子どもと作ろう!クリスマスのおしゃれな制作アイデア
かわいくておしゃれな、作ってそのまま飾れるクリスマスの制作アイデアです。
子どもが作れる、簡単な制作アイデアですので幼稚園、保育園、学校でももちろんですが、おうちで親子そろって作ってみるというのもオススメです。
壁面を飾るものやクリスマスツリーのオーナメント、クリスマスリースなど、どれもおしゃれでシンプルなものばかり。
100円素材や廃材でできるのもいいところですね。
一度作ると毎年使えそうなものもたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください。
子どもと作ろう!クリスマスのおしゃれな制作アイデア(51〜60)
ペーパー芯サンタクロース

おヒゲがふわふわなサンタクロースをトイレットペーパーの芯を再利用して作ってみませんか。
とっても簡単に作れるので、お子さんのクリスマス工作としてもオススメです!
フェルトを使っているので温かみがあり、クリスマスのオブジェにぴったりですよね。
トイレットペーパーの芯にフェルトを貼り付けていくだけ。
画用紙や折り紙を使ってもOKです!
貼り付けるのに両面テープを使えば、お子さんでも難しくありませんね。
わたのおヒゲがかわいいのでぜひ親子でチャレンジしてみてください!
ポンポンツリー

100均や手芸店で手に入るポンポンを使った簡単クリスマスツリーです。
ポンポンは見た目もかわいく、温かみのある素材なので、ツリーにもオススメですよ!
紙皿をハサミでカットし、くるくると巻いて両面テープでとめればツリーの土台が完成。
次にポンポンを隙間なく貼り付けていけばできあがりです!
超簡単にできるので、お子さんと一緒に作ってみませんか。
お子さんの好きな色で作れば世界に1つだけのオリジナルツリーになり、思い出にも残りますよね!
折り紙で立体的な星

クリスマスツリーのてっぺんに飾り付ける星を、折り紙で立体的に作ってみませんか。
オブジェとして飾ったり、オーナメントにもぴったりなので、いろいろな色や柄の折り紙で作ってみましょう!
折り紙ならお子さんでも安全に簡単に作れますよ。
1枚の折り紙で星のかけらを折り、同じものを5個作ってください。
最後にそれぞれのパーツに両面テープを貼り、組み立てていけば完成!
だんだんと星の形になっていくので、お子さんにも楽しんで作ってもらえると思います。
折り紙とリボンのカラフルリース

折り紙とリボンで製作するクリスマスリースは、彩りも華やかでおすすめの工作です。
一定の幅に切った折り紙を輪っかにしたものをつなぎ合わせてリースのベースを作ったら、そこにリボンを飾り付けるだけでカラフルなクリスマスリースが完成しますよ。
折り紙の柄やリボンの太さを変えるだけでいろいろな種類のリースが作れるため、お子様も夢中になって工作できるのではないでしょうか。
クリスマス時期のドアや壁面を彩ってくれる、簡単でありながらもバリエーション豊かな工作です。
折り紙のプレゼントボックス

宝箱のようなギフトボックスに、何を入れてプレゼントしようか考えるのもワクワクしますよね!
クリスマスカラーの折り紙を使って小さな箱を作ってみませんか。
外箱、内箱それぞれ1枚ずつ好きな色の折り紙を用意してください。
折り目をしっかりと付けながら折るのがポイントですよ!
のりや接着剤で固定しながら折るとやりやすいかもしれません。
細かい部分は大人の方に手伝ってもらってくださいね!
リボンや星の模様を付ければクリスマスにもぴったりです。