。
子どもが作れる、簡単な制作アイデアですので幼稚園、保育園、学校でももちろんですが、おうちで親子そろって作ってみるというのもオススメです。
壁面を飾るものやクリスマスツリーのオーナメント、クリスマスリースなど、どれもおしゃれでシンプルなものばかり。
100円素材や廃材でできるのもいいところですね。
一度作ると毎年使えそうなものもたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください。
- スノードームの手作りアイデア。簡単なのにかわいい工作
- クリスマス工作|子どもと楽しめる簡単アイデアをピックアップ!
- 子供も作りやすい!クリスマスの手作りプレゼント
- 【手縫い】小学生にオススメの簡単な手芸。かわいいを手作りしよう!
- 【保育】クリスマスの壁面アイデア。12月にぴったりの製作
- 紙コップでおもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作りおもちゃ
- 今すぐ簡単にできる!紙コップを使った楽しい工作
- 【男の子向け】ペットボトルキャップを使った工作アイデア
- 【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス
- 保育に役立つ!身近な素材を使ってクリスマス飾りを製作しよう
- 【クリスマスソング】インスタのストーリーにオススメの曲
- 【1月の保育】うさぎモチーフの壁面アイデア
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 子供が盛り上がる!人気の手遊び、楽しい歌遊び
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【童謡】クリスマスにぴったりな手遊び歌まとめ
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- 令和のクリスマスソングまとめ。聖なる夜を彩る新しい定番曲
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
子どもと作ろう!クリスマスのおしゃれな制作アイデア(1〜20)
クリスマスツリーのガーランド

クリスマス飾りはかわいくて迷ってしまいますよね。
魔法のステッキみたいにキラキラしていてかわいいクリスマスツリーガーランドを紹介します。
穴を開けたリボンにビニールタイを通しビーズとリボンの順に交互にツリーを作っていきますよ。
リボンの色は緑や赤などクリスマスカラーもオススメです。
下からもビーズを通しますが最後のビーズをはめるときはビニールタイを曲げて止めるのを忘れないでくださいね。
ヒモにつるしたらオリジナルガーランドの完成です。
飾りなどをつけてクリスマス感を高め親子で盛り上げていきましょう。
テトラパック

サンタクロースのテトラパックからお菓子が出てきたらワクワクしますよね。
こちらの制作はおりがみでサンタクロースを折っていきますよ。
柄のあるおりがみの方がサンタクロースの帽子部分に柄が見えてオススメですよ。
最後テトラパックの口を閉めるときは小さめのチョコやキャンディーを入れて接着剤で貼っていきましょう。
サンタクロースなどの鼻はポンポンでもかわいいですね。
親子でテトラパックを作って、中身のお菓子を相談したりしながら楽しいクリスマス準備をしてくださいね。
キラキラモールのクリスマスリース

キラキラ光るモールは子供たちも大好きですよね。」こちらのモールで作るクリスマスリースは親子でも作りやすいのでとってもオススメですよ。
ストローに3等分にカットしたモールを巻き付けて羽のようにしていきますよ。
バネにした3つのモールを、直線のモールにはめていきリースの形に整えて装飾をしたら完成です。
バネの形にするモールは色を変えたりしてもかわいいですよ。
小さなお子さんから親子で作れますのでぜひすてきな手づくりリースを作ってクリスマスの思い出にしてくださいね。
雪だるまのクリスマスリース

百均の材料で簡単に作れるクリスマスリースの作り方を紹介します!
材料は、デコレーションボール、アレンジワイヤー、ビーズ、糸、モール、ラインストーンなどのデコレーションです。
まず、デコレーションボールにワイヤーを通します。
輪にしてワイヤーをねじりリースを作りましょう。
ラインストーンなどでデコレーションしてくださいね。
次に、白のデコレーションボール2個に針で糸を通して雪だるまを作ります。
モールをマフラーとして首に巻き、黒のビーズで目をつけてくださいね。
最後に雪だるまをリースに結びつけたら完成です!
お菓子ツリー
百均の材料で簡単に作れる「お菓子ツリー」の作り方を紹介します。
材料は、パーティーハット、星のケーキトッパー、軽いお菓子、両面テープです。
まずは、お菓子に両面テープをつけましょう。
テープをつけたらパーティーハットの下の方から、お菓子を貼っていきます。
最後に星のケーキトッパーを先端にさせば完成です!
とても簡単にできますよ。
星のケーキトッパーを手作りしてオリジナルのツリーを作って楽しんでくださいね。
クリスマスパーティーで作っても盛り上がるのでオススメです。