大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
デジモンから進撃の巨人まで、さまざまな世代のアニソンをご紹介します。
中には、ものすごく存在感の強いものもありますが、どれもカラオケで鉄板まちがいなしの神曲ばかりです。
早速キャンパスでオタ仲間を見つけてカラオケに行きましょう!
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 【2025】中学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 大学生におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
- 大学生に人気のカラオケソング
- 【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ
- 20代集合!懐かしい思い出のアニメまとめ【00年代〜10年代】
- 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
- 大学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌(11〜20)
夕さりのカノン feat.『ユイカ』粗品

夕暮れ時の情景が目に浮かぶ、キラキラとしたサウンドがステキです!
この楽曲はお笑い芸人の粗品さんが作詞作曲を手がけ、『ユイカ』さんが歌った作品。
2023年4月にリリース、アニメ『青のオーケストラ』のエンディングテーマに起用されました。
かけがえのない仲間たちと共に音楽へ情熱を燃やす、そんな青春のまばゆい一瞬を見事に描き出しています。
クラシックの美しい旋律とポップスが見事に溶け合ったサウンド、そこへ重なる透明感あふれる歌声……聴いているち胸が高鳴るんです。
大切なものを思い出させてくれる1曲です。
逆夢King Gnu

繊細なピアノの旋律から始まり、壮大なストリングスアレンジが重なり合う美しいバラッド楽曲です。
アニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』のエンディングテーマとして書き下ろされた本作は、二人の愛と呪いをテーマに、人間の深い感情や葛藤を描き出しています。
温かみのある井口さんのファルセットボーカルが、切なさと希望を同時に感じさせる印象的な歌声を響かせます。
2021年12月にKing Gnuが手掛けた作品で、映画のクライマックスとエンディングを美しく彩りました。
映画ファンだけでなく、切ない恋愛ソングが好きな方や、大切な人との思い出を振り返りたい気分の時に聴くと、心に深く響く1曲です。
カラオケでは、優しく繊細な表現力を持つ方におすすめの楽曲です。
ロングホープ・フィリア菅田将暉

希望を失わず、前を向いて進み続けることの大切さを歌った心に響く名曲です。
amazarashiの秋田ひろむさんが手掛けた歌詞には、挫折や失敗を乗り越えて成長する主人公の姿が描かれており、菅田将暉さんの感情豊かな歌声が物語をより深く印象付けています。
ポップロックを基調とした力強いメロディは、聴く人の心に勇気と元気を与えてくれることでしょう。
2018年8月に発売された楽曲で、アニメ映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~』の主題歌として話題を集めました。
本作は、オリコン週間シングルランキング12位を記録し、商業的にも成功を収めています。
友情や仲間との絆、そして希望というメッセージを大切にしたい方に、心からおすすめしたい1曲です。
fantastic dreamerMachico

角川スニーカー文庫から刊行された暁なつめのライトノベルを原作とするテレビアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」のオープニングテーマで、声優としても活躍するMachicoが歌っています。
聴いていると元気になれる曲ですね。
Bunny GirlAKASAKI

2024年にバズった曲として、こちらの『Bunny Girl』を思い出す方はきっと多いでしょう。
高校生という若さでこの曲を生み出したAKASAKIさんのシンガーソングライターとしての才能は本当にすごいですし、そんな若きアーティストが生み出した名曲をカラオケのレパートリーに加えるべく練習しているという方もいるはず。
随所に登場する7thコードの使い方もおしゃれで、さらりと聴くと淡々としているようで実は非常に覚えやすくキャッチーなメロディラインは極端な高音も登場しないですし、高い音が苦手という方でも歌いやすいはず。
少しだけかっこつけてきざな感じで歌うくらいの気持ちでカラオケに臨んでみるといいですよ!
黄色信号友成空

疾走感あふれるサウンドと巧みな言葉遊びが光る、リスナーの心を掴む青春ソングです。
友成空さんの作品で、2025年4月にリリース。
テレビアニメ『暗殺教室』1期再放送の新オープニングテーマとして起用されました。
信号機の色をモチーフに、大人と子供の境界線に立つ若者たちの心情を表現した楽曲。
中毒性の高いリサウンドとメロディーラインが特徴です。
明日を生きるための闘志を分けてくれるロックチューンですよ!
大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌(21〜30)
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

アニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期のオープニング主題歌として書き下ろされた1曲は、耳に残るリズミカルなサウンドと中毒性のある楽曲に仕上がっています。
魔法が当たり前の世界で、生身の力で挑む主人公の姿勢を体現したメッセージ性の高い歌詞が印象的です。
Creepy Nutsのヒップホップスタイルに、ジャージークラブの要素を取り入れた斬新なサウンドメイクが魅力です。
2024年1月から放送中のアニメとのタイアップ曲として話題を集め、SNSでは可愛らしいダンスも流行しました。
本作は誰もが楽しめる音楽性と、頑張る人の背中を押してくれるような応援ソングとしての一面も持ち合わせています。
部活や勉強に励む中学生の皆さんにもピッタリの1曲です。





