RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【子供向け】手作りクリスマスツリーのアイデア集

子供たちが大喜びな冬のイベントと言えば、クリスマス!

おいしいケーキが食べられたり、サンタさんからプレゼントがもらえたり……。

大人の方でも日が近付くにつれ、そわそわしちゃうんじゃないでしょうか。

そこでこの記事では、小さなお子さんと一緒に作りたい、クリスマスツリーの工作アイデアを紹介します。

どれも身近な材料で、手軽に完成させられるものばかり!

幼稚園、保育園の工作の時間にもオススメしたい内容です。

ぜひ最後までチェックしてくださいね!

【子供向け】手作りクリスマスツリーのアイデア集(11〜20)

紙袋ツリー

【工作】紙袋でクリスマスツリーを作ってみた!【簡単】–How to make–
紙袋ツリー

おうちで余っている紙袋を使っておしゃれなツリーを作ってみましょう!

まず紙袋を大きさの違う5枚の正方形になるようにカットします。

大きなサイズの正方形から順番に使って折っていきます。

半分をさらに半分に折って三角にし、さらに開いて四角を作ります。

紙の中心がツリーの頂点になるように紙を置き、四角の面を全て開いて折っていきます。

三角の面になるように下の角も全て内側にたたんで折っていきましょう。

同じ作業をすべての紙で繰り返し、大きい紙から順に重ねて貼っていけば完成です。

いろいろな柄の紙袋で作ってみてくださいね!

小枝と毛糸のツリー

小枝と毛糸で作る簡単クリスマスツリーの作り方を紹介します。

材料は、木の枝、好きな色の毛糸、木工用接着剤、綿やポンポン、モールなどのデコレーションです。

作り方は、まず木の枝を長いもの2本、短いもの2本に切ります。

同じような長さの枝を2本ずつ用意すれば、切らなくても作れますよ。

次に長いもの2本と短いもの1本を木工用接着剤で三角形につけます。

もう1本は幹の部分につけましょう。

乾いたら好きな色の毛糸を三角形の部分に巻いて、結びます。

最後に木工用接着剤でデコレーションをつければ完成!

オーナメントにしてもかわいいので、ぜひ子供たちと作ってみてくださいね。

牛乳パックツリー

牛乳パック 「クリスマスツリー」 の作り方 【簡単クリスマス工作】
牛乳パックツリー

牛乳パックとトイレットペーパーの芯で作る、とても簡単なクリスマスツリーのアイデアを紹介します!

まずは牛乳パックを開いて、飲み口と底、側面を1つ切り落としましょう。

残った側面3つ分から、4センチ幅の短冊状のパーツを4本切り出し1つずつ三角形に折って接着してください。

三角形が4つできたら大きな三角形になるように組み合わせ、セロハンテープで貼ります。

画用紙を大きな三角形に合わせてカット、側面に貼る4センチ幅の画用紙も切り出したら、三角形に貼ってくださいね。

最後に、トイレットペーパーの芯で作った幹を貼ればツリーの完成!

牛乳パックの中に、綿や折り紙で折ったサンタクロースなどを入れて飾るとかわいいのでオススメですよ。

折り紙で簡単!クリスマスツリー

【折り紙で簡単】クリスマスツリーの作り方 子ども(幼児小学生)工作 高齢者レク How to make Christmas ornament Origami
折り紙で簡単!クリスマスツリー

手軽に作れる、折り紙のクリスマスツリーです!

お気に入りの折り紙で作れるので、お子さんと一緒に作ってみませんか?

1枚の折り紙で、ツリーのパーツを折ります。

これと同じものを9個作ってください。

パーツの向きに気を付けてそれぞれを貼り合わせ、立体感が出るように丁寧に広げれば完成!

折り紙の色や柄の組み合わせを変えたり、リボンやオーナメントを飾り付けしてもステキに仕上がるのではないでしょうか。

たくさん制作してお部屋を彩り、クリスマス気分を高めましょう!

包装紙ツリー

【クリスマス100均DIY】包装紙で作るクリスマスツリー🎄
包装紙ツリー

普段はプレゼントへの期待感を高めてくれる包装紙を主役にしたクリスマスツリーです。

最近ではご自身でラッピングをする方も増えたことから、100円ショップでも数多くの包装紙を扱っていますよね。

包装紙特有の質感はクリスマスツリーを製作した際にも残るため、そのやわらかい風合いはクリスマスを彩ってくれることまちがいなしですよ。

ただし、ハサミやコンパスなどの工具を使う場面も多く、さらに質感上どうしてもシワが生まれやすいため、難しい部分は大人の方がフォローしながら作成してくださいね。