RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ピアノ楽譜】憧れのクラシック|著作権フリーの作品を一挙紹介

バロック、古典、ロマン、近現代、そして現代……時代の流れとともにクラシック音楽も変化を遂げましたが、各時代の背景や思想が反映された名曲たちは、時を越えて多くの人々に愛され続けています。

今回は、そんな歴史の深いクラシック音楽の中から、「演奏してみたい曲」「憧れの曲」として挙げられることの多いピアノの名曲を集めました。

本記事でご紹介している曲はすべて著作権フリーのため、無料で楽譜をダウンロードできるのも魅力的!

さっそくご自宅でダウンロード&プリントアウトして、練習を始めてみませんか?

プレイリスト

【ピアノ楽譜】憧れのクラシック|著作権フリーの作品を一挙紹介
show_chartタイトルPlaylistレビュー
1亡き王女のためのパヴァーヌMaurice Ravel
亡き王女のためのパヴァーヌMaurice Ravelplay_arrow
フランスの作曲家モーリス・ラヴェルが18…
2パガニーニによる大練習曲 S.141 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネラ」Franz Liszt
パガニーニによる大練習曲 S.141 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネラ」Franz Lisztplay_arrow
ピアノを弾く者にとって憧れの曲の一つであ…
3ベルガマスク組曲 第3曲「月の光」Claude Debussy
ベルガマスク組曲 第3曲「月の光」Claude Debussyplay_arrow
夜空にぼんやりと浮かぶ月を表すような穏や…
4ジムノペディ 第1番Erik Satie
ジムノペディ 第1番Erik Satieplay_arrow
フランスが生んだ異端児、エリック・サティ…
5ノクターン 第2番 Op.9-2Frederic Chopin
ノクターン 第2番 Op.9-2Frederic Chopinplay_arrow
ロマン派を代表する作曲家、フレデリック・…
6ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1「子犬のワルツ」Frederic Chopin
ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1「子犬のワルツ」Frederic Chopinplay_arrow
秀作ぞろいのフレデリック・ショパンのワル…
7カノンJohann Pachelbel
カノンJohann Pachelbelplay_arrow
バロック時代を代表する作曲家、ヨハン・パ…
8ソナタ 第14番「月光」嬰ハ短調 Op.27-2 第1楽章Ludwig van Beethoven
ソナタ 第14番「月光」嬰ハ短調 Op.27-2 第1楽章Ludwig van Beethovenplay_arrow
三連符で繰り返される右手のパートとゆっく…
9子供の情景 Op.15 第7曲「トロイメライ」Robert Schumann
子供の情景 Op.15 第7曲「トロイメライ」Robert Schumannplay_arrow
夢見心地な美しい旋律に思わずうっとりして…
1024の前奏曲 Op.28 第15番 変ニ長調「雨だれ」Frederic Chopin
24の前奏曲 Op.28 第15番 変ニ長調「雨だれ」Frederic Chopinplay_arrow
非常に短い24の小品が集められたフレデリ…
11即興曲 変ホ長調 Op.90-2Franz Schubert
即興曲 変ホ長調 Op.90-2Franz Schubertplay_arrow
シューベルトが晩年に残した『4つの即興曲…
122つのアラベスク 第1番Claude Debussy
2つのアラベスク 第1番Claude Debussyplay_arrow
アラベスクとは「アラビア風の」を意味する…
13「四季」-12の性格的描写 Op.37bis 6月「舟歌」Pyotr Tchaikovsky
「四季」-12の性格的描写 Op.37bis 6月「舟歌」Pyotr Tchaikovskyplay_arrow
ロシアの1年を12の小曲で描いた、ピョー…
14フランスの歌 「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(きらきら星変奏曲)Wolfgang Amadeus Mozart
フランスの歌 「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(きらきら星変奏曲)Wolfgang Amadeus Mozartplay_arrow
確かにシンプルな旋律で知られる子供の歌で…
15平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 BWV 846 プレリュードJ.S.Bach
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 BWV 846 プレリュードJ.S.Bachplay_arrow
ヨハン・セバスティアン・バッハ作曲の鍵盤…
16パッサカリア チェンバロ組曲第7番 (HWV 432)Georg Friedrich Händel
パッサカリア チェンバロ組曲第7番 (HWV 432)Georg Friedrich Händelplay_arrow
バロック音楽の魅力を凝縮した名曲