大学生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲
大切な試験の日、単位が取れそうか、厳しい1限の日……。
朝、目覚ましに聴く曲をご紹介!
この曲を聴けば、冴えることまちがいなしですよ!
ぜひプレイリストに入れて聴いてきみてください。
あなたのお役に立てるとうれしいのですが。
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 【アラームの曲】最高の1日をスタート!目覚めがよくなる邦楽ソング
- 高校生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【目覚まし】休日の朝に聴いてほしい邦楽まとめ【癒やし】
- 大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【高校生向け】勉強のやる気と集中力を高めてくれるオススメの邦楽
- 【大学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 目覚ましソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
- 大学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
- 高校生におすすめの元気が出る歌
大学生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)
ケケケ吉澤嘉代子

2014年10月22日にリリースされた2枚目のミニアルバム「幻倶楽部」の収録曲。
朝といえば学校や職場へ向かうためにムダ毛処理をしますよね。
そんな時にこの曲をかけてムダ毛の気持ちになりながら爽やかな朝を体感しましょう。
はじまりの唄大橋トリオ

朝に空気にしっとりとなじんでくれる落ち着いたバラードです。
大橋トリオのコーラスやピアノの音がすっと心に入ってきてフラットな気持ちにしてくれます。
静かすぎず、でもうるさすぎないちょうどいいサウンドが心地よく目覚めさせてくれるのではないでしょうか。
FLASHPerfume

朝、目を覚ますのには太陽光を浴びることが重要だそうです。
そんな光をイメージさせるこの「FLASH」という曲も目をさますのにはぴったり。
ダンス・ミュージックなので、踊りながら朝の準備をしてみてはいかがですか?
助演男優賞Creepy Nuts

2017年2月1日にリリースされた2枚目のミニアルバムのタイトルトラック。
スピード感のあるラップと男臭くてかっこいいサビが朝の寝ぼけた頭を目覚めさせてくれそうな一曲。
一緒に口ずさみたくなる魅力があり、寝起きざまに歌えばすっきりとするのでオススメです。
JOYYU-KI

四つ打ちで刻まれるビートと落ち着いたエレピで心地よさとノリの良さをあわせ持った一曲です。
寝起きの頭にこの曲を流し込めば、高すぎないテンションが朝の空気感にしっくりとなじんで心地良いのではないでしょうか。
大学生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)
夢追いベンガルあいみょん

幅広い世代から人気を集め、今や国民的アーティストの一人となったあいみょんさん。
そんなあいみょんさんの曲は、どちらかというと夜に聴きたくなるようなイメージの曲が多めですが、朝にオススメなのはこちらの『夢追いベンガル』です。
さわやかなギターサウンドがメインになっている曲なので、朝に聴くと1日さわやかな気分で過ごせますよ!
あの素晴しい朝をもう一度ゴールデンボンバー

確かな音楽性と常に想像を超えてくるライブパフォーマンスで人気を博しているビジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバー。
14thシングル『101回目の呪い』に収録されている楽曲『あの素晴しい朝をもう一度』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2013年10月12日から2014年3月29日の期間で起用されていたナンバーです。
恋人との時間を思い出しながらも、また朝が来て変わらない毎日が始まる情景を描いたリリックは、日々の忙しさに追われて止まれない姿をイメージさせますよね。
どこか懐かしさを感じさせるメロディーやアンサンブルが心地いい、キャッチーなポップチューンです。