RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【子供向け】手作りクリスマスツリーのアイデア集

子供たちが大喜びな冬のイベントと言えば、クリスマス!

おいしいケーキが食べられたり、サンタさんからプレゼントがもらえたり……。

大人の方でも日が近付くにつれ、そわそわしちゃうんじゃないでしょうか。

そこでこの記事では、小さなお子さんと一緒に作りたい、クリスマスツリーの工作アイデアを紹介します。

どれも身近な材料で、手軽に完成させられるものばかり!

幼稚園、保育園の工作の時間にもオススメしたい内容です。

ぜひ最後までチェックしてくださいね!

【子供向け】手作りクリスマスツリーのアイデア集(1〜10)

【レインボーペーパーシート】光りのランタンツリー

【クリスマス100均DIY】光りのランタン工作 イルミネーション クリスマスツリーの形
【レインボーペーパーシート】光りのランタンツリー

ロマンチックで幻想的な雰囲気を演出したい方は必見!

光のランタンツリーの作り方を紹介します。

まずスクラッチ用のレインボーペーパーをカットして同じ大きさの二等辺三角形を3枚作ります。

サンタやトナカイの絵をスクラッチして描いていきましょう。

次に三角の大きさに合わせて黒色の厚紙で枠を作ります。

枠の底の部分をライトの大きさに合わせて切り抜き、ライトをはめ込み輪ゴムとテープで外れないよう固定します。

両面テープで底と枠を貼り付け、絵を描いた三角も枠に貼っていきましょう。

最後にライトを点灯すれば完成です。

100円均一に売られているもので作れるのでぜひチャレンジしてみてくださいね!

毛糸まきまきツリー

身近な素材である毛糸を巻いて作るクリスマスツリーを紹介します!

ぜひ、子供たちと一緒にチャレンジしてみてくださいね。

まず厚紙を三角にカットし、周りに切り込みを入れておきます。

続いて、切り込みに毛糸を入れながら巻いていきましょう。

ビーズを貼ってデコレーションし、カットしたトイレットペーパーに折り紙を巻いた土台を組み合わせればできあがり!

立てて飾れるので、お部屋のアクセントにもなり、より一層クリスマス気分が高まるのではないでしょうか。

フレームツリー

【クリスマス100均DIY】フレームツリーを作りました☆Christmas Tree
フレームツリー

フォトフレームの枠を使ったフレームツリーは、普通の工作とは違ったデザイン性が目を引きますよね。

100円ショップで購入できるフォトフレームや飾りで本格的な工作が可能なため、保育園や幼稚園の工作にもオススメですよ。

グルーガンを使って飾り付けをしていくため、難しい行程は先生など大人の方がやってあげましょう。

クールなツリーにどんなオーナメントを加えていくかを考えるだけでも楽しめる、クリスマスの工作にぴったりのツリーです。

【子供向け】手作りクリスマスツリーのアイデア集(11〜20)

紙コップツリー

紙コップで簡単手作り♪クリスマスツリー
紙コップツリー

紙コップを使ったクリスマスツリーは、自宅にある身近な材料で製作できるため簡単に作れますよ。

トイレットペーパーの芯を幹に見立て、紙コップを重ねるだけでツリーの形を再現できることから、低年齢のお子様にも挑戦がしやすいのではないでしょうか。

紙コップやトイレットペーパーの芯を水性絵の具で塗っていく作業は、製作過程でも盛り上がることまちがいなしです。

オーソドックスなカラーリングはもちろん、大人数で製作する場合にはオリジナリティーを出しても楽しいクリスマス向けの工作です。

カラーセロハンツリー

保育士必見!【クリスマス工作】カラーセロハンでクリスマスツリーを作ろう! #shorts
カラーセロハンツリー

カラーセロハンで作れる簡単クリスマスツリーの作り方を紹介します!

材料は、ラミネートシート2枚、カラーセロハン、透明テープです。

まずは、ラミネートシートを三角形に切ります。

黄、青、赤のカラーセロハンをハサミで細かくカットして、ラミネートシートにカラーセロハンを重ねながら貼ってください。

上から透明テープでおおったら、はみ出た部分は切りましょう。

これを2つ作り、切り込みをいれて、2つを切り込みに差し込めば完成です!

セロハンの重なった色がとてもきれいですよ。

子供たちと一緒に作ってみてくださいね。

折り紙で簡単!クリスマスツリー

【折り紙で簡単】クリスマスツリーの作り方 子ども(幼児小学生)工作 高齢者レク How to make Christmas ornament Origami
折り紙で簡単!クリスマスツリー

手軽に作れる、折り紙のクリスマスツリーです!

お気に入りの折り紙で作れるので、お子さんと一緒に作ってみませんか?

1枚の折り紙で、ツリーのパーツを折ります。

これと同じものを9個作ってください。

パーツの向きに気を付けてそれぞれを貼り合わせ、立体感が出るように丁寧に広げれば完成!

折り紙の色や柄の組み合わせを変えたり、リボンやオーナメントを飾り付けしてもステキに仕上がるのではないでしょうか。

たくさん制作してお部屋を彩り、クリスマス気分を高めましょう!

お花紙つりー

空色のお花紙で作ったクリスマスツリー – Paper Christmas Tree
お花紙つりー

ふわふわ感がキュートなお花紙のツリーを作ってみるのはいかがですか?

作り方はとっても簡単!

まず好きな色のお花紙を細長い長方形になるようにカットし、さらに細長くなるように半分に折ります。

折り目の部分に縦の向きに細かい切り込みを端から端まで入れていきます。

次に折り目を開いて折り返し、切り込みのない辺同士を貼り合わせます。

画用紙で円錐の土台を作り、先ほど切り込みを入れたお花紙を巻き付けながら貼っていきましょう。

いくつものお花紙を段になるように貼っていき、最後にビーズなどでデコレーションすれば完成です。

ハサミの練習にもぴったりですね。

個性あふれるカラフルで華やかなツリーを作ってみてくださいね。