大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
デジモンから進撃の巨人まで、さまざまな世代のアニソンをご紹介します。
中には、ものすごく存在感の強いものもありますが、どれもカラオケで鉄板まちがいなしの神曲ばかりです。
早速キャンパスでオタ仲間を見つけてカラオケに行きましょう!
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 大学生におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
- 大学生に人気のカラオケソング
- 【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ
- 20代集合!懐かしい思い出のアニメまとめ【00年代〜10年代】
- 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- 大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌(61〜70)
メリッサポルノグラフィティ

アニメ「鋼の錬金術師」のオープニングソングです。
アニメ、アーティストともに知名度が高いのでこの曲もご存知の方は多いと思います。
爽やかなメロディーとギター部分のカッコよさは特にオススメです。
ポルノグラフィティさんの名曲のうちの一つだと思います。
放課後ねじまきダンスみそっかす

「へボット!」は一見すると子ども向けのアニメに見えますが、かなりシュールな内容で子どもにはわかりそうにないパロディも多く盛り込まれており、大学生が見ても問題なく楽しめるのではないでしょうか。
歌っているのはロックバンドの「ミソッカス」です。
カーテンコール優里

熱い思いを込めた歌声と力強いメロディが印象的な、2024年7月にリリースされた楽曲です。
TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期第2クールのオープニングテーマに起用されており、優里さんの感情豊かな歌声がアニメの世界観とぴったりマッチしています。
歌詞には、ヒーローとしての決意や覚悟、そして未来への希望が込められており、心に勇気を与えてくれるはずです。
日々の困難や試練に立ち向かう全ての人々に響く、力強い応援歌となっていますよ。
新しい環境に飛び込んだ時や、大きな壁にぶつかった時に聴いてみてはいかがでしょうか?
きっと前を向く勇気をもらえるはずです!
recall八木海莉

透明感のある歌声が胸を打つナンバーです。
八木海莉さんが作詞作曲を手がけた楽曲で、2024年4月にリリースされました。
アニメ『魔法科高校の劣等生』第3シーズンのエンディングテーマに起用された本作。
自己の未熟さと向き合い、それでも自分らしく生きようとする強い意志がつづられています。
若さゆえの葛藤と成長を丁寧に紡いだ歌詞は、同世代の人の心をわしづかみにするはず。
人生の糧になってくれる応援ソングです。
キャンパスライフを送る中で、自分の個性や周りとの違いに悩むことがあるかもしれません。
そんなときこそ、この曲を聴いて勇気をもらってみてはいかがでしょうか。
フレ降レミライ北高文芸部女子会

「涼宮ハルヒの憂鬱」の派生作品の一つである「長門有希ちゃんの消失」のオープニングテーマで、出演声優らによる「北高文芸部女子会」が歌っています。
作詞作曲は他にもハルヒ関連の曲を多く手がける畑亜貴です。
オリコンでは53位に入りました。
Butter-Fly和田光司

デジモンのアニメシリーズの第1作である「デジモンアドベンチャー」は今でも根強い人気を持つ作品です。
そのオープニングテーマが「Butter-Fly」で、こちらも名曲として知られています。
カラオケなどで歌っても盛り上がるでしょう。
01嬢王蜂

アニメ『アンデッドアンラック』オープニングテーマに起用された『01』。
音楽やダンス、ファッションなど幅広い分野で注目を集めるロックバンドの女王蜂が、2023年にリリースしました。
不死と不運の体質を持つ2人の主人公にマッチした、自身の運命と向き合いながら必死に生きる姿が描かれています。
トライバルな雰囲気を持つギターとコーラスから幕を開ける、疾走感のあるバンド演奏が展開。
情熱的かつクールなアブちゃんの歌声とともに、新たな日々の始まりを期待させるロックナンバーです。