【クリスマスのラブソング】聖なる夜に聴きたい恋愛ソング
12月のイベントといえば、聖なる夜「クリスマス」。
この記事では、カップルや好きな人がいる恋愛中の方に聴いてほしい、クリスマスにぴったりのラブソングを紹介します!
定番のクリスマスソングはもちろん、2人の仲を深めるラブソングや、好きな人を思いながら過ごすクリスマスに聴きたいラブソング、切ないクリスマスの失恋ソングまで幅広く集めました。
「クリスマスにぴったりの恋愛ソングを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
特別なクリスマスのBGMにオススメの曲ばかりです!
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- クリスマスの両思いソング。聖夜に聴きたいラブソング
- 邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
- 【クリスマスソング】インスタのストーリーにオススメの曲
- 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
- クリスマスに聴きたい失恋ソング。ひとりの時間を癒す名曲
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- 【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】
- 【クリスマス】クリスマスに聴きたいクラシック音楽。おすすめの神聖なるクリスマスソング
- K-POPのクリスマスソング。12月を彩る韓国の曲
【クリスマスのラブソング】聖なる夜に聴きたい恋愛ソング(71〜80)
ホワイト・ラブiScream

オーディション「LDH Presents THE GIRLS AUDITION」のグランプリとファイナリストによって結成された音楽グループ、iScream。
2022年にリリースされたアルバム『i -Special Edition-』のリード曲『ホワイト・ラブ』は、グループ初のウィンターソングとして制作されたナンバーです。
大切な人と過ごす冬の情景をイメージさせるリリックは、寒い季節であっても心を温めてくれますよね。
ピアノをフィーチャーした透明感のあるサウンドが、幻想的な冬を彩るポップチューンです。
世界中にメリークリスマス三浦風雅

音楽活動休止中にもファンが動画をSNSで拡散するなど、その歌声に魅了されるリスナーを増やし続けているシンガーソングライター、三浦風雅さん。
2021年にリリースされた配信限定シングル曲『世界中にメリークリスマス』は、軽快なシャッフルビートに乗せたキラキラとしたサウンドがクリスマスをイメージさせますよね。
クリスマスの夜に大切な人がいることの尊さを描いたリリックは、多くの方が共感してしまうのではないでしょうか。
聴いているだけで冬への期待感が高まってしまう、ポップなクリスマスソングです。
My Lonely X’mas岩橋玄樹

King & Princeの元メンバーとして知られ、2021年にソロとしての活動をスタートさせたシンガー、岩橋玄樹さん。
1枚目のシングル曲『My Lonely X’mas』は、繊細なピアノサウンドをフィーチャーした透明感のあるアンサンブルが耳に残りますよね。
遠距離恋愛の情景をイメージさせるリリックは、そばにいなくても心は一つという強い思いを感じさせられるのではないでしょうか。
幻想的なサウンドとキュートな歌声が印象的な、ハートフルなクリスマスソングです。
【クリスマスのラブソング】聖なる夜に聴きたい恋愛ソング(81〜90)
君と過ごす1度目の特別なクリスマス鈴木鈴木

兄弟ならではの美しいハーモニーをフィーチャーした楽曲でYouTube上でも人気を博している兄弟ユニット、鈴木鈴木。
2023年11月17日にデジタル配信リリースされた楽曲『君と過ごす1度目の特別なクリスマス』は、透明感のあるアンサンブルがタイトルのクリスマスをイメージさせますよね。
大切な人への愛にあふれたメッセージは、寒い季節も忘れてしまうような温かさを感じられるのではないでしょうか。
爽やかなメロディが恋人のイベントを彩ってくれる、ハートフルなバラードナンバーです。
Lovers AgainEXILE

冬の切なさを歌い上げる珠玉のラブソング。
EXILEが贈る本作は、2007年1月にリリースされたシングルの表題曲として登場しました。
初雪が降る街を舞台に、かつての恋人を思い出す主人公の姿が描かれています。
auの「LISMO」CMソングにも起用され、幅広い層の心をつかみました。
別れた恋人への未練と再会への願いを歌うこの曲は、クリスマスの夜に一人で過ごす人の心に寄り添います。
好きな人を思いながら静かな夜を過ごす方にぴったりなバラードとしてオススメです。
Funky Christmas中原めいこ

80年代を代表するクリスマスソングの一つ、『Funky Christmas』。
こちらはシンガソングライターの中原めいこさんがリリースした1曲。
ポップでファンキーなサウンドからクリスマスの高揚感を感じられます。
また、女性の目線から、理想といえるすてきな恋愛を描いているのも魅力です。
ゲレンデというロマンチックなシチュエーションも相まって、男女問わずうっとりしてしまうことでしょう。
もしくは恋人とまったり聴くのもありですね。
今夜のクリスマス川崎鷹也

川崎鷹也さんの2作目のシングル『今夜のクリスマス』は、アコースティックなサウンドを楽しめる美しいクリスマスソングです。
アコースティックギターとピアノが奏でる楽曲は、特別な夜の雰囲気を鮮やかに描き出しています。
また、川崎さんのソフトな歌声とストレートな歌詞は素晴らしく、聴いているだけでクリスマスの心地良さと多幸感が広がるでしょう。
せつない恋心を優しく包み込んでくれるようなこの曲は、令和時代のクリスマスソングとして新たな定番になることまちがいなし!
ぜひこの曲で心地よいクリスマスの夜を演出してみませんか。






