保育に役立つ!身近な素材を使ってクリスマス飾りを製作しよう
サンタさんからのプレゼントや、おいしいケーキなど、クリスマスは楽しいことがたくさんありますよね!
そんなクリスマスに向けて子供たちと一緒にクリスマス飾りを作ってみるのはいかがですか?
ツリーやリース、スノードームなど、クリスマスに飾りたくなる華やかでかわいいアイテムが大集合!
身近な素材を使って簡単に作れるので保育園や幼稚園はもちろん、ご家庭でも取り入れやすいですよ。
机やロッカーの上に置いたり、壁に貼り付けたり、さまざまな楽しみ方でお部屋を彩って、クリスマス気分を高めていきましょう!
保育に役立つ!身近な素材を使ってクリスマス飾りを製作しよう(1〜10)
サンタさんのふわふわオーナメント
https://www.instagram.com/p/CW5i2VPJRUp/ふわふわな見た目がかわいらしい、サンタさんのオーナメントをご紹介します!
ラッピング袋を用意したら、子供たちに花紙と綿を詰めてもらいましょう。
サンタさんの絵や完成した見本を見せながら、今からどの部分を作るか伝えるとわかりやすいですね。
次にデコレーションボールの鼻と、目や口のシールを貼ります。
貼る位置によって子供たちの個性が出るので、性格の違うサンタさんができあがりますね。
ツリーに飾るのもオススメです。
自然物を使ったクリスマスツリー
https://www.instagram.com/p/CWqTF-LJ0Vn/公園やキャンプ場などで拾ってきた、松ぼっくりやどんぐり、木の枝などがあれば、ぜひクリスマスツリーにアレンジしてみませんか?
子供たちもワクワクできるクリスマスの制作アイデアです!
作り方はとっても簡単。
三角形にカットしたダンボールに自然物やビーズを木工用接着剤を使って飾り付けるだけ!
自然物だけではなく、100均の造花や木の実などの素材をプラスしてもステキに仕上がるのではないでしょうか。
接着剤を扱う時は、手が汚れないように使い捨てマドラーやアイスの棒を使うのがオススメ。
子供たちの自由な発想が楽しめるアイデアですね!
サンタ帽子

帽子などのかぶるアイテムは、子供も大好きですよね!
クリスマスのウキウキ気分をアップする「サンタ帽子」の工作アイデアです。
赤い画用紙を用意し、20センチくらいのところを真ん中に設定して、分度器で130度の角度をつけて線を下書きします。
次にヒモをペンに付けて、コンパスのように曲線を引いてください。
のりしろ部分を2センチくらいプラスし、下書きに合わせてカット。
丸めて両面テープで固定すれば、帽子の完成です!
毛糸でポンポンを作って帽子の一番上に付けてもかわいいですね。
保育園や幼稚園で作っても、ご家庭用で作ってもOK!
自分たちで作ったサンタ帽で、クリスマスパーティーなんていかがでしょうか。
ペーパー芯クリスマス飾り

トイレットペーパーの芯を使ってサンタクロースやトナカイ、雪だるまの飾りを作ってみましょう。
芯の周りをぐるりと折り紙を貼り、パーツを切って耳やツノ、鼻などを貼り付けていきます。
最後にペンで顔を書き込めばできあがりです。
決まった色じゃなくても、それぞれが好きなサンタクロースやトナカイを作るのもいいですよね。
マスキングテープを貼ったりシールなどを貼ったり、好きに作ってみましょう!
そのまま飾ってもいいですし、ヒモをつければオーナメントにもなります。
モールとボンドでキラキラオーナメント
https://www.instagram.com/p/CzTV8y6JYuf/クリスマス気分を高めてくれる、キラキラオーナメントを作ってみませんか?
モールと木工用接着剤など身近な素材で作れちゃいます!
まず、モールを三角に成形し、モールの周りに木工用接着剤を塗ります。
モールを裏返してクッキングシートの上に置き、中を接着剤で埋めましょう。
続いて、絵の具をつまようじなどに付けて模様を描き、ビーズで飾り付けます。
接着剤が完全に乾燥したらクッキングシートをゆっくりはがせば完成!
モールの形を星形やブーツにしてみたり、絵の具の色を変えても楽しめますよ。
手作りのオーナメントで子供たちと一緒にクリスマスツリーを彩ってもステキではないでしょうか。
三角を重ねて作るサンタツリー
https://www.instagram.com/p/ClQkLuXJBRJ/子供たちと一緒に制作するのにぴったりな、三角を重ねて作るサンタツリーです!
作り方は、半円にカットした画用紙をつなぎ合わせて円すい型を作り、それを重ねるだけ。
一番上の円すいにサンタさんの顔を描くことで子供たちの個性が表現できるでしょう!
また、円すいのフチに穴をあけて毛糸を通すなど、デコレーションをアレンジしても楽しめるのでは。
星形のシールや丸シールを使うと小さなお子さんが手軽にデコれるので、ぜひ試してみてくださいね!
手形と足型でクリスマスアート
https://www.instagram.com/p/CzesxAty_9J/手形と足型で作るクリスマスアート制作は、クリスマスを前に子供たちと一緒にワクワクしながら楽しめるアイデアです!
0歳児さんから取り組める内容になっていますので、ぜひ参考になさってみてください。
緑色で手形を取ればクリスマスツリーに、赤色で足型を取ればサンタさんの洋服に、茶色で足型を取ればトナカイに大変身!
丸シールなどを貼ってデコレーションする工程は、小さなお子さんも挑戦できるでしょう。
子供たち自身が参加して作ったクリスマスアートは、きっと思い出にも残るのではないでしょうか。