RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ピアノ楽譜】憧れのクラシック|著作権フリーの作品を一挙紹介

バロック、古典、ロマン、近現代、そして現代……時代の流れとともにクラシック音楽も変化を遂げましたが、各時代の背景や思想が反映された名曲たちは、時を越えて多くの人々に愛され続けています。

今回は、そんな歴史の深いクラシック音楽の中から、「演奏してみたい曲」「憧れの曲」として挙げられることの多いピアノの名曲を集めました。

本記事でご紹介している曲はすべて著作権フリーのため、無料で楽譜をダウンロードできるのも魅力的!

さっそくご自宅でダウンロード&プリントアウトして、練習を始めてみませんか?

プレイリスト

【ピアノ楽譜】憧れのクラシック|著作権フリーの作品を一挙紹介
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1亡き王女のためのパヴァーヌMaurice Ravel「ラヴェルの優美なピアノ曲パヴァーヌ」
2パガニーニによる大練習曲 S.141 第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネラ」Franz Lisztリストの超絶技巧、感動の名曲『ラ・カンパネラ』
3ベルガマスク組曲 第3曲「月の光」Claude Debussyドビュッシーの名曲「月の光」
4カノンJohann Pachelbelパッヘルベルのカノン、美しい音楽
5ジムノペディ 第1番Erik Satieサティの水彩画的ピアノ曲、心に響く
6ノクターン 第2番 Op.9-2Frederic Chopinショパンの名曲、難しいが魅力的
724の前奏曲 Op.28 第15番 変ニ長調「雨だれ」Frederic Chopinショパンの『雨だれの前奏曲』は情感豊か
8ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1「子犬のワルツ」Frederic Chopinショパンの『子犬のワルツ』の魅力
9ソナタ 第14番「月光」嬰ハ短調 Op.27-2 第1楽章Ludwig van Beethovenベートーヴェンの月光ソナタ、感動的
10子供の情景 Op.15 第7曲「トロイメライ」Robert Schumannシューマンの名曲が心を癒す
112つのアラベスク 第1番Claude Debussyアラベスク、ドビュッシーの美しい音楽
12即興曲 変ホ長調 Op.90-2Franz Schubertシューベルト作品、高度な技巧と美しさ
13平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 BWV 846 プレリュードJ.S.Bachバッハの平均律第1巻プレリュード
14「四季」-12の性格的描写 Op.37bis 6月「舟歌」Pyotr Tchaikovskyチャイコフスキーの舟歌、寂しさと情感
15フランスの歌 「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(きらきら星変奏曲)Wolfgang Amadeus Mozartモーツァルトの子供の歌変奏曲は妙技
16パッサカリア チェンバロ組曲第7番 (HWV 432)Georg Friedrich Händelバロック音楽の奥深さを感じる名曲