RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

大学生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲

大切な試験の日、単位が取れそうか、厳しい1限の日……。

朝、目覚ましに聴く曲をご紹介!

この曲を聴けば、冴えることまちがいなしですよ!

ぜひプレイリストに入れて聴いてきみてください。

あなたのお役に立てるとうれしいのですが。

大学生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲(61〜70)

OH!SHISHAMO

SHISHAMOの曲の中で前向きな歌詞の曲といえば応援ソングとして人気のある『明日も』が人気ですが、目覚めにいい曲としてはこの曲がオススメです!

BPMは210前後なので速いんですが、前述の前向きな歌詞と徐々に盛り上がる構成の点では目覚めにいいとされている条件にピッタリなんです!

ブリッジミュートのギターの伴奏とボーカルのみで始まる冒頭部分、そのあとバスドラだけが追加されたパートをへてからオールイン!

スッキリとした爽やかさもあって朝にオススメの曲です。

HOT LIMITT.M.Revolution

T.M.Revolutionの代表曲の一つであるこの曲、記事の冒頭で紹介した寝覚めにいい曲の条件にはあまり当てはまらないんですが、パワフルでハイテンションがゆえ、寝ぼけまなこでもスッキリと目覚められるような1曲ですよね!

唯一3つの条件のうち一つだけ当てはまるのが、イントロの構成の点ですね。

この曲を象徴する印象的なシンセのイントロ、そこにバスドラムが入ってきてから一気にサビで盛り上がる!

聴いていると躍りだしたくなるような盛り上げ曲ですので、この曲を聴けば一気に目が覚めることまちがいなし!

X JAPAN

一瞬で「カッ」を目を覚ましたいなら、この曲が1番かもしれません。

80年代から90年代にかけての邦楽シーンをけん引した伝説的なバンド、X Japanの代表曲で、1989年にサードシングルとしてリリース。

「彼らの曲と言えばまずはこれ」とご紹介できる作品です。

メロディアスな前奏から、シャウトともに爆発的なサウンドを飛ばすその展開に、多くの人の心がわしづかみにされました。

……そう、その「前奏からシャウト」という、超エネルギッシュなパートが目を覚ますのにぴったりなんです!

もう少しだけYOASOBI

いつも通りの朝に起こす少しの非日常が、特別な一日の始まりだと教えてくれるのがYOASOBIの『もう少しだけ』です。

フジテレビ系『めざましテレビ』の2021年度テーマソングに起用された楽曲で、ビルボードのダウンロードチャートでは第1位を獲得しています。

ポップで爽やかなピアノから始まるイントロはアラームにもピッタリで、ボーカルのikuraさんの優しい歌声も穏やかな朝を迎えさせてくれるはずです!

ハルジオンYOASOBI

YOASOBI「ハルジオン」Official Music Video
ハルジオンYOASOBI

若い世代を中心に絶大な支持を集めているYOASOBIの楽曲にも朝にピッタリな曲がありますよ!

この曲はBPM130前後で、目覚めにいいとされている曲の条件としては上限くらいのテンポですので、アップテンポな曲が好きな方にはとくにオススメ!

イントロでは徐々に重なる楽器の数が増えていき、フレーズも徐々に盛り上がっていくような構成ですね。

とくにサビでは4つ打ちのダンスビートに飛び跳ねるようなベースが印象的で、1番のサビが終わるころにはすっかり目覚められていそうですよね。

ikuraさんの流麗でスッキリとした歌声も朝に聴きたい歌声です。

イコールsumika

sumika / イコール【Music Video】
イコールsumika

生命力に満ちたパワフルなボーカルが印象的な、sumikaのさわやかなナンバー!

サビのバンドアレンジが美しく、日々の暮らしを力強く盛り上げてくれるような頼もしい1曲です。

この曲を目覚ましにすれば、すっきりと目が覚めるだけでなく「いい一日にしよう!」と明るく前向きな気持ちで朝を迎えられるはずです!

ハルノヒあいみょん

あいみょん – ハルノヒ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ハルノヒあいみょん

あいみょんさんの楽曲の中でも、とくに幸せな雰囲気がたっぷり感じられるのがこの曲ですね!

穏やかなギターリフから始まり、そのあとに入ってくるやわらかいシンセの音色もとても心地いいですね。

その後Aメロでいったん静かな雰囲気になってから、サビへ向けて徐々に盛り上がっていくという構成も朝に聴く曲としてはピッタリですね!

BPMは110前後のゆったりとしたちょうどいい速さ。

メロディラインの美しさが際立っている曲ですから、爽やかな目覚めがほしいあなたにオススメです。